見出し画像

見えないものをみる力。

《いつだって暮らしに笑顔を》
店長の田中です。久しぶりの投稿です。
本当久しぶり。
複数のことを同時にできない不器用なもので。

インテリアコーディネーターの1次筆記試験がありました。
何とか2次までいけるかな?
ってことで2次の勉強を始めてます。


資格をもつことに興味はなくて、
その先の社会貢献とか、
困りごと解決とか、
笑顔を増やすとか、
そんなことにしたいです。


書きたいと思うことはいっぱいあって、
それがほとんど思ったまま通り過ぎてしまいました。
やっぱりリアルタイムで思ったことを書いていくのが僕にはいいみたいです。
これからもnoteは続けるのでよろしくお願いします。


ということで、
今日のテーマは《見えないものをみる力》について。
普段生活していて沢山のことに気づいては通り過ぎる日々。でも見ようとしないとみえないものってあると思っていて、その力が実は大事なんだと思います。



僕は小売業の店長として60人くらいの仲間とお店を運営してます。
そして一児のパパでもあります。
仕事では上司であり、部下であり、先輩でもあって後輩です。
色んな人とつながり、関わってものごとを進めるんですね。
それは皆さんも一緒。
そして集団って難しい。


僕は集団では空気感を大事にします。
タイミングとか、誰がとか、いつとか、
あえて遠回りもか。


何でかって集団としてうまくいかせたいから。
体で言うと心臓でしょうか。
そんな役回りをよく、というか勝手に引き受けています。


最近の口癖は、『何とかするよ』です。
妻はみんなにいい顔してとか言います。
僕自身はカッコつけたいだけ。


でも僕は周りを笑顔にしたいもんで、
案外心臓的役割が好きです。


その役割として必要な力が、《見えないものをみる力》なんですね。


何故今それが起こっているのか?
何故僕に言ってきているのか?
僕は何をしたら全体がうまくいくか?
みんなが不幸にならないようにするには?
どうしたら敵ができないか?
そんなことをよく考えてます。

昔はそんな力必要ではありませんでした。
自分で好き勝手できる。
独身、役職もなけりゃ楽なものでした。


でも今は違って、
家族もあれば、リーダーです。
立ち振る舞いは周りに大きな影響を及ぼすこともあります。


仕事ではうまくいけば爆発的な力になります。
それは僕個人では絶対に絶対にできない大きさです。


見えないものをみる力。
それは表情や、言葉、行動から背景を読み取る力とも言えるかもしれません。
ものごとには必ず原因があるように。


見えないものをみる力。
これは放っておいても身につけられない力だと
思っています。


僕はまだまだ修行が必要です。


皆さんにはこの力がありますか?
何のためにつかってますか?
誰のためにつかってますか?


よかったら教えてください。


僕は目と手の届く範囲で僕と関わる人が笑顔になるためにつかいます。


note終わりの定型文

以上、店長の田中でした。


みなさんがいつも笑顔でいられますように。




#毎日note  #自己紹介 #店長 #小売業 #挑戦 #成長 #コミュニケーション #留学 #スペイン #信用 #家族 #西野亮廣エンタメ研究所 #映画えんとつ町のプペル 

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?