マガジンのカバー画像

ビジネスモデル分析マガジン

新規IPO企業や知っておくべき有名IT企業を中心に、ビジネスモデルを分析をしてます。新規事業をつくれるようになりたい、センスを磨きたいという人におすすめ。
このマガジンを購入いただくと、通常1記事500円の企業のビジネスモデル分析系有料記事が読み放題です…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

クックパッドとクラシルのビジネスモデル比較を通じて 『ビジネスモデルキャンバス』を理解する

クックパッドとクラシルのビジネスモデル比較を通じて 『ビジネスモデルキャンバス』を理解する

みなさんこんにちは林です!
普段は教育系ベンチャーの「POPER」でCOOを務めています。

今回は特定の企業のビジネスモデルの深堀りでなく、「ビジネスモデル分析方法」としてメジャーな、ビジネスモデルキャンバスについて解説する記事です。

特定の会社のビジネスモデルを理解するためには「図解」を用いてビジネスの構造を理解することが有効です。

そのために一番簡易的で取り組みやすい図解のフレームワーク

もっとみる
<まずこれ>
ITビジネスの基本ビジネスモデル一覧 |基本の7つを図解!

<まずこれ> ITビジネスの基本ビジネスモデル一覧 |基本の7つを図解!

みなさんこんにちは、林です。
普段は教育系ベンチャーの「POPER」でCOOを務めています。

普段noteでは色んな会社のビジネスモデルを個々に分析していますが、この記事ではそもそもビジネスモデルとは何なのか?
あるいはこれから勉強する人がおさえておくべき「基本のビジネスモデルパターン」を紹介します。

IT業界でビジネスを成長させたり、新規で構築することを目指す人を主な対象として書きます。

もっとみる
祝上場!建設SaaS「スパイダープラス」のビジネスモデルと今後を考察

祝上場!建設SaaS「スパイダープラス」のビジネスモデルと今後を考察

前回のyappliの分析から時間が空いてしまいました。

株式会社POPER COOの林です。
学習塾向けの業務管理クラウドツール「comiru」を開発しています。
SaaSモデルで展開しています。

塾の期の変わり目で何かと本業が忙しいな、という状況でしたが、国内バーチカルSaaSのIPO案件とあっては見逃すわけにはいかない。

なんと今回扱うスパイダープラス社ですが、
業界特化型SaaS先行事

もっとみる
【ざっくり解説】祝上場メドレーのビジネスモデルと今後

【ざっくり解説】祝上場メドレーのビジネスモデルと今後

さて、noteに引っ越し後第二弾は医療スタートアップの「メドレー」のビジネスモデル分析です。
先にいっておくと僕はメドレーさんのビジネスモデルは結構美しいなと思います。SaaS事業を展開している会社で働く人は特に必見の内容です。
とはいえこのブログのテーマは「ざっくり要点を、初心者でもわかるように」ですのであまりマニアックになりすぎないようにしますね。
それではいきましょう。

■何をやってる会社

もっとみる
【殿堂入り】あなたは「エムスリー」のビジネスモデルを知ってますか?

【殿堂入り】あなたは「エムスリー」のビジネスモデルを知ってますか?

noteでのビジネスモデル分析シリーズを始めてから主に新規でIPOした企業を対象に投稿してきましたが、今回はいわゆる「レジェンドシリーズ」。

とっくの昔に上場した企業だけども世間一般では知らない人もいる。名前は聞いたことあるけど今更人にはきけない、という有名企業のビジネスモデル分析です。対象は医療ITの「エムスリー」。レジェンドシリーズの一発目にふさわしい題材だと思います。それではいってみましょ

もっとみる
国内初クラウドファンディングで上場「Makuake」のビジネスモデルとは

国内初クラウドファンディングで上場「Makuake」のビジネスモデルとは

今回はいつも通り新規IPO企業分析シリーズです。
対象は2019年11月に上場承認がおりたMakuake社です。

クラウドファンディングって存在は知ってるけど、どんなビジネスモデルなの?どのくらい儲かるの?他にはどんな会社があるの?

1つ1つ解説しますね。
それではいきましょう!

Makuake(マクアケ)社についてマクアケは2013年5月に株式会社サイバーエージェントの100%子会社として

もっとみる
『ジモティー』のビジネスモデルと今後を勝手に考察

『ジモティー』のビジネスモデルと今後を勝手に考察

今回はいつもどおり新規IPO企業から学ぼうシリーズ、ということで2020年2月上場の「ジモティー」さんを取り上げます。
昔からメディアビジネスに携わってきた僕としては「掲示板型」メディアという一周回って新しいモデルはすごく気になっていました。
実際にひも解いてみると結構面白い気付きがありましたので最後までお付き合いください。それではいってみましょう!

ジモティーはいわゆる「地元の掲示板サービス」

もっとみる
祝yappli / ヤプリ上場!ビジネスモデルと今後の成長について考えてみた

祝yappli / ヤプリ上場!ビジネスモデルと今後の成長について考えてみた

こんにちは林です。
2020年11月12日にヤプリさんが上場承認。
SaaS企業人としてはこれを機にしっかりと内容を確認して勉強させていただくしかない!

ということで今回は1の部を中心にヤプリさんのビジネス上の特徴や直近の業績を見た上で、「今後成長を続ける上で何が大事そうか?」について考えてみます。

それでは早速いってみましょう!

大企業を中心に400社以上が利用。コードをかけなくてもアプリ

もっとみる