見出し画像

筋トレなし元気なしでも呼吸で変わる

筋トレで強い自分になれましたか?

皆さんは、筋トレで強い自分になれましたか? 
今筋トレで強い自分になれている方は、体調もよく自分が思い描く毎日を過ごせてることと思います。

そのような方には、このあとの話は必要ないのかもしれませんので、お読みいただくことをお辞めください。🙏

ポジティブになろうとするけど何も変わらない

逆にもっと強い自分になりたいと、筋トレをしたり無理なストレッチをしたりするけどなかなか強い自分になれないと困っている方や

自分を追い込んだり無理やりポジティブになろうとするけど何も変わらないという方はこのままお読みください。😣

潜在的な心身相関のメカニズム

潜在的な心身相関のメカニズムを知れば、無理に追い込むようなことをしなくても、強い自分になることができるんですよ✨

それが、下腹の一点にある丹田という解剖学的には存在しない空洞のポイントを意識した呼吸法なんですね。

毎日意識的におこなっていくと、徐々に自分の中心に芯が通りブレずに強い自分になっていけますよ👊✨

下腹一点呼吸法の基本ポジション

では、下腹一点呼吸法の基本ポジションつくりをはじめてみましょう。

本の後ろ側に肛門から腰を伸ばし、鼻下からおヘソ→下腹へと息を通すイメージを持ちましょう。(イラスト:テニスは構えで変わる)

呼吸イラスト

なんとなく自分のカラダの中心に一本の芯があるような感じがしてきましたか

そして、下腹の一点ができてくると、その奥に空洞の重りができてきて、下腹周辺がポカポカしてきて、腰が安定してなんとも言えない安心感に包まれてきます。

少し難しかったですね。また、呼吸法にご興味ある方は、ご参考ください。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?