見出し画像

パパにやってほしい子どものお世話ランキング

パパにしてほしい育児1位は「遊び相手」

色々なネットを見てランキングを作ってみました。パパに日常的にしてほしい子どものお世話は1位が「遊び相手」でした。理由はいつも仕事で帰宅が遅いパパに対する「もっと子どもよ接してほしい」というママの切実な声が多いと感じます。あなたはどうでしょうか。

2位は「お風呂に入れる」でした。ママ一人でお風呂に入れているところが多いのでしょうか。子どもと一緒にお風呂に入ると自分の事は後回しになってしまう事が多いです。長風呂にならないように、パパっと洗う必要があり自分はどこまで洗ったのかわからなくなる事があるのだとか・・・。お風呂から上がったら、子どもが風邪を引かないように服を着せたり、髪の毛を乾かしたりと気づけばママは全裸のままの時が多いのだとか。このようなことからたまには「ゆっくりとお風呂に入りたい」と願うママが多くいる事も事実です。

おむつ替えも「パパはうんちの時は替えてくれない」という声も多くあがっていました。「寝かしつけ」も毎日、時間がかかって大変という辛い声も多くあります。

稀なママの声として、「ほとんど何もない」という声が気になってしまいました。普段からパパが育児に参加して、ママの満足度がかなり高いのであれば夫婦間や子育てについては問題ないと思います。しかし、逆の意味だったら恐ろしいと思いませんか?

パパには育児参加を求めていない。パパには何も期待していない。などの負のコメントが多いのも事実です。一回だけのおむつ替えなどは育児とは言いません。普段からの育児・子育て参加が重要だと思います。

パパに日常的にしてほしい子どものお世話ランキング

1位・・・「遊び相手」84.1%

2位・・・「お風呂に入れる」76.9%

3位・・・「おむつ替え」61.1%

4位・・・「寝かしつけ」57.2%

5位・・・「着替え」51.5%

6位・・・「絵本を読む」51.2%

7位・・・「離乳食・幼児食を食べさせる」47.3%

8位・・・「保育園・幼稚園の送迎」35.9%

9位・・・「ミルクの授乳」22.5%

10位・・・「離乳食・幼児食作り」16.8%

11位・・・「ほとんど何もない」1.8%

その他・・・3.6%

1位の「遊び相手」には仕事の都合で遅くなることは仕方がないですが、休日に仕事がしんどいから何もしないなどを繰り返すと夫婦間の関係がギクシャクしてくる事は言うまでもありません。自分の趣味でストレスを発散させる事は良いかもしてませんが、ママのストレスはどうするのってことにも繋がります。お互いに息抜きが必要であれば交代で趣味に打ち込むなどを提案する事が必要。休日は自分の趣味を控えて、子どものと同じ目線に立って遊ぶ事でストレス発散になる事もあります。

2位と3位については、今からでもすぐに実行する事ができると思いませんか?パパの気持ちを入れ替える事で即行動が可能です。乳幼児だった事に一緒にお風呂に入って、お風呂の中でうんちをされた事も今となっては良い思い出だし経験があるからこそ次へ生かせる事もできる。一人で苦しんでいるママのためにも情報発信が行えているという事です。おむつ替えなんて気が付いたらできる事です。何をするにしてもママだけの子どもじゃないって事です。パパとママの子どもです。何をするにしても自分の子どもの事ということを自覚する事が大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?