たなか店長✖️ 笑顔クリエイター✖️空間演出家

モットーは『いつだって暮らしに笑顔を』😊 《自分自身との向き合い方》《日々の気づきのき…

たなか店長✖️ 笑顔クリエイター✖️空間演出家

モットーは『いつだって暮らしに笑顔を』😊 《自分自身との向き合い方》《日々の気づきのきっかけ》を配信中◆小売業で店長をしてます◆インテリアコーディネーター。無料で新生活などのお困りごとを解決します◆SNS一覧 https://lit.link/admin/creator

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

店長のお仕事BOOK vol.1✨Life is Beautiful✨

女性の微妙に切った前髪には気づけないのに、 口紅を変えたことには気がつく、 気がつくのか気がつかないのかわからない 店長の田中です。 今回は、ご依頼をいただきました内容についてお話しします! ついに田中に依頼が来ました✨ 全力でお話しします。 最初にお断りさせていただきますが、 田中個人はサラリーマン店長であり、 過去のほとんどを何かの組織に属して過ごしております。 個人で仕事をされている方には参考にならないかも知れません。あしからず。 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

    • 息子には負けん!

      明けましておめでとうございます! と言ってももう1月3日なんですね。 《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長、インテリアコーディネーターの田中です。 僕は365日営業の店舗で店長をしているので、 元旦、昨日と仕事で今日はお休み。 妻の体調が良くないので終日6歳の息子と遊んでいました。 普通にサッカーをしたんですけど、息子と普通にサッカーする日なんて想像してなくて、 最近になって色んなことが次々とできるようになっていく息子にいちいち感動しています。 そんな2023

      • noteを2年以上やってたら、世に出してないものが結構ある。

        こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 なんだかんだでnoteを2年半くらい続けてます。 ふと下書き保存したタイトルを見たら、 何を書こうとしたのか思い出せないものもちらほら。ほんの一例ですが↓↓↓ 自分で満足できなきゃお客様も満足なんかできないよなぁって思ったこと。 人でやる仕事は何にしようか考えてたこと。 息子の頑張る姿に感動したこと。 日々色んなことを感じ、考え、 そして流されていっているようです。

        • 「おはようございます」の次が大事。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 挨拶が大事だってことは、何となくみんな知っていること。 僕は店長として、「おはようございます」に続く一言を大事にしています。 大事にする理由はいくつかありまして。 ①相手を笑わせる ②相手の状態を知る(健康とか機嫌とか) ③仕事以外のコミュニケーションも大事 言葉にするとこんなことでしょうか。 シフトで出勤していて、それぞれに違う役割の仕事があったりすると面と向かって

        • 固定された記事

        店長のお仕事BOOK vol.1✨Life is Beautiful✨

        マガジン

        • 僕のスペイン滞在記
          8本
        • 哀愁酒場
          4本
        • 真夜中のつぶやきシリーズ
          45本
        • 3分間のショートストーリー
          4本
        • 『あなたへ 〜僕だけが伝えられること〜』
          11本
        • 店長のお仕事BOOK
          23本

        記事

          みんなのお店をつくっていくということ。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 今の店舗に異動して4か月が経ちました。 あっという間でした。 振り返ると何にもできてない。 これが僕の率直な感想です。 数字に表れる結果、店舗で目に見える結果。 これが僕に求められているのは百も承知。 でも僕にはその前にやらないといけないことがあると思っています。 それを全従業員との面談で知ったところ。 知った?いや、再認識しました。 異動してきた時からわかっていたこと。

          みんなのお店をつくっていくということ。

          人は気持ちで動いてもいる。

          おはようございます。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 先日、半年に一回の全従業員と面談が無事?終わりました。60人ちょっとだったかな。 ほぼ3週間くらい面談で終わりました。 その中でわかったのは、 僕らは人なんで気持ちで動いているよねってことです。 相手に寄り添うことが大事なことを改めて知ったのです。 ◆理解と納得の違い 僕は自分も含めて従業員の納得感を大事にしています。当たり前といえば当たり前。 でも理解と

          期待される人になること。

          おはようございます。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 現在は従業員との面談期間。 60人ちょっと、全員と直接面談をしています。 その中で感じていることを書いていこうと思います。 テーマとしては《期待される人になること》。 簡単なことではありません。 僕は僕自身にも仲間にも期待して仕事をしていますが、期待されるかどうかで結構未来は変わるんではないでしょうか。 僕自身の反省もこめて。 ◆誰でもできることではない 人が

          伝えたい想いはちゃんと言葉にのせて。

          こんにちは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 想っていることはたくさんあるのに、 言葉にできない、ならなかったり、しなかったり毎日そんなことの繰り返しじゃないでしょうか。 あーしたい、こーしたい。 あーしてほしい、こーしてほしい。 僕もそう。 今仕事では従業員のみんなと契約更新の面談をしています。 70人くらい。 伝えたい想いなんて腐るほどあります。 でもまずは、寄り添うことから。 伝えたいなら聞いてもらえ

          伝えたい想いはちゃんと言葉にのせて。

          "すいません"と言わせない。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 最近仕事をしていて良くないなぁと思ったことをお話したいと思います。 僕が店長として"あるべき姿"として考えたことでもあります。          ※※※ お客様に"すいません"と言わせたら恥 売場で業務をしていると、 お客様から"お忙しいところすいません"なんて声をかけられることがります。 売場の場所や、在庫の有無を聞かれたりします。 そのこと自体はしょうがないこと

          人や組織への向き合い方。日々大変です。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 最近は5歳の息子とナノブロックでおうちごっこ(家を作って遊ぶ)をしてます。 これがなかなかにインテリアコーディネーターに火をつけてしまい、僕1人で家を作ってたりします。いけないいけない。 さて、今日は仕事の話をします。 人、組織の管理についてになるかなぁと思います。僕は店長なのでマネージャーですがこれがまた大変。僕は今約70人の仲間がいますが毎日てんやわんやです。 そんな

          人や組織への向き合い方。日々大変です。

          僕が後輩を育てる理由。

          おはようございます。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 店長になって8年目。 毎日いろんなできごとがあります。 今日は業務中にふと思ったことをお話したいと思います。 僕が後輩を育てたい理由についてです。          ※※※ 店長の僕はマネージャーであり、リーダーでもあるので仕事の1つとして後輩の育成があります。 ただ仕事として後輩を育てるだけではちょっと足らない気がしてます。 やらないといけないことみたいな感

          新・桃太郎。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長の田中です。 最近新入社員に言っていることは、 お客様を感動させろ、です。 #とても偉そう だいぶお久しぶりです。人事異動で4店舗目の店長になり早2ヶ月。バタバタ、ガヤガヤとまぁ楽しくやらせてもらってます。 今日は店長ではなく、5歳の息子をもつパパとしてのお話。 9月1日。 5歳の息子は新しい幼稚園に通うことになりました。 息子は新しい環境に不安みたいで、 幼稚園に行きたくないとたまに言います。 そんな息子に僕

          僕の心のあり方。

          こんばんは。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長兼インテリアコーディネーターの田中です。 皆さんはいつも自分の心とどう折り合いをつけてますか? つけれてますか? つけれない日もありませんか? まぉ生きていればそれなりのことには出くわすし、納得できないことだって多いと思います。 僕もそう。 そんな時、皆さんはどう解決してますか? よかったら教えてください。         ※※※ 小売業に勤めて、今年で15年目。 店長としては、4店舗8年目。 社歴の半分以上

          感動とは、想像の少し先にある。 小売業の店長として目指すのは、 お客様を感動させること。 そして、従業員にお客様を感動させたくすること。 最近はそんなことを考えて仲間に伝えています。 感動プロデュース。 《いつだって暮らしに笑顔を》を目指すために感動をとりに行きます。

          感動とは、想像の少し先にある。 小売業の店長として目指すのは、 お客様を感動させること。 そして、従業員にお客様を感動させたくすること。 最近はそんなことを考えて仲間に伝えています。 感動プロデュース。 《いつだって暮らしに笑顔を》を目指すために感動をとりに行きます。

          店長という仕事をしていてつくづく思います。 今日僕は、怒られない方がつらい。 的なことを部下に言われました。 確かに怒られた方がわかりやすく、楽なことって多い。 でも大事なことは、 1の失敗を2取り返せるか。 そのために前に進めさせるか。 という檄なんだと思う。 伝わるかなぁ

          店長という仕事をしていてつくづく思います。 今日僕は、怒られない方がつらい。 的なことを部下に言われました。 確かに怒られた方がわかりやすく、楽なことって多い。 でも大事なことは、 1の失敗を2取り返せるか。 そのために前に進めさせるか。 という檄なんだと思う。 伝わるかなぁ

          勉強しつづけないといけない。止まったら終わりと自分に言い聞かせて。

          おはようございます。《いつだって暮らしに笑顔を》を目指す小売業店長、インテリアコーディネーターの田中です。 最近後輩たちの目つきが変わり、 やる気になってくれていて、その効果として僕のテンションが上がっています。 うんうん、いいこと。 そんな仕事の中でおもったことがあります。 今日は、僕はこうやります!みたいな内容かもしれません。 ◆店長って守るべきものがある。 新店舗に異動してちょうど2か月が経ちます。新しい仲間が60人ちょっと。全員が僕が守るべき仲間になりました。

          勉強しつづけないといけない。止まったら終わりと自分に言い聞かせて。