見出し画像

超超超カンタンひとを動かすライティング術その①

文章を書いたり発信するなら、、

見てもらいたいですよね。

せっかく書いたのに、
だーれも

見てくれなかったら悲しい🥺


見てもらうためには?

興味をひかないとならない

興味をひくためには?

共感できることでないとならない


まったくパチンコについて知識がなくて
興味がない人にパチンコの素晴らしさ
超有益な情報を伝えても

すごそうなのはわかるけどそもそも興味ない
⬇️
共感できないから見ない

ということになります。

ですので、
まずはあなたの発信に興味がある人に見てもらうことが必要です。

となると、
毎日いろんな発信をするのでなく

【あなたの発信を見てもらいたいひと】
を特定する必要があります。

それをターゲッティングと言います。

ターゲットってよく聞きますよね。

この商品は若い女性がターゲットだ
とか

お年寄りがターゲットの広告です
とか

つまり、
あなたがまずするべきは

⚫️誰に向けた
⚫️どんな発信なのか

を決めることです。

そしてその人に向けた発信をし続けることで

あ、俺に向けた情報だ

とあなたの発信を見たい人が集まり
あなたの情報が見られるようになります。

あなたの日常に興味があるひとに
情報を見て欲しかったら発信してもいいでしょう。
しかし有名人でもない限り、
アカウントが初期の頃から日常に興味あるひとは
まずいません。

万人に見てもらいたいからターゲットは決めない!

これはよくあるあるな間違いなのですが
ターゲットのない発信は誰にも響きません。
響かないということは共感されない。
興味をもたれないということです。


超超超カンタンひとを動かすライティング術その①まとめ

⚫️共感される文章を書こう

⚫️そのためにターゲットを決めよう


ライティングスキルを爆上げしたい
ひとを動かすライティング術を学びたい方は
こちらから『学びたい』と4文字メッセージください


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?