耀元歩燦(あきもとあさん)数靈タロットサインテラー

耀元歩燦(あきもとあさん)なんとなく…は宇宙からのサイン  数靈は古代宇宙からの叡智 …

耀元歩燦(あきもとあさん)数靈タロットサインテラー

耀元歩燦(あきもとあさん)なんとなく…は宇宙からのサイン  数靈は古代宇宙からの叡智 夢は潜在意識の投影です 様々なサインの読み解き 心豊かに次元高い人生を歩んで頂く サポートをしています

記事一覧

お彼岸と春分を大切に

耀元歩燦です 本日17日から春のお彼岸に入りました お彼岸は春分の日や秋分の日を中日にして 前後3日 計7日間をお彼岸と言います お彼岸といえばお墓参りや先祖供養が一…

運命の輪 イーグルズゲート(立冬)

耀元歩燦です 11/8 立冬に入ります 二十四節気の中の 立春 立夏 立秋 立冬 これらは四立と呼ばれ 季節の始めを表します 西洋占星術でもゲートで表される 4つのゲートと…

旧暦重陽9/9(旧暦を大切に)

耀元歩燦です 本日10/23は旧暦の9/9 旧暦の重陽の節句です 日本総鎮守の大山祇神社では旧暦重陽に 抜穂(ぬきほ)祭という神事が行われます 抜穂祭は稲を刈り豊作となっ…

この1週間に願い事集中(獅子座新月&旧暦7月7日)

耀元歩燦です 2023年8月16日(水)18時38分 獅子座の新月を迎えました ただし新月を迎えた瞬間からボイドタイムです 8月16日 18時38分〜8月17日 朝8時14分 本来新月の…

7/5 特別な甲子の日(陰遁始め)

耀元歩燦です 本日 2023年7月5日 甲子の日です 私は甲子の日をもの凄く大切にしているのですが 1年間で6日ある甲子の日の中でも 特にスペシャルなのが本日なんです 本日…

幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)国と日本人へのメッセージ

耀元歩燦です この1,2ヶ月でキャッチしたメッセージの中で たま(霊 魂 玉 )に関わる事がほぼ大半でしたので 紐解きつつシェアさせて頂きます そもそも「たま」とは何なん…

G7サミット期間の特別企画

耀元歩燦です G7サミットにより 広島市内への移動が困難な為 オンラインのみで対応しようとしていた所 友人みやさんが経営する 呉市安浦の波輝カフェにて 常駐鑑定をさせ…

地震が伝えるサイン

耀元歩燦です 地震の揺れを感じとった瞬間に おりてきたメッセージを書かなければと 急遽綴っております 以前noteで癸卯のエネルギーをお伝えしましたが 癸は十干のラス…

日本に生まれた理由を思い出す(建国記念日)

耀元歩燦です 今年もこの日がやってきたなという感じです 昨年もこの日をきっかけに 自分自身が劇的に変化したのを覚えています◎ 2/11 建国記念日 今日のこの日が いか…

ザ!節目の2月(節分立春初午)

耀元歩燦です 2月に入りました◎ 壬寅の年のエネルギーが 2/3 節分で終わります そして 2/4 11:43 二十四節気の初めの「立春」を迎えます いよいよ癸卯が始まりますね 皆…

旧元日(1/22)脱皮エネルギー②

耀元歩燦です さて前回の旧元日の内容の続きです 1/22 とても大切な日となると思います キーワード 新陳代謝 脱皮 なぜ今 新陳代謝なのかを紐解きました ヒントは写真…

旧元日(1/22)脱皮エネルギー①

耀元歩燦です 2023年に入り2週間が経過しました◎ 今年は既に始まってますが 鑑定士としての認識ではまだ 2022年に片足入っている状態なので いつもこの時期は違和感を感…

2023年始 開運アドバイス (朱に染まろう)

耀元歩燦です これから私がお伝えする事は 私が無意識下から伝わってくる言の葉に 歴史の叡智を加えた 最大の開運方法です この内容をまとめながら文字に込めていると 高…

12月 逆転劇はここで起きる

耀元歩燦です◎ 大事なキーワードなので先にお伝えします 2022年 12月のキーワードは 「リセットをする」です 本来なら秋の大きな節目のアドバイスを 投稿したかったので…

最終調整の9月(甲子 重陽 魚座満月)

耀元歩燦です 少しずつ朝晩が過ごしやすくなってきたこの頃 立秋からの変化 続々とご報告頂いています 今多くの方々に起きている事として 「本来の自分の人生を進む為に …

立秋とライオンズゲート(高次元の導き)

耀元歩燦です 大切な時期なので立て続けに投稿です その前に私事ですがお礼を伝えさせて下さい 最近 毎日お礼のLINEやメッセージが私の元に届き 嬉しい反面 お返事が追…

お彼岸と春分を大切に

お彼岸と春分を大切に

耀元歩燦です

本日17日から春のお彼岸に入りました
お彼岸は春分の日や秋分の日を中日にして
前後3日 計7日間をお彼岸と言います

お彼岸といえばお墓参りや先祖供養が一般的で
私も今朝すぐに父方のお墓参りと氏神様への
参拝をさせて頂きました

お墓参りは春分がベストだと言われていますが
可能な方は春分に 難しくてもお彼岸中に
お墓参りや産土神社や氏神様への参拝を
されると良いと感じます

ただ

もっとみる
運命の輪 イーグルズゲート(立冬)

運命の輪 イーグルズゲート(立冬)

耀元歩燦です

11/8 立冬に入ります

二十四節気の中の
立春 立夏 立秋 立冬 これらは四立と呼ばれ
季節の始めを表します

西洋占星術でもゲートで表される
4つのゲートと四立が一致しています

立春(水瓶座15度)=エンジェルズゲート
立夏(牡牛座15度)=ブルズゲート
立秋(獅子座15度)=ライオンズゲート
立冬(蠍座15度)=イーグルズゲート

つまり立冬はイーグルズゲートでもあるので

もっとみる
旧暦重陽9/9(旧暦を大切に)

旧暦重陽9/9(旧暦を大切に)

耀元歩燦です

本日10/23は旧暦の9/9
旧暦の重陽の節句です

日本総鎮守の大山祇神社では旧暦重陽に
抜穂(ぬきほ)祭という神事が行われます
抜穂祭は稲を刈り豊作となったことを感謝し
力士と姿の見えない稲の精霊と相撲3番勝負をする
これが抜穂祭の内容です
旧暦重陽はとても大切にされています

9という数字は 一桁の中で最大の数
9の数霊の意味は 完成 総まとめ 宇宙
奇数(陽数)の最大数9が

もっとみる
この1週間に願い事集中(獅子座新月&旧暦7月7日)

この1週間に願い事集中(獅子座新月&旧暦7月7日)

耀元歩燦です

2023年8月16日(水)18時38分
獅子座の新月を迎えました

ただし新月を迎えた瞬間からボイドタイムです
8月16日 18時38分〜8月17日 朝8時14分

本来新月の願い事のパワーが強いのは
8時間以内だと言われていますが
今回はボイドタイムに入っているので
お盆にご先祖が帰られるのを
ゆっくり送り火でお送りしてから
17日 朝8:15以降に新月の願い事をされて下さい

もっとみる
7/5 特別な甲子の日(陰遁始め)

7/5 特別な甲子の日(陰遁始め)

耀元歩燦です

本日 2023年7月5日 甲子の日です
私は甲子の日をもの凄く大切にしているのですが
1年間で6日ある甲子の日の中でも
特にスペシャルなのが本日なんです

本日のような特別な甲子の日を
陰遁(いんとん)始めと言うのですが
夏至に最も近い甲子の日のことを指します
夏至を過ぎれば徐々に日照時間が短くなります
自然の万物が衰微する時期が陰遁です

陰遁があるならば もちろん陽遁があります

もっとみる
幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)国と日本人へのメッセージ

幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)国と日本人へのメッセージ

耀元歩燦です

この1,2ヶ月でキャッチしたメッセージの中で
たま(霊 魂 玉 )に関わる事がほぼ大半でしたので
紐解きつつシェアさせて頂きます

そもそも「たま」とは何なんでしょうか?
様々な解釈はあれど 美しく磨かれたものの
総称なのではと私は思います
磨くという事は角がとれるという事なので
もちろん形は丸だと解釈しています

御霊 みたま 魂 たましい
頭 あたま 肝っ玉 きもったま
言霊 

もっとみる
G7サミット期間の特別企画

G7サミット期間の特別企画

耀元歩燦です

G7サミットにより 広島市内への移動が困難な為
オンラインのみで対応しようとしていた所
友人みやさんが経営する 呉市安浦の波輝カフェにて
常駐鑑定をさせて頂ける事になりました

波輝カフェは私が司会業を始めた頃に
オープニングスタッフとして働いていた場所です
友人が夢をカタチにする姿に刺激を受け
手伝わせて頂きながら 自分自身とも向き合った場所

ある意味ここでの黒歴史も多いのです

もっとみる
地震が伝えるサイン

地震が伝えるサイン

耀元歩燦です

地震の揺れを感じとった瞬間に
おりてきたメッセージを書かなければと
急遽綴っております

以前noteで癸卯のエネルギーをお伝えしましたが
癸は十干のラストであり 大きく転換される年

九星気学の後天定位盤でご覧頂く通り
卯は東側 震宮にあります 
色で伝えると三碧木星なので 碧色 

つまりは振動 震動がキーなのです
そして碧色は第6チャクラの色 第3の目です

では私達 人が出

もっとみる
日本に生まれた理由を思い出す(建国記念日)

日本に生まれた理由を思い出す(建国記念日)

耀元歩燦です

今年もこの日がやってきたなという感じです
昨年もこの日をきっかけに
自分自身が劇的に変化したのを覚えています◎

2/11 建国記念日 今日のこの日が
いかに特別かをお伝えしますね◎

建国記念の日は 1966年に
建国をしのび 国を愛する心を養う日
として定められました

古事記で初代天皇とされる神武天皇の即位日が
旧暦 紀元前660年1月1日で
明治に新暦に換算すると 2月11

もっとみる
ザ!節目の2月(節分立春初午)

ザ!節目の2月(節分立春初午)

耀元歩燦です

2月に入りました◎
壬寅の年のエネルギーが
2/3 節分で終わります
そして 2/4 11:43
二十四節気の初めの「立春」を迎えます
いよいよ癸卯が始まりますね

皆さんご存知 十干十二支の組み合わせは60通り
つまり壬寅は次は60年後ですし
癸卯も多くの方にとって 初めての年です◎
60歳は 暦が一巡して還るから 還暦
単純に解釈しても 毎年のように
60年に1度の出来事が起き

もっとみる
旧元日(1/22)脱皮エネルギー②

旧元日(1/22)脱皮エネルギー②

耀元歩燦です

さて前回の旧元日の内容の続きです
1/22 とても大切な日となると思います
キーワード 新陳代謝 脱皮
なぜ今 新陳代謝なのかを紐解きました

ヒントは写真にあります
2023年は癸卯(みずのとう)
水と兎(うさぎ)がテーマです
すると必然的に因幡の白兎の話に辿り着きます

大国主命の兄神達が
因幡の国の気多の岬を通りかかったとき
体の皮を剥かれて泣いている兎を見つけます

兄弟た

もっとみる
旧元日(1/22)脱皮エネルギー①

旧元日(1/22)脱皮エネルギー①

耀元歩燦です

2023年に入り2週間が経過しました◎
今年は既に始まってますが
鑑定士としての認識ではまだ
2022年に片足入っている状態なので
いつもこの時期は違和感を感じながら
鑑定をさせて頂いているのが本音です

旧暦でいう元日は1/22 朝5:55 水瓶座新月
その前に1/20に大寒があるので やはり
完全な年の初まりはこの数日です
ここから節分までに切り替わると感じます

今 私がキ

もっとみる
2023年始 開運アドバイス (朱に染まろう)

2023年始 開運アドバイス (朱に染まろう)

耀元歩燦です

これから私がお伝えする事は
私が無意識下から伝わってくる言の葉に
歴史の叡智を加えた 最大の開運方法です

この内容をまとめながら文字に込めていると
高次元からの反応が凄いので
とても大切な事をお伝えするのだと思います

それは「今こそ朱色を身につけよ」です

なぜ神社の鳥居は朱色なのでしょう
なぜお祝いやお正月飾りは紅白なのでしょう
なぜ私の血は紅いのでしょう
なぜ赤ちゃんは「赤

もっとみる
12月 逆転劇はここで起きる

12月 逆転劇はここで起きる

耀元歩燦です◎
大事なキーワードなので先にお伝えします
2022年 12月のキーワードは
「リセットをする」です

本来なら秋の大きな節目のアドバイスを
投稿したかったのですが…
私はプライベートの試練に向き合っていました
特に彼岸入りから いて座新月まで
毎時毎分 紙一重の状態を掻い潜って
奇跡的にここまで進んだ氣がします

お彼岸から いて座新月までの間は
やはり高次元のサポートが凄くて
自分

もっとみる
最終調整の9月(甲子 重陽 魚座満月)

最終調整の9月(甲子 重陽 魚座満月)

耀元歩燦です

少しずつ朝晩が過ごしやすくなってきたこの頃
立秋からの変化 続々とご報告頂いています
今多くの方々に起きている事として
「本来の自分の人生を進む為に 一度立ち止まる」

なぜいまだにコロナが蔓延しているのか…
それはきっとコロナによって氣づくべき
本来の生きる目的にさらに辿り着く為

567(コロナ)から369(ミロク)の世の中
この辺りの話がよくわからない方は
私の前回のnote

もっとみる
立秋とライオンズゲート(高次元の導き)

立秋とライオンズゲート(高次元の導き)

耀元歩燦です

大切な時期なので立て続けに投稿です
その前に私事ですがお礼を伝えさせて下さい

最近 毎日お礼のLINEやメッセージが私の元に届き
嬉しい反面 お返事が追いつかず
ご迷惑をお掛けしております

鑑定や講座でお伝えしてのお礼も日々ありますが
知らないうちに身近な人々や見知らぬ誰かの
人生の後押しが出来ている事に驚きもありつつ
もう無事に生きる事が無理かもしれないと
絶望感を感じた数

もっとみる