マガジンのカバー画像

「気功入門」象気功マガジン

15
氣は100億本の毛細血管の血流により生み出された意識で操作される波動である。気功の基本と本質を解説。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

気功入門12「無意識下の想念」象気功

気功入門12「無意識下の想念」象気功

まあ、例えばあたしが気功仲間の女性たちと楽しいお話をしながらお食事なんかをしていると、「 そこに誰かがいる、何かがいる」と言い出す人がいるのである。

もちろん 誰もいないわけであるが、氣に敏感な女性たちには見えたり感じたりするわけである。

逆に言うと あたしの方にもその女性たちの周囲にぐるぐると渦を巻いている「もの」が見えるわけである。

あるいはその辺の散歩をしていると 地蔵堂 なんかになん

もっとみる
気功入門11「輪廻とは何か?」象気功

気功入門11「輪廻とは何か?」象気功

「カルマとは何か?」でも解説した通り、カルマというのは前世で「何をしたから」なんてあやふやなことではないのである。

善や悪というものは、時代、地域、国、宗教、社会状況によってくるくる変わるわけであるから、それで、前世を判じて後世が決まるなんてことは、神にも仏にもできるわけがないのである。

さらに、規範のなかった人類創世記においての善悪の判断なんてことはナンセンスである。

それではなぜ、人によ

もっとみる
気功入門10「カルマとは何か?」象気功

気功入門10「カルマとは何か?」象気功

この世に生を受けるということは誰でも何らかの目的を持たされて来ているわけである。

これを、「業」と言い「カルマ」と言うわけである。

つまり、カルマとはこの世に生を受けるにあたり持たされた役目あるいは目的である。

その目的を果たすことをカルマの刈り取りと言うわけである。

ちなみにカルマのコトタマとしての反応部位は仙骨と腎臓の周囲である。

カルマなんていうと、なんか 昔 毒ガス撒いたりしたイ

もっとみる