見出し画像

きりかえスイッチ、わたしの場合。


【451日】


以前、こんな記事を書きました。


kindle出版って、
自分の頭の中では完結しない作業も結構あって。
デザイナーさんや製本作業してくださる方や、
何より大切なAmazon様のご都合もあります。
自分の思ったとおりの予定でなんか進まないんですね。


「え、そんなはずじゃなかった…」
と思うこともしょっちゅうあります。



切り替えスイッチが
ほんとに必要なんです。

切り替えが苦手なことを
ハプニングや突然の予定変更に弱い
発達障害の特性と片づけても、

現実の問題は片づけられていません。

感情に振り回されちゃ
今日のタスクは終わらない。



だから、Kindle執筆や作業の合間にも
数々の切り替えスイッチを考えていました。



最近は土日ならもっぱら野菜を刻む。
平日の自分への貯金です。
だって、自分が楽だから。どーん。
そもそも19時に帰って包丁を持つなんて。

時間があるときは自転車をこいで銭湯でサウナ。


3分で切り替えるなら大好きな曲を一曲。
最近は映画ラストマイルの主題歌
米津玄師さんの「がらくた」を。



もやもやパニックに落ち込んでいるくらいなら、
手を動かせ。note1記事10分でも打ち込め。

足腰動かして10回スクワットしろ。(あ、松岡修造がでた)

10分あればYouTubeの動画で運動が
できるぞ。

お気に入りのMarinaさん↓





生産性を高めることを意識する。
そのときはやることを「数字で」考えてみる。

5分これをする、10分だけnoteの下書きを
する、3分たまねぎを刻む。
10回スクワットする。

数字を決めることで、そのあとに
スイッチが入りやすい気がします。


さ、もう少しだけやってみよっかなって。


これが気持ちの切り替えスイッチで
大切なことかも。



少しだけ、ヒントを見つけた。


「ゆるっと」する本を出したのに、
今日は松岡修造さんまで出てきて
少しもゆるくありませんでした。反省。



毎日お疲れの発達障害ママでもできる
シリーズ発売しました。

1巻 ゆるく生きるマインド

2巻 ゆるっと時間管理術



書く部
書く部のお題で書いてみた
#教えて!あなたの切り替えスイッチ





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集