マガジンのカバー画像

ミニマリスト

59
巷のミニマリストの方が買いている内容となるべく被っていないであろうコンテンツです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【行き過ぎたミニマリズム?】過去のnoteの投稿を順次消している話

【行き過ぎたミニマリズム?】過去のnoteの投稿を順次消している話

どの程度の方が気づいているか不明ですし、気づいたからどうという話ですが、実はこのnoteの過去の投稿を結構消しています。

今回はなぜ消しているのかを簡単に書いていこうと思います。

・情報の鮮度や個人の価値観が変わるからこのnoteでちょこちょこ「長く読まれる記事を書くことが大切」ということを書いている気がしますが、それです。

もうかれこれ4年くらいダラダラと続けているわけなんですが、必然的に

もっとみる
セールになる商品は購入を待つ方がいいかなと思った話

セールになる商品は購入を待つ方がいいかなと思った話

またちょっと遅れ気味の投稿ですが、書いていきます。

ちょっと前に以下のような投稿をしました

ざっくりとした内容は

(限度はあるものの)お金が理由で悩んでいるならさっさと買ってしまうほうがその商品について悩む時間を減らせるからいいよね

みたいなことです。

とはいえ、最近起こったことで「セールになることがわかっているなら定価ですぐ買わないことも考慮すべきかもな」と思い始めました

今回はこれ

もっとみる
【ミニマリズム思考】物量が減ってからミニマリズムをさらに意識していくには?

【ミニマリズム思考】物量が減ってからミニマリズムをさらに意識していくには?

私が検索していないことも関係していると思うんですが、最近はミニマリストのコンテンツを見かけなくなりました。

どちらかといえば流行り廃りを超えて一定の評価を得たという感覚なのと、ミニマリストはあくまで思考や思想の問題なので、自身の生活に浸透してきたからコンテンツとして目立たなくなってきたという感覚です。

さて、ミニマリストになろうと思ったら、当たり前ですが

不要なものを捨てる/売る

引っ越す

もっとみる
時給で生活すると陥りやすいこと

時給で生活すると陥りやすいこと

ニュージーランドで現在ゆるく働いて、たまにフリーランスでライターをしたり、Blenderの学習を始めたり、見ようと思って見てなかった映画を消化したりしています。

さて、メインはNZで働くことなので、基本的な収入はパートの収入です。

つまり、時給で生活をしているわけですが、時給で生活することは個人的にあまり良いと思っていません

働き方も多様性の時代ですし、職業に貴賎はありませんが、時給で生活す

もっとみる
NZに来て「Perfect Days」みたいな生活を送り始めた話

NZに来て「Perfect Days」みたいな生活を送り始めた話

実は最近ようやくNZで仕事を始めまして、NZで生活を始めた感じになってるんですが、その仕事が清掃でして、朝早く起きて昼過ぎには終わるみたいな生活になり初めて「これ、実録Perfect Daysやん」ってなったので、ゆるく書いていこうかと思います。

まだルーティン的に固まっているわけでもないので、なにか参考になることはないと思います笑

・生活のざっくりとした感じだいたい6時20分くらいに起きて4

もっとみる
【2024年下半期】ミニマリズム意識してる奴が欲しいものをつらつらと理由を添えて書く

【2024年下半期】ミニマリズム意識してる奴が欲しいものをつらつらと理由を添えて書く

半年に一回くらいのペースで書いているシリーズ

ニュージーランドは冬なんですが、凍える寒さというわけではなく、日本の「冬はじまり」くらいかなという体感です。

ニュージーランドに来て欲しいものはほとんどないと思っていたんですが、最近ちょいちょい欲しいものがありまして、それを整理しながら書いていきます。

ニュージーランドだから、というものではなく汎用的に欲しいものがあるな〜という感じです。

では

もっとみる
【ミニマリズム観点】日本の新品思考とNZの中古思考

【ミニマリズム観点】日本の新品思考とNZの中古思考

NZに住み始めて大体11週間くらいですが、今まで住んできた家庭で感じるのは「ものを捨てない&気軽に買い替えることをしない」ということです。

日本、というか私は定期的にものを買い替えたりちょっと使えなくなったらすぐ新しいものを買っていて、そしてそれをなんとも思っていなかったことに直面しました。

今回はこの対比について書いていこうと思います。

・日本にいたころ前述の通り、ものの買い替えや使えなく

もっとみる
頻繁な移動を行うと必要なものが限られてくることを認識した話

頻繁な移動を行うと必要なものが限られてくることを認識した話

2週間の農場生活が終わり、実は今現在シェアハウスに住み始めました。

あっという間の2週間で、正直めちゃくちゃ楽しかったのともう少し経験したかったなと思っています(これは最後のおまけで書こうと思います)

さて、NZに来る前から換算すると
- 1ヶ月半くらいのマンスリーマンション生活
- 1週間のホテル住まい
- 8週間のホストファミリー生活
- 2週間の農場生活
- (現在)シェアハウス

と、

もっとみる
「オフライン」には種類があると経験した話

「オフライン」には種類があると経験した話

8週間の語学学校生活を終えてすぐに農場を営んでいる方に(ある意味)住み込みで働きはじめました(2日目)

そこで、いままで「オフラインを意識したい!」という願望があり、実際にそれを体験しているんですが、この世間的な「オフライン」と今体験している「オフライン」が別物であり、私は世間的な「オフライン」が好きだったんだと強烈に思ったことを書いていきます。

世間的なオフラインここでも「オンラインよりもオ

もっとみる
【ミニマリズム思考】環境が変われば必要なものや物欲は当たり前に変わる話

【ミニマリズム思考】環境が変われば必要なものや物欲は当たり前に変わる話

ニュージーランドに滞在しておよそ7週間いるんですが、この7週間で今まであった物欲がほぼなくなるという事態に向き合っています。

その前は東京に住んでいたんですが、欲しいものはあまりないという自覚はあったものの、今と比べると全然物欲あったなと思わされます。

今回は住む環境で必要なものや物欲が変わる話を書いていきます。

・東京時代東京というか日本ではなによりもAmazonがあることで、特に東京にい

もっとみる
【ミニマリズム】人体の洗浄力やお湯・せっけんの力をもう少し信じたほうがいいのでは?

【ミニマリズム】人体の洗浄力やお湯・せっけんの力をもう少し信じたほうがいいのでは?

以前東急ハンズに行くと、「洗濯マグちゃん」が売られているのを発見しました。

自分は最先端ミニマリスト(と勝手に思っている)高城剛さんが好きで、もはや私のバイブルとなっているLIFE PACKINGにも度々洗濯マグちゃんが紹介されていました。

しかし、少し前にこのマグちゃんが誇大広告(的な感じ)として、消費者庁から、厳重注意がなされました。

特に主婦層などに根強い人気があったっぽく、ちきりんさ

もっとみる
現代は必要なものより「欲しくさせられたもの」が出回っているという話

現代は必要なものより「欲しくさせられたもの」が出回っているという話

以前読んでいた書籍に

現代は我々が欲しいものは出回っておらず、企業側が必要とさせられたものが出回っている社会
※自分で噛み砕いているので厳密性はないです

ということが書かれており、非常に納得していました。

現代で生きるために必要としているものはとうに揃っているはずで、しかし充足感がないのはまさに「マーケティング」に踊らされていると思わされました。

ごく身近な話をすると、渋谷を友人とぶらぶら

もっとみる
ミニマリズム思考:ものを減らすときに考えるべきこと

ミニマリズム思考:ものを減らすときに考えるべきこと

「ミニマリスト」という言葉が定着した今、その言葉の意味が薄くなってきていると思っています。

世間的なミニマリストは、ものを減らすべきだ/ものを減らすメリット/ものの減らし方などを発信していますが、

仮にものを減らした上で、その人に与える影響の大きさはどの程度あるのか?

ということが意外に論じられてないなと思ってたりします。

issueの質がどの程度大きいのかによって、本当に減らしても良いの

もっとみる
散財にこだわる

散財にこだわる

ここのnoteでは節約しましょう!浪費するな!みたいなスタンスより、
「使い方にこだわろう」という雰囲気でいろいろ書いてきました(つもり)

今も変わっておらず、若いうちはケチケチするより使えるだけ使ってみることも経験なのでは?と思っている派です。

今回はそんなことをつらつらと書いていく回です

散財と浪費は無理して区別しない「消費」と「浪費」は別物、という意見を聞くことがあるかもしれません。

もっとみる