見出し画像

眠れないよ💦物流系と接客業の違いで感じた事😊生理6日前〜

深夜にこんばんは🍀
眠れないです💦💦
今日は本業+スキマバイトでしたー❣

✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼
生理前ということもあり、本業ではあまりみんなと関わりたくない病が発症💦
本業の職場では、人の悪口や噂話、愚痴しかネタがないような人が意外と多くて生理前は特にうんざりしてしまいます…
なので生理前は特にうんざりして疲れてしまいます
(とかゆう私も悪口は言ってしまうので類友的な感じですね。)

✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼

接客業だったときは周りが話の引き出しが多い人ばかりだったし、話す聞くのバランスが保たれてたんだけれど
今の職種は人と関わるというより、黙々作業のせいもあってか人に伝えるのも、教えるのも申し訳ないですが接客業の頃の周りの人達に比べると劣ってる人が多い現場です
(仕事内容は好き)

ほぼ、話を一方的に聞かされる事が多いし基本的に私の話を聞いてくれる人は少ないように感じます。
(聞いてくれてはいるけど、多分聞き方が接客業の人からすると少し劣る感じ?)

倉庫業の人を決して馬鹿にしているわけでも、見下しているわけでもありません。
基本的にみんな良い方で優しいに変わりはありません。

病気になってビクビクが増した私も悪いけど
報告 連絡 相談しづらい環境かなとは思います。

✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼

その点、スキマバイト先はスーパーなので
接客業なだけ?あって
非常に報告 連絡 相談がしやすいです😉

特にわからないことを確認しやすい!!!

事前に説明が分かりやすくしっかりしている!!!

↑これですよ✨

勝手なイメージですが、倉庫業とか物流系って
基本的に説明が無いんですよね💦
いきなり現場に放り込まれて実践、みたいな
そして口調がキツイ、荒い、唸る。
言葉使いが乱暴。

接客業から物流系になりたての頃は毎日説明もないし、毎回違うだの、なんで分からないんだ、だの怒鳴られてました💦そのストレスから適応障害になり統合失調症がさらに悪化したのかなと今なら思いますね。

✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼

ただ、接客業の難点としては。

理不尽なお客様が少なからずいらっしゃること

お客様のニーズに応えるだけの引き出しを増やすこと

臨機応変に動くこと

この辺りが病気の私を苦しめてましたね…

完璧主義、白黒付けたい!という私は
お客様のために

お客様のために

お客様のために!!

と、頑張りすぎてしまったのです..

その結果、人と関わることが怖くなってしまったり
色んなことをいっぺんにやりすぎて
ストレス過労からの躁鬱になりました、、💦

✼••┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈••✼

前記事「新しい世界へ✨」にも書きましたが、
28日より接客業へ舞い戻ります…
なぜ戻るかというと

やはり接客業が長かったので多少ではありますがどこかでやりたいという気持ちがずっとありました。

あとはフルタイムじゃない接客業だったのもあり決めました✨

やはり毎日倉庫業で同じ事の繰り返しもいいのですが、今の職場での私を私自身がどこかで「自分らしくない」とずっと思ってるんですよね…

コンビニで10年間働いていた時に好き勝手させてもらっていたのだなとつくづく痛感し、今はそのコンビニの方々に本当に感謝しています。
ありがとう✨

好き勝手させてもらっていたとこから、全くの違う業種に足を踏み入れたのだから、そりゃストレスになるわな

どちらの職種の仕事も、私は大好きです。

統合失調症悪化してから、単発も含め色んな仕事を沢山経験してきました。
履歴書には書けない経験だけれど、私にとっては大きな宝物であり、大事な財産です❣️(現金はないけど笑)

生理前、どうしても語りたくなってしまう。
寝付けないせいもあるんだけれど笑

ここまで長々とお付き合いくださりありがとうございました✨(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ᵖᵉᵏᵒ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?