マガジンのカバー画像

こぢんまりサロンが、いい。

32
こぢんまりサロンなら、目が行き届く。 1人オーナーから始めるこぢんまりサロンの運営法をご紹介。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

人はなぜ、「知っている」と思ってしまうのか。

人はなぜ、「知っている」と思ってしまうのか。

人はなぜ、「知っている」と思ってしまうのか。
また逆に「わからない」と思ってしまうのか。

Facebookで排泄でダイエットをサポートする方と知り合った。
はじめてのご挨拶で
「腸内環境って大事ですよね」と返事した。
自分で書きながら、「腸内環境」とは?と考える。

腸内環境とは?
腸内には腸内細菌がいる。“善玉菌”“悪玉菌”“日和見菌”がいて、善玉菌が増えると、日和見菌も善玉菌と同じ働きをする

もっとみる
ウミガメのスープの答えは

ウミガメのスープの答えは

先日、ウミガメのスープと言う遊びの問題を書いた。今日の記事は後半に、その答えが出てくる。
まだ読んでない人は、先に問題の記事を読んで考えて欲しい。

ウミガメのスープの答えは
ウミガメのスープと言う遊びの、答えは、
ハッとさせられるものが多い。
自分がいかに最初の問いで、「固定概念」に囚われていたかがわかる。
問いによっては、最初の問いを聞いただけで、
「え?これじゃない?」
と答えとして考えたこ

もっとみる
こだわり?過敏?子どもたちのマスク事情

こだわり?過敏?子どもたちのマスク事情

我が家の子どもたちは、マスクが不快だと言う。しかし使い捨ての不織布マスクを色々と買って試した結果、これならつけてもいい、というマスクがある。
アレルギー持ちで、過敏なところがあるのかもしれない。
毎日のことなので、勉強や生活に集中できるよう、家族ができるのはマスクを用意することだけ。

マスクをつけたくない長男長男はマスクがとにかく苦手だ。
花粉症にも関わらず、マスクをつけない生活を選んでいた。

もっとみる
9日が祝日で11日が平日って知らなかったの?

9日が祝日で11日が平日って知らなかったの?

「あぁぁ、足りなかった」

先週末から、今週に入ってからの私が感じた想い第1位である。

今週は8日(日曜日)に祝日が来て、9日はその振り替え休日である。

そして11日は平日なのだ。

7月の祝日移動も含めて、Facebook、ブログ、などで年末、年始、さらに春や初夏にフォロワーさんやお客様に向けて記事を書き、呼びかけた。

が、先週末、今週初めになって

「9日って祝日だったの?11日って平日

もっとみる