見出し画像

『色いろ遊びすと』になったわけ

何人かの方に、
『色いろ遊びすと』の由来について
聞かれたので

書いてみようと思います。

YouTube始めました!

随時更新しておりますので
チャンネル登録
よろしくお願いします(*˘︶˘*)

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【保育士以前の私】

私は、
保育士免許を取って直ぐに
保育士として働いていた訳ではなく、

それ以前は、
やってみたいことを
様々勉強しながら捜して居ました。

デザインを短大で勉強していた頃、
私は未だ未知の仕事であった
カラーコーディネイターに
漠然と憧れていました。

結果私は、
バブル崩壊の後の就職氷河期に
様々な経験を得てから
事務員となるのですが、

ずっと心の中に

「いつか自分にしか出来ないことをやりたい」
「他の人とは違うことがしてみたい」

と思って居ました。

なのでこの頃、
密かに
「東商カラーコーディネイター検定2級」
を取得していた私。
(当時色彩検定は未だ無かったと思う。)

そんなもやもやしつつも
息子氏の父と出会い
私は横浜で
職業訓練を受けることに
なりました。

その時、開講されていた科目が
「カラーとメイク」の講座で、
私は偶然にもその講座を受けることに
なるのでした。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【母親になった私、挫折と模索の日々】

その後、
私は働きながら
メイクの勉強をしようと

契約社員で働きながら
原宿の教室に行く
準備をしていたのだけど、

息子氏を妊娠します。

あまりの悪阻の酷さから
坂が登れなくなってしまい
(自宅への帰路が急な登り坂でした。)

私は実家に戻ることになり、
偶然の出逢いから
息子氏の父親も
大分で働くことになりました。

そこからは、

↑こちらの記事に書きましたが
紆余曲折の上、
離婚してシングルマザーに。

その後は父の会社で働きながら

保育士免許を取得したり
色彩検定1級を取得したり
パーソナルカラーアナリストになったり
イントラの資格を取ったり。。。

自分にしか出来ないことを
捜して模索し始める日々でした。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【保育士のしごとに出逢うまで】

最初のきっかけは、
『美職ネット』の長野淑子さんとの
セミナーだったと思います。

「好きなことを仕事にする」

それってどうやれば良いんだろう?

そこで私は、
自分のやってみたいことを
模索することになりました。

その当時、
未だカラーの仕事は
大分ではそれ程メジャーでは無く
素人である私は
仕事の仕方が解りませんでした。

なので、
思い切って
父の会社を辞め、

カラーやイントラの仕事が
起動に乗るまでは
何かアルバイトしようと、

たまたま近所にあった
無認可保育園のアルバイト募集で
保育士をはじめたのです。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【子どもたちに愕然としたこと】

画像1

子どもたちを公園に連れて行って
遊ばせていたとき、

「木に登ってみたい!」

という子どもが居ました。
その子は割とやんちゃで
良く走る子どもではありましたが、

「先生、見ちょくけん!登ってみよ〜!」

といって背中を支えていたら、
思う以上に
登れなかったのです。

私は幼い頃、
足は遅いし…
ドッチボールは逃げる派なくらい
運動神経が皆無でしたが、

叱られると公園の木に登って
良くいじけてました。

我が子も公園の木に、
最終的には下駄で登れるくらいの
体幹の持ち主だったのでしたし。

初めて目の前に居る子どもたちの
運動能力のなさに
驚いたのでした!

「このままで日本、大丈夫?」

と思ってしまった瞬間でした。

当時、働いていた保育園の先生方は、
本当に保育熱心な方々だったので、
私はこのことを話しました。

すると!

「子どもたち、体力付けないとね!」

と言って貰い、
それから私は子どもたちと
遠方に散歩に行く日を作って頂きました。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【共に育ち合うわたしと子どもたち】

散歩日を頂くようになり、
最初は5分歩くのも
ヒーヒー行っていた子どもたち。

それが週1歩く日を設けると
少しずつ歩ける様になり、

約2ヶ月後には
今まで片道30分以上は
掛かっていた道のりを

15分〜20分で歩ける様になり、

画像2

そして公園の木にも
自ら登ってみたい!と言う子が増え、

遊びの展開が
ガラリと変わったのです↑

その時私は、

子どもたちの未来の為に、
遊び込むことの大切さ

を知ることになりました!

当時の私は
フリーランスでしたが、
屋号が無く

自分の説明をする
きっかけを捜していました。

当時、
色を仕事にしたかったこと

そして、
重なる言葉と濁点が
ヒットの法則と何かで聞いてから

色と色を重ねたら、
本来の色彩の意味を持ちつつ
様々な遊びに例えられるな!

そう思った私は、

「色いろ遊びすと」

と名乗ってみよう!

そう思ったのでした♪

その後色んなことが重なり
結局サラリーマンになって

副業は
一切辞めざるを得なかった時期も
あったけれど…。

これまた
紆余曲折しましたが、

「色いろ遊びすと」だけは残し、
ブログやFBでの発信を
密かに続けて来たのです!

いつか、
自分のしたいことを
形にしたいと思っていました。

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

【日本にクリエイターを増やしたい!】

わたしの夢は
「日本にクリエイターを増やす」
ことです!

子どもたちに
これから先のAI時代に
人だけが出来ることって何だろう?

と思ったとき、
「クリエイティビティ」だと思った私。

画像3

自由な発想や
それを発信する力を育む為に
何が一番有効なのかを考えたとき、

思いついたことが

徹底的に遊び込むこと

でした。

遊びって
快の感情として
記憶の中に残る行いです。

遊びの中から

学び
育み
自分のものにする

ことが最も負担がなく
効率の良い方法だと思ったんです!

子どもも大人も
上手に遊べる人ほど
キラキラ輝いているように見えるし、

どんな目的であっても
そこに少しでも遊びがあれば
長続きするんじゃないかな?

…と。

物づくりの段階でも
きっちりと作りすぎると
動かなくなってしまうことがあります。

若干の遊び(ゆるみ)がある方が
柔軟性があって
臨機応変に対応しやすいこともある。

だからこそ

遊び込むことの大切さ

を感じる訳です。

例えば!

トイレ掃除でも、
少しずつ香りを変えたり
花を飾ったりして

遊びにしてしまう。

だから続く!
楽しいことは
無抵抗に習慣化しやすいから♪

どんなに辛くて苦しい状況でも
そこに遊びを創り出せる
センスがあれば、

どんなところでも
生きて行ける気がするからです!

どんな時でも希望を持てる
クリエイターの卵である
子どもたちを増やして行くこと。

画像6


「音を描く」子どもたちの作品


これがわたしの


色いろ遊びすと

である所以です。

Re-rise Newsのインタビュー動画

今日も読んでくださって
Mahalo nui loa♪

ベビーシッターは
わたしの天職

子育てから学ぶ人材育成

lit.link

関連記事


因みに「遊び」に拘っている理由は
こちらに書いてます♪


コチラも自己紹介の続編です!
宜しかったら是非♪

KATAEさんに
この記事ご紹介頂きました♡
嬉しい〜♪有難うございます♡


ALOHADESIGNさんの
Stay Saltyにも記事書きました♪

よろしくお願いします(*˘︶˘*)

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お絵描き遊びについて

5つの色だけのお絵描き遊びについて

5つの色だけを使って
お絵描き遊びをしながら、

「主体性」や
「創造力」を発見し、
アウトプットして行きます♪

お絵描きを始めたきっかけ

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

問い合わせ先

料金プラン

ベビーシッティング

【Clubhouse】情報

Clubhouseの✳️moderator情報です♪

Clubhouse「日本にクリエイターを増やす為に」

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

問い合わせ

その他お問い合わせは、

画像6

又は、

DMによろしくお願いします(*˘︶˘*)

この記事が参加している募集

自己紹介

名前の由来

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪