見出し画像

クリエイターを増やしたい理由

今、日本の教育は
随分…以前とは変わって来ています。

大学入試センター試験が変わり
小学校から
タブレット端末が配布されたり

公立小学校でも
卒業研究と発表を
するようになったり

英語やプログラミングの
授業がはじまったり。

段々と日本の教育システムも
グローバルスタンダードに
足並みを揃える方向に
向かって居ます

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

プレゼンテーションの場数

わたしは
色んな仕事をしてみた方だけど
営業職に就いたことだけは無くて…。

面接を受けたことは
何度かあるけれど
何処にも受からなかったのだから

第三者的には
向いていないと思われている
という認識をしてます…。

つまり、
プレゼンテーションのことを
ほぼ学んだことはないのです。

以前
チャリティーイベントを
主催したときに

追い詰められて
知り合いの方に教わって
イベント会場でプレゼンしました。

実は中学生の時に
生徒会選挙に出ることに
なったのだけど

私…緊張し過ぎてたらしく
ステージの上に立ったら
原稿が
真っ白になったことがあって↓

そのときのことが
プレゼン中に
頭の中に出てきちゃって

「福島に寄付したいんです!」

って声が裏返っちゃって。
凄く恥ずかしくて

家に帰ったら
お布団に潜って
ふて寝しちゃったくらい。

それって私が
プレゼンの場数を
踏んで無かったせい
だと思います。

それに反して

今の子どもたちは、
プレゼンテーションの経験を
全くしないで世の中に出ることが
ほぼありません。
(学校の授業があるからね)

いざ!
やりたいことを見つけたとき
それを実行する為の手段として

プレゼンテーションの場数を
早いうちから踏めるなんて
羨ましすぎます!

結局は
どんなことであろうとも

大切なのは
場数ですもの↑

画像1

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

ちゃんと政治も人も動いている


コロナ禍で
若干足止め感はあるけれど

今は
やりたいことを決めたら
意外とどんなことでもやれる時代

SNSもあるし、

無料で拡散出来る
動画サイトやら

クラウドファウンディングも
誰にでも挑戦出来る
(今ならイベントやりやすいかもなぁ)

そんな世界が来たけれど
簡単に出来るからこそ
早くに手を付けたもの勝ち!

そんな部分も
あるから

少しだけ常に
先手を打つスピード感が
大切だったりもするでしょう

自分の強みを一つ抱え
発信力さえあれば
様々な挑戦が出来るけれど、

少しでも出遅れると
今更?…感があったりもするし。

そんな最中、
開かれた世の中に合わせて

保育所保育指針も
幼稚園教育要領も
既に数年前から改定されています。

良くSNSで
日本の教育や政治について
批判する方々が居るけれど

ちゃんと
国、特に教育学者や論者は
とっくにそんな部分も解って
既に動いていることを知って欲しい

そう思うことが
最近良くあるんです。

確かに
予測不能な事態が起きて
わちゃわちゃなってるけれど

国も、
こんなに早いスピードで
世の中が動くなんて
想定の範囲なんて
軽く超えちゃってると思います。

画像2

しかも今あるシステムは
以前から
既にあるものですから

そこに対する対応を
急に変えることは
とても難しい訳で!

実際、
やりたい放題だった方々も
数人は居たのかもしれません。

ですが、

現行のシステムを変えるのには
今までの積み重ねが大きい分
リスクも伴う訳なのです

正直、
今の時代の世の中に
追いつこうとしても

人間より素早く対応出来る
AIが動かしている世の中を
人力で越すことはほぼ不可能!

頑なでいればいるほど
時代が向かい風となってしまう
そんな時代になる以前から

幼保連携だけで無く、
小学校との幼保連携も
ちゃんと構想されているし、

特に未就学児の
保育や養育においては
個性を育むことについて

しっかりと
問われ続けているのです!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

遊びの重要性

最近は
遊びについても

さまざまな場所で
取り上げられています。

子どもたちは
遊びの中で
さまざまなことを知り、学びます

身体の使い方や考え方
そして言葉の意味や使い方
人間関係の構築も!

人間、最初は
「快か、不快か?」
からはじまり

その後、
人間関係の拡がりと共に
感情も語彙も拡がって行きます

さまざまな経験が
少しでも「快」として
インプットされるには?

学びを「遊び」と捉えることで
とても簡単になるのでは?

そう思うんです!

おとなであっても
遊びは必要だと思うので

おとなになると
「遊び」=「余白」
にも繋がって行きます

仕事を含め
どんなことにおいても

「遊び」があれば
柔軟な発想が出来る

遊びは
クリエイティブの塊だから♡

知識が付けば付くほど
一辺倒な考えに
滞りがちになってしまいがち

そんな自分に
余白があれば
そこに依存せずに済むし

新たな考え方も
得やすくなるのでは?

と…思ってます!

画像3

久々に
小難しいことを書いたら
怖くてUP出来ないな〜なんて!

もういいや!

勢いでええええいっ!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お仕事のお話はこちらから


こんなわたしですが、
お仕事のお話あればコチラから♪


シッティングの問い合わせなどは
こちらから

よろしくお願いします(*˘︶˘*)


「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪