見出し画像

200日目、5分の1の日。継続の難しさ。

4/1から始めた
note1000日チャレンジ!

やっとこさ200日目の投稿です。

半年ちょっとであと5倍残ってる
まだまだ先は長いなぁ...笑

画像5

今日はりっきーが撮ってくれた
写真と共に少しだけふりかえってみながら
今の想いを綴ろうと思う。

もう既に懐かしく感じるけど
まだゆってもこないだなんよね(笑)

アンバサダー期間の終了と重なって
第一住民として入居したぺぺことしんご🙋‍♂️

なんだかんだこの近所のブランコの写真が好きだ📷

スクリーンショット 2021-10-19 1.56.51

まちあるきが懐かしく感じるけど、9月のこと。

まだ1ヶ月も経ってないけど
既に素敵な動画を編集、公開してくれている。

あれから何度もみた!
色んな人からの声もいただいた!
一生みれるなぁ、ほんと。

ありがとう、ありがとう。

画像4

最近はたまりにたまった仕事を
順番に片付けている状態なので、
なかなか外食を頻繁にはできていないけど
それでも蒲生四丁目で毎週、どこかへ行ってる!
やっぱり大好きなまちだなぁ。

家のご飯も美味しい
店のご飯も美味しい

それもこれもすべて
人の愛情が込められているんだろう。

画像1

大人数のご飯会も
少人数のご飯会も

先月からも多かったけれど
今月は住人も安定してきていて
四人で食べることもあるし
お友達呼んで食べることもあるし

なんだかんだ変わらずに
食卓を大切にできています。

画像7

いつもは私が作ることが
前までも多かったんだけれども
今は作ってくれることも増えました。

主体的に住民がご飯をシェアしてくれるのは
やっぱりとても嬉しい。

仕事から帰って
温かいご飯とみんながいる。
もうそれだけで幸せなんだなぁ☺︎

わたしがみんなにして嬉しいと思うこと
それはわたしも鏡のようにかえってきて嬉しい*

スクリーンショット 2021-10-19 1.56.39

このまち、蒲生四丁目。
古き良き街並みと新しい融合が素敵な場所。

チャリンコがめちゃくちゃ多くて
人が溢れかえっていて、
人情のある商店街がにぎわっていて

路地にはいると、すごく閑静な住宅街
ほんとうに住みやすくてびっくりしちゃう!笑

ここにまた帰ってこれてよかったです☺︎

画像6

7月1日から始まった此処
シェアハウス紡ぎ家が
これからもずっとずっと
人で繋がって続けていけますように。

200日目、ありがとう
そしてお疲れ様さん、わたし。

あと2年くらい、マイペースに
更新がんばってみるよ☺︎



是非とも、あなたのお気持ちでサポートお願いします!言葉を紡ぐこと、人と人を繋ぐこと、わたしの人生を支えてくれる皆様に心からの感謝を☺︎