マガジンのカバー画像

美味しいものを探して

8
息抜きに美味しいものを食べた時の記録をしていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

美味しいもの探し 中華そばよしかわ

美味しいもの探し 中華そばよしかわ

こんにちは、ゆうじろうです。

今回は埼玉県上尾市の中華そばよしかわに行ってきました。

こちらのお店は埼玉県では有名なお店で、地元のスーパーではコラボの生麺も製品化されています。

駅から離れているので車がないとアクセスは難しいですね。

お店は大変繁盛しており、並ぶことが前提のようです。

駐車場や、待つための座席には余裕がありサンシェードで日陰を作ったり工業用の勢いが強い扇風機も置いてありま

もっとみる
美味しいもの探し 牛タンねぎし ランチタイム

美味しいもの探し 牛タンねぎし ランチタイム

こんにちは😃
ゆうじろうです。

今日はランチタイムに牛タンねぎしの新宿西口にある店舗、ねぎし114というお店に行ってきました。

ねぎしといえば牛タンでは定番のチェーン店ですが、それだけあって期待通りの美味しさでした。

ランチタイムに入って驚いたのが、ランチタイムには三つのメニューが1,000円ポッキリになっていたことです。

あ、うっかりランチメニューの写真を撮り忘れてしまいました…

もっとみる
美味しいもの探し 金目鯛らぁ麺 鳳仙花

美味しいもの探し 金目鯛らぁ麺 鳳仙花

こんにちは、ゆうじろうです。

先日、友人と遊んだ際、夕飯を金目鯛らぁ麺 鳳仙花でいただきました。

訪問時、座席はちょうど空いており、並ばずに入ることができました。

選んだラーメンは特濃ラーメンです。
結論としてはとても美味しいラーメンでした!

スープには旨味がよく出ておりレンゲが気持ちよく進みます。

また、特製ラーメンは薄切りのチャーシューと、味玉が入っておりました。目を見張ったのはタイ

もっとみる
美味しいもの探し バリラックス ザ ガーデン新宿

美味しいもの探し バリラックス ザ ガーデン新宿

こんにちは、ゆうじろうです!

今日は先日ランチでお邪魔した新宿にあるバリラックス ザ ガーデンについて書きます。

新宿の野村ビルという高層ビルにあるレストランで、まずお店の正面に立って印象的なのはその本格的なお店の雰囲気です。

バリに旅行に来たかのような雰囲気があります。店内はインテリアはもちろん、音楽や、店内に水路があったりしてかなりリッチな作りになっています。

ランチメニューは少し全体

もっとみる
美味しいもの探し 新潟カツ丼 タレカツ

美味しいもの探し 新潟カツ丼 タレカツ

こんにちは。
ご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、ポイ活で渋谷に行く予定があり、テレビで話題になっていた新潟カツ丼タレカツにお邪魔してきました。

お店は手狭ですが綺麗におしゃれな内装となっていてGoogleの口コミにもあったのですが、女性でも入りやすい雰囲気ですね。

入った時は、満席でメニューを渡されて少し待ちました。5分くらいです。

メニューを見させてもらい、最初は普通のタ

もっとみる
美味しいもの ラーメン 食煅 もみじ

美味しいもの ラーメン 食煅 もみじ

こんにちはゆうじろうです。

週末に埼玉県の有名ラーメン店に行ってきましたのでレポートとなります。

埼玉県久喜市にあるラーメン店で、前々から通りがかって気になっておりました。いつも行列ができております。

お店構えが素晴らしく立派です。
こちらの記事が詳しいですが、居抜き物件らしいですね。良い物件を見つけましたよね。

注文したのは特製ラーメンです。
1400円と少しお値段は張りますが、納得のお

もっとみる
【都内】チェーン店の最強カツ丼はココだ!

【都内】チェーン店の最強カツ丼はココだ!

こんばんは。

かつ丼っておいしいですよね。
これから戦わなくてはいけないとき、そしてなにかに負けてしまって落ち込んでいるとき、カツのがっつりさと、たまごのまろやかさに癒されます。

そんなカツ丼が僕は大好きです。

これまで都内に10年勤めてきて、ランチや夕飯にいろいろなチェーンで食べてきましたが、おいしいと思ったかつ丼を扱っているチェーン店を紹介します!

なぜチェーン店かというと、やはり価格

もっとみる
【外食】実食!!サイゼリヤのイカスミパスタは美味しいのか?!

【外食】実食!!サイゼリヤのイカスミパスタは美味しいのか?!

こんにちは。ユウジローです。

サイゼリヤ、コスパ最高ですよね。今回はサイゼでいつもなら食べないイカスミパスタを食べての感想を書いていきます。

はじめについつい定番メニューのドリアや辛味チキンを頼んでしまいがちですが、最近は絶対自分が頼まないであろうメニューをあえて注文するようにしています。

なぜなら、そこには発見があると思うからです。

自分の味覚圏外のものを食べると、価値観の幅が広がるよう

もっとみる