見出し画像

立秋とライオンズゲート(高次元の導き)

耀元歩燦です

大切な時期なので立て続けに投稿です
その前に私事ですがお礼を伝えさせて下さい

最近 毎日お礼のLINEやメッセージが私の元に届き 
嬉しい反面 お返事が追いつかず
ご迷惑をお掛けしております

鑑定や講座でお伝えしてのお礼も日々ありますが
知らないうちに身近な人々や見知らぬ誰かの
人生の後押しが出来ている事に驚きもありつつ
もう無事に生きる事が無理かもしれないと
絶望感を感じた数年前の苦しみに今は感謝です

あの経験無かったら きっと私は腹を括る事もなく
勇氣を持って 尖った見解を述べる事も無く
もっと無難に生きていたのだろうと思うのです
そしてそれは 今届く喜びの報告とは
きっと程遠い世界であったに違いありません

それをさせてくれたのも氣付かせて下さったのも
関わって下さった皆さまのお陰です
そしてその時 目醒めた事での霊触の開花による
毎日の高次元のサポートが本当に有り難いです

知らぬ間にYouTubeも1部の内容については
3万回再生を超え 日々お礼コメントが届きます
後になって氣づいてしまい申し訳ありません!
少しずつお返事をさせて下さい!

さて 本日8/7  21:29 立秋を迎えます

つまり夏の土用が終わりを迎えました
この時期にコロナになった方もきっと多いはず
567(コロナ)の後は369(ミロク)の世
※わからない方は弥勒菩薩のWikipediaをご覧下さい

重症の方もおられるので一概には言えませんが
まさにこの567は節分のようなものであり
この機会にしっかり自分の心体と向き合い
浄化をされた後 スッと楽になるでしょう

そして 節分の翌日が立春であるように
夏の節分の翌日が立秋なのです

立春の頃 その時に心のままに蒔いた種が
実を結び収穫をする時期がやってきました

立春に投稿した内容では
私は 雷神や龍の働きが強くなるとお伝えし
アメリカの傘下ではなく大和魂を目醒めさせ
一隅の光を照らす時がきた事と
政治がきっと水面下で動いていると伝えています

龍とアメリカは数霊で86
昨日8/6 原爆の日に 核兵器の無い世界へと
内閣総理大臣が平和記念式典で発言しました

広島県人の中にはきっと 核兵器廃絶と
言って欲しかったけど以前よりは前に進んだねと
感じる方もおられたかもしれません

ただ私は この声から発されるエネルギーから
日本の総理大臣にとっての この発言が
いかに命がけなのかを感じとりました
昨年の総理は その大事な文言の部分だけ
糊がくっついていたと伝えてまで読みませんでした


そして毎年終日炎天下の8.6ですが
夕方には雷雨が広島中を包みこみ
水を司る龍と雷(稲の妻)が働きかけ
クールダウンさせるような雨でした
まさに立春の頃の氣付きが行動となり
少しずつカタチになっているのでしょう

立春に心に素直に一歩踏み出した方
立秋以降に実りがやってきます
だから今まだしんどさを感じていても大丈夫!

そして8/8 ライオンズゲート 
獅子の扉がMAXに開きます

タロットカードの運命の輪は4つのゲートを表す
エンジェルゲート(立春頃)
ブルズゲート(立夏頃)
ライオンズゲート(立秋頃)
イーグルゲート(立冬頃)

天使や鷲や牛やライオンが
学びを得たり人生のストーリーを作成しています
その時の氣付きやレールを 後のゲートへ繋ぐ事で
人生や地球の運命がまさに回り始めるです

つまり何が言いたいか…
ライオンズゲート?
なんかスピリチュアルな人達が
開きもしない扉があるとか言ってるやつでしょ?
とか言ってる場合じゃないんです

そういった目に見えないけれど
明らかに違ったエネルギーが降り注ぐ
このライオンズゲートのタイミングで
1人1人がしっかり役目を果たしてこその世界

自分の人生のストーリーを脚本しましょう
いかに周りに目を向けられるかがキーとなります
運命の歯車を素直に感じた心で動かしましょう

立秋とライオンズゲートの開運アクション

⭐︎立秋の風にしっかりあたる

立秋の風は良い運気をたくさん運んできてくれます
風にあたり 良い運気を体に取り込み
実りの運氣を上げていきましょう
夏の土用で停滞していた運氣を
立秋の風は動かしてくれるでしょう

⭐︎黄色い食べもの 「う」のつくものを食べる

立秋の時期の黄色い食べもの
とうもろこし
かぼちゃ

うのつく食べもの
うなぎ
うどん
梅干し
うり(冬瓜)

この時期の波動高い食べもの
桃 
いちじく
是非これらを食しながら
エネルギーが高まるのを感じとってみて下さい

私の8/8 ライオンズゲートは
グランディングと結界を張るため
信頼出来る仲間と共に遂行します
それが皆さんにとっての運命の輪が
動き出すきっかけとなる事を願っています

最後までご覧頂きありがとうございました◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?