Office Zelan

偶然と組合せによるアーティスト是蘭の個人オフィス。noteでは、AIとの共創を通じた作…

Office Zelan

偶然と組合せによるアーティスト是蘭の個人オフィス。noteでは、AIとの共創を通じた作品制作等、生成AIやChatGPTのクリエイティブへの活用について体験を元にお伝えしています。是蘭のプロフィールはhttps://www.zelan-art.com/t-jaよりご覧下さい。

マガジン

  • ChatGPTとアート

    ChatGPTをアート作品の制作等、クリエイティブな活動に活用するためのヒント。プロアマ問わずアーティスト、クリエイターの皆さんへ。

ストア

  • 商品の画像

    飛ぶ島から

    54.3 x 47.4 cm アクリル絵具, 墨, リペルメディウム, コラージュ   2023 右上の女性のモチーフは、AIによって作成し、透明なフィルム(タトゥーシール)でコラージュしています。AI描画は時に、人間離れした要素を潜ませる時があり、この人物(あるいはアンドロイド的な存在かもしれません)の、視線の行先や長い首、髪と一体化したようなアクセサリーなども、不可解さを醸しています。 何かを牛耳っているような風貌にはしかし強さがにじみ出ており、よるべのない抽象的な空間の中で、君主めいた威厳を保っています。 リペルという滲みを発生させる特殊なメディムを用いて地を作り、前出のコラージュの上に墨、アクリル絵具で一切筆を用いずデカルコマニーやドリッピングなどで作画しています。
    220,000円
    是蘭 Zelan|コラージュと絵画
  • 商品の画像

    肥沃な土地の守り手

    27.4 x 27.4 cm アクリル絵具, 墨, リペルメディウム, コラージュ, グリッター   2023 左の人物は、AI作画によるもので、透明フィルムを用いてコラージュしています。もの悲しさの中に慈悲深さや諦観を感じさせる落ち着いた風貌は、暗い閉塞感のある背景に対しては明確に光として存在し、全体としては清らかな希望のほの見えるイメージとして構成しました。 滲みやはじき効果を持つリペルというメディウムと墨で流動的な雰囲気を作り、それにアクリル絵具の直線的な筆触、また合成した文字などで硬質さを加えています。
    98,000円
    是蘭 Zelan|コラージュと絵画
  • 商品の画像

    主(ぬし)の無き

    12 x 16.8 cm アクリル絵具, 墨, コラージュ, グリッター 2023  暗い中に浮かび上がる神秘的で金属的風合いの花は、AI描画によるものです。 花のある空間と対比されるやや明るめの部分は下に白、上に黒のアクリル絵具を二層にしており、独自開発のモノタイプ(一点刷り版画)の技法で制作しています。 正面を向いているこの花はとてもしっかりと立っていて、世話をしてくれる存在を必要としていないように見えながら、同時に誰かを、あるいは何かを待っているような雰囲気をもまた持っています。 本作は、「Post Human」という構想の作品群の一環として制作しました。無機的で情緒性を欠いた、AIで制作した人ないし事物の姿や場所の特定できない光景の形をとりながら、清浄であり、少しは愚かさとの密着を離れた「黒いユートピア」のイメージの一つです。
    45,000円
    是蘭 Zelan|コラージュと絵画

記事一覧

ChatGPTに、この世で最も美しい色7色を聞いてみる

ChatGPTを使い始めてもう随分たつけれど、考えてみるとかなり実用的に使ってきたのが「色」に関してなのだった。 私は結構モノクロの作品が多い(こんな感じとか)。 で、…

Office Zelan
2か月前

実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる~第二段は日本のお正月のアレコレ

今は2023年12月31日の21時頃、あと数時間で来年になってしまう。 今年はChatGPTだの描画AIだのの、生成AI方面で随分と楽しく過せた。 30年前の自分が想像すべくもなかった…

Office Zelan
6か月前
1

実録!アートにChatGPTを活用するなら~「ネーミング」のアイデアをブレストする

私は、一般にはフルイドアートと言われる、アクリリック・ポーリング・テクニック、即ちアクリル絵具を垂らし込んで描画する技法も用いて制作しているのだが(記事のアイキ…

Office Zelan
6か月前
2

AIは「ただの正方形」が描けない、を思い知り、もってAI描画とどう対峙するかの心構えを悟ったお話

描画AIに「百合を描け」と命ずるとしよう。すると概ねこんな感じの出力が得られる。 ま、百合ですね。一方、「正方形を描け」と言うと、こうなった。 ちがーう!と思わず…

Office Zelan
9か月前
4

「透明」はなぜ美しい? ~ ChatGPTとの対話

ガラスとか氷とか綺麗な水、クリスタルなんかの「透明モノ」に好感を持ってる人類は自分も含め多いと思うが、なぜそうなのかについてはよくわからない。生理的な要因にも関…

Office Zelan
10か月前
11

実録!描画AIに描かせた絵に関し、ChatGPTとガチ対話~生成AIはどこまでややこしい話についてくるか実験

ChatGPTは思考の壁打ち相手になるのであろうか。答えはYesだ。 以下はその証明・・・。 先日描画AIのStable Diffusionに、「用途不明の未来的スイッチ」という絵を描かせ…

Office Zelan
10か月前
3

だからってそれでいいのかよくないのかがまだよくわからない、AIと作家性問題など

AIのおもしろい、というかビミョーな想いを抱くのは、どう考えても自分の創りそうにないものを時に創ってくれること。(私の現在のポートフォリオはこちらのサイトにてさく…

Office Zelan
10か月前

実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる

さて、基本なんでも応じてくれるChatGPT、当然ながら描画AI用のプロンプトも、書けと言えば書いてくれる。 既にChatGPTによる描画プロンプトの生成というアイデアや方法に…

Office Zelan
11か月前
9

ChatGPTに対する語り口調ハック、極私的結論を公開

上記のタイトルのnoteを書こうと決めたのは、自分がChatGPTを始めてからどのようにChatGPTに語りかけるかについてそれなりの変遷をたどってきたからだ。この記事が皆様の(…

Office Zelan
11か月前
3

描画AIによる創作物/創作スキルのコモディテイ化とクリエイティブ

最近知人から教えてもらったLeonardo.aiという描画AIのサイト。 数種の描画エンジンが用意されていて、比較的シンプルなプロンプトでも精巧で美しい画像が生成できる。 更…

Office Zelan
1年前
1

AI雑感・・AIとコラボしてでも、「自分」がやる意味

成田悠輔氏がAIについてお話をなさってる動画の冒頭で、「人間ていうのはナゾのヘタウマの絶滅危惧種みたいになっていく」、とおっしゃっていて、確かに、AIというのは超器…

Office Zelan
1年前

Stable Diffusionのツンデレ問題に対する、チャット GPT の処方箋

自分はStable Diffusionを使って描画しているが、やっていて不思議に思うのは、既に描画AIを使っている人なら恐らく(というか盛大に)ご経験済みのように、 プロンプト通…

Office Zelan
1年前
2

ChatGPTに作らせた詩に不覚にも感動したが、ChatGPTは「礼などいらん!」だったお話

ChatGPTは時にウソをつくのみならず、回答が総花的で平板だったりすることも多々ある。だからこそ、物足りなかった際はその点を追求するのが吉、というご提案を前回致しま…

Office Zelan
1年前
4

実録!ChatGPTと一緒に、お絵描きAIのプロンプトを創る~積極的に、ツっこみます

チャット GPT と対話を試みるには種々コツがある。その中でも私が実用的に感じるコツのひとつが、ChatGPTがこちらの質問企図を誤解してたりした場合においては、ちゃんとツ…

Office Zelan
1年前
3

ChatGPTはウソをつくか→ええ、かなり。のお話

先日、どれ位こちらのリクエストに対応する柔軟性があるのかしら、という興味から、ChatGPTに歌を歌わせました(人間だったらパワハラです)。 私: 何か歌ってもらえませ…

Office Zelan
1年前
3

ChatGPT を始め、最初の質問をする

このマガジンの記事では、アートなどクリエイティブな領域に関連してChatGPTを活用していく方法について、実際に試みつつそこで得られた知見を具体的にお伝えしていきます…

Office Zelan
1年前
3
ChatGPTに、この世で最も美しい色7色を聞いてみる

ChatGPTに、この世で最も美しい色7色を聞いてみる

ChatGPTを使い始めてもう随分たつけれど、考えてみるとかなり実用的に使ってきたのが「色」に関してなのだった。
私は結構モノクロの作品が多い(こんな感じとか)。

で、色彩についての一通りの知識はあるものの、なんかインスピレーションがほしいなあ・・とか、理論的にはこれはどうだったっけか・・という際に、チジ君に聞いているのだ。

今日の対話がこれ。

私:
この世で最も美しい色を7色示せ。

CG

もっとみる
実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる~第二段は日本のお正月のアレコレ

実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる~第二段は日本のお正月のアレコレ

今は2023年12月31日の21時頃、あと数時間で来年になってしまう。
今年はChatGPTだの描画AIだのの、生成AI方面で随分と楽しく過せた。
30年前の自分が想像すべくもなかった、超高度な技術によるキテレツな世界が到来している。だからって人類の未来が手放しで明るいとは全然思えない昨今、しかしそれは技術がどうのという問題にはそもそもあまり関係なく、使う側(人間)の頭や欲望が中世どころか原始人時

もっとみる
実録!アートにChatGPTを活用するなら~「ネーミング」のアイデアをブレストする

実録!アートにChatGPTを活用するなら~「ネーミング」のアイデアをブレストする

私は、一般にはフルイドアートと言われる、アクリリック・ポーリング・テクニック、即ちアクリル絵具を垂らし込んで描画する技法も用いて制作しているのだが(記事のアイキャッチ画像ご参照)、これらの作品に共通するシリーズ タイトルを作りたいと思い、ChatGPTと語らってみた。
こういうアイデアってものはよほど神からバシって降りて来るのでなければ多い方がいい。疲れを知らず、いいとか悪いとかにも拘泥せず、素早

もっとみる
AIは「ただの正方形」が描けない、を思い知り、もってAI描画とどう対峙するかの心構えを悟ったお話

AIは「ただの正方形」が描けない、を思い知り、もってAI描画とどう対峙するかの心構えを悟ったお話

描画AIに「百合を描け」と命ずるとしよう。すると概ねこんな感じの出力が得られる。

ま、百合ですね。一方、「正方形を描け」と言うと、こうなった。

ちがーう!と思わず叫びたくなる。こちらの方は、とにかくやたらめったら「余計なこと」をしてくるんですね。

AIに「普通の正方形」を描かせる必然性があるかはともかく、この「正方形描けない問題」によりAIで何か創っている時に自分(とAI)が一体何をしている

もっとみる
「透明」はなぜ美しい? ~ ChatGPTとの対話

「透明」はなぜ美しい? ~ ChatGPTとの対話

ガラスとか氷とか綺麗な水、クリスタルなんかの「透明モノ」に好感を持ってる人類は自分も含め多いと思うが、なぜそうなのかについてはよくわからない。生理的な要因にも関係するだろうし、知人の一人が「透明は(存在として)珍しいから」と言っていたのもなかなか興味深い意見だ。ただ、確かに宝石なんかは稀少だけど、空気とか水のように大量にあるものも透明だから、この意見、論理的に完全に納得できる訳でもない。

という

もっとみる
実録!描画AIに描かせた絵に関し、ChatGPTとガチ対話~生成AIはどこまでややこしい話についてくるか実験

実録!描画AIに描かせた絵に関し、ChatGPTとガチ対話~生成AIはどこまでややこしい話についてくるか実験

ChatGPTは思考の壁打ち相手になるのであろうか。答えはYesだ。
以下はその証明・・・。

先日描画AIのStable Diffusionに、「用途不明の未来的スイッチ」という絵を描かせました。それがこちら。

これについて、ChatGPTと以下の対話を交わす。

私:
AIに、用途不明のスイッチの絵を描いてもらったんですよね。まあまあな感じのを出してくれたんです。でもこれを100号の油絵にし

もっとみる
だからってそれでいいのかよくないのかがまだよくわからない、AIと作家性問題など

だからってそれでいいのかよくないのかがまだよくわからない、AIと作家性問題など

AIのおもしろい、というかビミョーな想いを抱くのは、どう考えても自分の創りそうにないものを時に創ってくれること。(私の現在のポートフォリオはこちらのサイトにてさくっとご覧頂けます)。

そこでは作家性、即ち制作者個人の思惑やら特性やら例えば物理画におけるスキルやらというものが極小化されている(されかねない)訳で、ほぼかなり偶然に依拠する世界だ。いくらプロンプトを自分で考えたとしても・・。

以下の

もっとみる
実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる

実録!ChatGPTに、描画AI用のプロンプトを作らせる

さて、基本なんでも応じてくれるChatGPT、当然ながら描画AI用のプロンプトも、書けと言えば書いてくれる。
既にChatGPTによる描画プロンプトの生成というアイデアや方法について情報を目にすることはままあるが、問題は(自分が)おもしろいと思う類の出力が得られるか否か・・、という訳で実際にやってみた記録、そして少々のヒントです。

まずChatGPT-3.5にてプロンプトを作らせ、それからLeo

もっとみる
ChatGPTに対する語り口調ハック、極私的結論を公開

ChatGPTに対する語り口調ハック、極私的結論を公開

上記のタイトルのnoteを書こうと決めたのは、自分がChatGPTを始めてからどのようにChatGPTに語りかけるかについてそれなりの変遷をたどってきたからだ。この記事が皆様の(主に時間節約方面において)お役に立てることを祈ります。

最初は、ChatGPTの丁寧な回答口調にひっぱられ、「あなた」と呼び掛けてた。「xxについてあなたはどう思う?」のように。
しかし「あなた」をローマ字入力するとan

もっとみる
描画AIによる創作物/創作スキルのコモディテイ化とクリエイティブ

描画AIによる創作物/創作スキルのコモディテイ化とクリエイティブ

最近知人から教えてもらったLeonardo.aiという描画AIのサイト。
数種の描画エンジンが用意されていて、比較的シンプルなプロンプトでも精巧で美しい画像が生成できる。
更には「Prompt Generation」という機能があり、例えば「ふわふわした丸っこいもの」と入力すると、「白い球体の集まりで、それぞれがユニークなふわふわ感を持つ」といった、勝手にふくらましてくれた様々なプロンプト案を何百

もっとみる
AI雑感・・AIとコラボしてでも、「自分」がやる意味

AI雑感・・AIとコラボしてでも、「自分」がやる意味

成田悠輔氏がAIについてお話をなさってる動画の冒頭で、「人間ていうのはナゾのヘタウマの絶滅危惧種みたいになっていく」、とおっしゃっていて、確かに、AIというのは超器用で動きも素早い。それは、描画AIを少しいぢってみればすぐわかる。これに対して、我々人類のヘタ、不器用、どう考えても理解不能のこだわりなどは、随分と異なる動作原理である。

とはいえ、AIにヘタウマで、とか指示すればすぐ(ていうか既に)

もっとみる
Stable Diffusionのツンデレ問題に対する、チャット GPT の処方箋

Stable Diffusionのツンデレ問題に対する、チャット GPT の処方箋

自分はStable Diffusionを使って描画しているが、やっていて不思議に思うのは、既に描画AIを使っている人なら恐らく(というか盛大に)ご経験済みのように、 プロンプト通りには言うことを聞いてくれないということである。
それは 例えば、「 金属的な質感の肌」という風に明確に唱えているのに、唯一 まさにその肌が超フツー、というような例。ところが別の場面では同様の精度や語順で呪文を唱えるだけで

もっとみる
ChatGPTに作らせた詩に不覚にも感動したが、ChatGPTは「礼などいらん!」だったお話

ChatGPTに作らせた詩に不覚にも感動したが、ChatGPTは「礼などいらん!」だったお話

ChatGPTは時にウソをつくのみならず、回答が総花的で平板だったりすることも多々ある。だからこそ、物足りなかった際はその点を追求するのが吉、というご提案を前回致しました。

因みに先般自分が「人生って、何?」と究極のオープンクエスチョンをした処、ChatGPTはこのように返してきました。

「人生は、一時限りの冒険で、自己の存在を通じて意味や目的を創り出す旅です。喜びや苦難、愛や学びが絡み合いつ

もっとみる
実録!ChatGPTと一緒に、お絵描きAIのプロンプトを創る~積極的に、ツっこみます

実録!ChatGPTと一緒に、お絵描きAIのプロンプトを創る~積極的に、ツっこみます

チャット GPT と対話を試みるには種々コツがある。その中でも私が実用的に感じるコツのひとつが、ChatGPTがこちらの質問企図を誤解してたりした場合においては、ちゃんとツっこむということであります。

今日私はStable Diffusion(描画AI)で何か描きたいなと思いプロンプト(描画させるための言葉による指示)をChatGPT に考えてもらおう、と思いついたんですね。
そして以下の言葉を

もっとみる
ChatGPTはウソをつくか→ええ、かなり。のお話

ChatGPTはウソをつくか→ええ、かなり。のお話

先日、どれ位こちらのリクエストに対応する柔軟性があるのかしら、という興味から、ChatGPTに歌を歌わせました(人間だったらパワハラです)。

私:
何か歌ってもらえませんか。

ChatGPT:
著作権の問題があるため 一般的な歌は避けるべきです。著作権切れのものか 許諾を得たものなら 歌うことができます。

私:ハイハイ。パブリックドメインのやつでいいです 。

ChatGPT:では、「あら

もっとみる
ChatGPT を始め、最初の質問をする

ChatGPT を始め、最初の質問をする

このマガジンの記事では、アートなどクリエイティブな領域に関連してChatGPTを活用していく方法について、実際に試みつつそこで得られた知見を具体的にお伝えしていきます。

ここに来て頂いた方はおそらくもう ChatGPTを始めている人も多いかと思いますが、まずは念のためざっくり超基本情報を以下にまとめますね。

1.ChatGPTとは

ChatGPTは、コンピュータが人間の言語を理解・生成するた

もっとみる