yuton

1997年生まれ。座右の銘はゲイバーのママに入り口でシャウトされた『迷ったら翔べ』です。

yuton

1997年生まれ。座右の銘はゲイバーのママに入り口でシャウトされた『迷ったら翔べ』です。

マガジン

  • 僕の人生観

    インドの10日間瞑想合宿して5%ぐらい悟った話をはじめ、瞑想や哲学、人生に関わる話をまとめています

  • 読書日記

    読んだ本を自分の言葉でまとめて、自分なりの考察を記録用に書いてます。ネタバレ案件もありますが、あしからず

記事一覧

固定された記事

ここが僕のアナザースカイ

旅の生い立ちミャンマーで軍事クーデター 仰々しい見出しが一面を飾ってから三週間余り。昨年…

yuton
3年前
12

立てるなら二本指

新年明けましておめでとうございます。 前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまった。年始とい…

yuton
3年前
5

澄み渡る空の青さを彼女達は知らない

九日目の朝搾乳作業をしているときだった。オーナーさんからサラッと 「中尾君さ、あんまり牛…

yuton
4年前
8

できっこないをやらなくちゃ 畜産体験記

今年三月に大学の四年間を無事終えました。恵まれたことに何不自由なく高等教育まで通わせてく…

yuton
4年前
6

荒ぶる大海原へ、いざゆかん

産卵した百もの小さな生命が生存をかけて海へ駆ける。砂浜に足を取られながらも懸命に、一歩一…

yuton
4年前
3

Beatles 名曲『across the universe』 和訳と隠された意味

皆さんおうち時間どうお過ごしでしょうか。ひたすらこもって映画に浸ってるなんて人も多いので…

yuton
4年前
73

読書日記 『沈黙』

遠藤周作 作 【一行説明】崇高な教徒であったかつての師が日本で弾圧に挫け棄教したとの知ら…

yuton
4年前
3

赤信号、貴方は渡りますか?

倫理か法か「赤信号、みんなで渡れば恐くない」そういった集団心理の話をしているのではない。…

yuton
4年前
11

僕のささやかな遺書、残しときます

コロナ自粛で家にいすぎて病んだか?と思うかもですね。仰々しいタイトル付けましたが、安心し…

yuton
4年前
8

読書日記 『乳と卵』

川上未映子 作 【一行説明】東京に住む私の元にシングルマザーでホステスの姉巻子と姪の緑子…

yuton
4年前
4

読書日記 『Shoe Dog』

Phil Knight 作 大田黒奉之 【一行説明】Nikeの創業者、Phil Knightが創り上げたものは単な…

yuton
4年前
2

僕が肉を食うのを辞めた理由

昨日、4月22日は地球について考えようぜっていうアースデイ。てなことで今日は環境についての…

yuton
4年前
11

10日間の瞑想合宿を終えて

10日間誰ともコミュニケーションを取らず1日10時間ひたすら座り続ける、恐らく我が人生の中で…

yuton
4年前
13

読書日記 『限りなく透明に近いブルー』

村上 龍 作 【一行説明】                            ドラッ…

yuton
4年前
9

インドで10日間瞑想合宿して5%くらい悟った話 vol.4

9日目 「明日の10時にNoble silenceは終了する。今日が本格的に瞑想に向き合う最後の日になる…

yuton
4年前
4

読書日記 『The Catcher in the Rye』

J.D サリンジャー 作 村上春樹 訳 【一行説明】学校を追い出されたホールデンが人との関わ…

yuton
4年前
5

ここが僕のアナザースカイ

旅の生い立ちミャンマーで軍事クーデター 仰々しい見出しが一面を飾ってから三週間余り。昨年…

yuton
3年前
12

立てるなら二本指

新年明けましておめでとうございます。 前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまった。年始とい…

yuton
3年前
5

澄み渡る空の青さを彼女達は知らない

九日目の朝搾乳作業をしているときだった。オーナーさんからサラッと 「中尾君さ、あんまり牛…

yuton
4年前
8

できっこないをやらなくちゃ 畜産体験記

今年三月に大学の四年間を無事終えました。恵まれたことに何不自由なく高等教育まで通わせてく…

yuton
4年前
6

荒ぶる大海原へ、いざゆかん

産卵した百もの小さな生命が生存をかけて海へ駆ける。砂浜に足を取られながらも懸命に、一歩一…

yuton
4年前
3

Beatles 名曲『across the universe』 和訳と隠された意味

皆さんおうち時間どうお過ごしでしょうか。ひたすらこもって映画に浸ってるなんて人も多いので…

yuton
4年前
73

読書日記 『沈黙』

遠藤周作 作 【一行説明】崇高な教徒であったかつての師が日本で弾圧に挫け棄教したとの知ら…

yuton
4年前
3

赤信号、貴方は渡りますか?

倫理か法か「赤信号、みんなで渡れば恐くない」そういった集団心理の話をしているのではない。…

yuton
4年前
11

僕のささやかな遺書、残しときます

コロナ自粛で家にいすぎて病んだか?と思うかもですね。仰々しいタイトル付けましたが、安心し…

yuton
4年前
8

読書日記 『乳と卵』

川上未映子 作 【一行説明】東京に住む私の元にシングルマザーでホステスの姉巻子と姪の緑子…

yuton
4年前
4

読書日記 『Shoe Dog』

Phil Knight 作 大田黒奉之 【一行説明】Nikeの創業者、Phil Knightが創り上げたものは単な…

yuton
4年前
2

僕が肉を食うのを辞めた理由

昨日、4月22日は地球について考えようぜっていうアースデイ。てなことで今日は環境についての…

yuton
4年前
11

10日間の瞑想合宿を終えて

10日間誰ともコミュニケーションを取らず1日10時間ひたすら座り続ける、恐らく我が人生の中で…

yuton
4年前
13

読書日記 『限りなく透明に近いブルー』

村上 龍 作 【一行説明】                            ドラッ…

yuton
4年前
9

インドで10日間瞑想合宿して5%くらい悟った話 vol.4

9日目 「明日の10時にNoble silenceは終了する。今日が本格的に瞑想に向き合う最後の日になる…

yuton
4年前
4

読書日記 『The Catcher in the Rye』

J.D サリンジャー 作 村上春樹 訳 【一行説明】学校を追い出されたホールデンが人との関わ…

yuton
4年前
5