マガジンのカバー画像

エッセイ的な...

233
日常のちょっとした気づきを綴れば、少し明日の見る風景が変わるかもしれない。誰かの背中をそっと押せればうれしい。
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

一つのゴール

一つのゴール

他責より自責。

いつか誰かにそう言われて、そうかと鵜呑みにして、自分を責めることに慣れていた。

「自分を大切にすること」を心に決めてから、「自分を責めること」を徹底的にやめた。

思考の癖はなかなか直せなくて、つい最近まで、「自分のせいで…」「こんな自分だから…」と、何かあるごとに思ってしまっていた。

それが、昨日、今日で、一つのゴールを通過したのではと思えた。

それは、本当に小さなことで

もっとみる
たった一つの「好き」から

たった一つの「好き」から

一つの「好き」を大切にすると
ほかの「好き」が自然に次々と
集まってくるものなのかもしれない。

たった一つの「好き」
それは、大好きなヘアサロンから始まった。

半年前くらいから通っているヘアサロン。
雰囲気がとてもよくて、行くだけで元気をもらえる。担当してくれる方は、明るくてさっぱりしているけれど、ていねいな接客で、簡単にイメージをお伝えするだけで、必ず、その時の気分に合った髪型にしてくれる。

もっとみる
全力疾走!

全力疾走!

帰り道。

信号待ちをしていたら、
自転車が目の前を全速力で通り過ぎていった。

背中にはリュックサック。
信号はすでに赤。
時刻は10時前。

どこへ行くやら、何をそんなに急ぐやら。

想像を巡らせながらも、
なんだか清々しいものを見たなぁと、
晴れやかな気持ちにさせられたのだ。

思い出に後戻りする。

目的地に向かうまでの、その時間。

何があったわけでもなく、何をしたでもなく。

きらきら

もっとみる
冬が好き

冬が好き

好きな季節、到来。

春も夏も秋も冬も
ぜんぶ好きだけど
一番好きなのは、冬!

天邪鬼なわたしは、あまり人が選ばない季節を
あえて好きと言うところから、好きになったのかもしれないけれど、今ではもう、やっぱり冬が好きだと、断言できる。

今日は冬の到来を感じさせる体感温度だった。

出勤前にビル街を歩いていると、
イチョウの木についた無数の葉が
強い風にさらわれて宙に舞っていた。

空の青に、映え

もっとみる
与える=受け取る

与える=受け取る

まだそれほど寒さが厳しくないので
昼下がりにお散歩すると気持ちがいい。

歩くことで、思考が洗練されていくように思う。また、不意にインスピレーションが生まれることもある。その因果関係はわからないにしろ、歩くことでもたらされる「利」は多いだろう。

今日は、散歩をしながら、ふと、こんなことを思った。

「与えること」と「受け取ること」は
同義なのでは…?と。

何かを受け取りたければ、先に与えること

もっとみる