見出し画像

Funda簿記|大学生ワーママが簿記2級に挑む!

こんにちは✨
ゆうぞらです

このnoteでは、フルタイム会社員であり、幼児2人の母であり
通信制の大学生も兼任している私が隙間時間を使って
学びパワーアップしていくお話をします

2021年からの2年で取得した資格についてはこちら

さて、今回は1番直近に取得した簿記2級について
書いていきます。まずは資格の概要と勉強のきっかけから。
ではお付き合いください

簿記2級は2022年12月頭に取得しました
まだ1か月経過していません。

まさか合格できると思っていなくて、今もふわふわしています
簿記2級は、大げさに言うと人生がちょっと変わるような資格だと思っています
もちろんいい方向に✨

割と定番な資格ですが、未経験経理への転職にも有利な資格です
資格ランキングでも常に上位、東洋経済では
簿記が軒並み1位になっていました
ここまでくると、商工会議所と組んでいるのではないかと疑いたくなりますね…

簿記・簿記・簿記のオンパレード

まず、なにがいいかというと、必要な勉強時間に対して資格への評価が高く、コスパもタイパ(タイムパフォーマンス)もいいです

勉強時間は独学で3級:120~140H、2級:250~350H
予備校利用で3級:80~100H、2級:200~250H
とのこと
ランキングに入っている他の資格は、例えば宅建で500H
行政書士だと800Hと言われています

それに比べると
簿記2級の250〜350時間というのは就職や転職にも使える資格の中ではまだ優しいというか…

なんだか自分にもできそうな気がしてきませんか?✨


私も初めは「毎日何時間も割くのは無理だから、1年がかりかぁ…重いな…」
と思っていたのですが、結婚や出産で仕事を辞めたり夫の転職についていく中でフルタイム派遣社員として働き、大学時代の友人と比べるとキャリアの「キ」の字もないような
自分の状況をちょっと変えたいなと思っていました

結婚も出産も自分で決めたことで毎日幸せなのだけど、派遣社員には任せてもらえる仕事に限界があって。(契約で割ときっちり決まっています)

もっと広く深く、全体も見れるような仕事をしたい。
社員と対等に仕事がしたい。

(派遣社員はそもそも他社の人間なので、一括して「派遣さん」と呼びちょっとだけ外者扱いする人もいる)
私の原動力には、こういった自分へのコンプレックスがあるかもしれません

そんな中、コロナ渦で通勤時間を短縮したく未経験経理に転職。
今思えば、当時簿記も持っていなかったのに未経験で経理に転職できたのはとてもラッキーだったと思います。

久しぶりに社員として働けている現職、仕事が毎日忙しくも楽しくて、
どんどん新しい仕事を任せてもらえて充実しています。
それからずっと思っていること

この仕事、ずっと続けていきたいな
じゃあ1年後、そして将来の自分のために、知識を与えてもらうだけではなくて自分から取りにいかないといけないな


そこで少しずつあれこれ勉強しています。

ただし、今まで取った資格の中で勉強時間は長くてもFP2級の80時間です
簿記に関しては3級は独学で取得したのですが、試験に受かるための勉強だけをしてしまって、あまり身についていないことを後悔。

2級に関しては効率的に、しかも資格を取るだけでなく
今後も使える知識として習得する
べくいい教材がないか調べました。

次の記事からは、私が辿り着いた通信教育クレアールと、
合格時に使用した「Funda簿記」というアプリについて
お話していきます

<Funda簿記> こちらで合格しました。勉強時間は160時間ほど
隙間時間を使って自分のペースで
1日3分から勉強できます

Funda簿記って聞いたことないけど?と思った方はこちら✨

<クレアール>
クレアールは割と早く挫折してしまいました…
動画講義での学習は向いている人、いない人がいるので
その点についても記載していきます
多数ある通信教育の中ではお財布に優しいです

【追記】未だに不思議な気持ちですが、先日大手町さんと対談をしました
次回からの記事にも書きますが、Funda簿記との出会いや、普段の私の隙間時間勉強法についてもお話ししています

最後まで読んでいただきありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?