マガジンのカバー画像

経済白書で読む戦後日本経済

11
「経済白書で読む戦後日本経済」の書籍をもとに、1945〜1999年までの日本経済を5年ごとに解説しています。 この頃に作られた社会システムは現在に通ずるものも多く、「今の日本は何…
運営しているクリエイター

#政策

【今でしょ!note#10】 1946-50年 廃墟からの再建 (経済白書から現代史を学ぶ その1)

【今でしょ!note#10】 1946-50年 廃墟からの再建 (経済白書から現代史を学ぶ その1)

おはようございます。林でございます。

近年、円安・物価高・欧米諸国のインフレ&金利引き上げなど、経済面で色々な変化があります。

このような世の中を少しでもドラマチックに、まるで大河ドラマの中に生きているかのような実感を、ということで、現代史、つまり第二次世界大戦以降の日本について、経済白書をもとに解説された良書があるのでご紹介します。

きっかけは、2年前に木下斉さんがこの本を分かりやすく解説

もっとみる