見出し画像

【雑談】色々ある「前提」の話

<おじさんDX Vol 358>

若手との雑談会?も3回目が終わり、参加者からは「すっきりした」「元気が出た」のようなお世辞を言われていますが、個人的にもう少し格好をつけたい...のが悩みだったりします。

もっと含蓄のある雑談をしたいのですが...不勉強なので難しい事はさっぱりです💦


さて本日の記事は、「前提」です。

✅前提とは?

世の中は、「前提」があります。

ぜん‐てい【前提】 の解説
1 ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。「匿名を―に情報を提供する」「結婚を―につきあう」
2 論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる判断。⇔結論。
<goo辞書引用>


幸いなことに「住む家も」「着る服も」「食べるものも」衣食住は確保できています。


これは、当然なのかと言えば、そうではないですよね。


先日の若手との話の中で出て来た悩みで「前提」があっての悩みなんだな...と思ったのです。

✅ありがたいと思える❓

私は「全てのことにありがたいと思いなさい」とは言いませんし、そんな聖人君主でもありません😅


そうあるべきなのかも知れませんが、前提があって次の悩みが出てくるのです。


人間って欲深い(特に私のような俗物😁)

✅蛇口をひねれば、水が出てくる。
✅スイッチを押せば電気が使える。
✅大地震も洪水も今日はなかった。
✅勤務先は、現状で倒産危機は殆どない。
✅命を狙われてもいなし、戦争下にもない。

余程のことが無い限り、現状での生活は維持できる前提がそろっています。

この参加した若手は、仕事での不安や悩みだったのですが、言い換えると仕事以外はある程度確保されているのでしょう。つまり、日々の暮らしに大きく関わる前提は、確保しているのです。

これをありがたいと思うには、前提が確保出来ない経験をしない限り、容易く有難いとはならないでしょう。


例えば健康にしてもそうです。

不健康を経験して、健康の有難さを知った私です😁

✅『だから、ありがたいと思えない自分を責めないで下さい』
✅『そうであるべきなのですが、そう思う経験が必要になります』
✅『ありがたいと思えない事は、別の視点で見ると運が良い』


✅前提の水準は上がってくる❓

仮にこの若手が仕事での不安や悩みが、減少もしくは解消したらどうなるでしょうか。仕事が上手くいくのが前提となり、別な不安や悩みが出てくる可能性もあります。

✅「きっと、終わりがないのでしょうね...」

と、悲観するのではなく『段階的に満たされている』という見方も出来ます。



それには、自分が今どの位置にあるのかを、知っておくことは必要です。

✅たまたま今は、仕事で不安や悩みがある。
✅その不安や悩みは、未来永劫ではない可能性が高い。

この程度です😁

本人にとってそれはそれは、深刻でしょう。

人間はどのような状況下でも考える動物ですので、悩みや不安があるのは、悪い事ではありません。むしろ通常ではないでしょうか。

しかし、1人で抱えてしまうのは、健康面でも良くありません。


✅日々、ネタ作り

思考というのは、頭で考えているだけですと解決の糸口がなく、複雑に思えます。考えが纏まらずに、どんどん悪い方向へ考えてしまう癖がある人は、何でも良いので書き出して整理してみましょう。

✅そして吐き出せる場所を作りましょう。

そう言っても、話を聞いてくれる環境がないと自分からは言い難い。


個人的に慰めるつもりはありませんが、会社で嫌な事があっても「ネタ」となれば、少しは緩和されるかな?と思っています。

ですから積極的に「ネタ」を聞き出すようにしていますが、おかげさまで雑談が盛り上がっているのも、一つの成果かも知れません。


いつも締めの言葉は

✅健康さえ確保できれば「なるようになる❗」

全くアドバイスにも改善策にもなりませんし、参加者からは毎回突っ込まれています。


しかし、これがおじさんの経験であり事実だったりしますから、笑いながら話をする環境のある「前提」って大切だなと思う次第です😁


そんなおじさんの雑談でした。





🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。