マガジンのカバー画像

セルフメンタルケア

5
日頃から、手軽にできるセルフメンタルケアをプラス。 簡単にできること、シェアしていきます☺︎
運営しているクリエイター

記事一覧

メンタルずーんな時、切り抜け方。

メンタルずーんな時、切り抜け方。

アクシデントが続いた時、珍しく日にちをまたいで気持ちがずーんとしていたのですが、

なんだかんだであっさり
切り抜けられたんですよね。

少し意識していたことがあるので、
簡単にシェアします!

⚪️私はツイてる!大丈夫です♡」と宣言する。

私はアファメーションに設定して、朝のノート時間に書きまくっていました!

(自分に浸透するように書きまくるのがポイント✍️)

⚪️目の前のこと、丁寧にこな

もっとみる
3つのアファメーション。

3つのアファメーション。

普段、アファメーションカードを
手帳やノートに挟んで持ち歩いています。

心強い味方、お守りのような感覚☆

近頃は、3つのアファメーションが
私のマインドのベース、基盤です。

(セルフリトリートカードを持ち歩いています☺︎)

簡単にざっとシェアしますね◎

多くのものはいらない。
本当に大切なものはほんのわずか。

→見極める力、パワーがみなぎります。
色んな衝動を抑えてくれますね。
今ある

もっとみる
ジャッジだらけの世の中。『軸』だけは見失わない。

ジャッジだらけの世の中。『軸』だけは見失わない。

ふと思う。

『ジャッジだらけの世の中だなぁ』

みんなが納得するとか
みんなの意見揃うとか

そんなの難しくて。

正解とか正義とかも
みんな、人それぞれ。

(何かしら "基準" があるからこそ
一体感が生まれるのかもしれないけれど)

だからこそ、
自分の軸を大切にしたい。

自分が知っておいてあげたい。
分かっていてあげたい。

沢山のことを考える日々。

『軸』さえあれば、
寄り道しても

もっとみる
心には「畑」があるイメージ。

心には「畑」があるイメージ。

丸一日オフの日があると、
ひたすら大好きなものに浸かります…♡

好きなものって、なんでこんなに
心をホクホクさせてくれるんだろうか💭✨

世の中、色んなことがありますよね。

嬉しいこともあれば、悲しくてなんか悔しくて
心がザワザワするニュースもあります。

大体 情勢は把握しますが、見て聞いて心がザワザワしたり辛くなってしまうくらいなら
俄然、シャットアウトします。

心を守ることを優先しま

もっとみる
セルフメンタルケアのすゝめ

セルフメンタルケアのすゝめ

今?という感じではありますが、

コロナ禍において私が実践した
簡単な【セルフメンタルケア】をまとめておきます。

かなり初期時にまとめていたものですが、
基本的なものは変わらないし
何かとある世の中です。

ひとつのメモとしてお役立てください🍀

▽▽▽

⚪️情勢を把握するためのメディアを厳選した

情報を入れるところは、かなり厳選していました。

▫️自分は何に対して不安に思うのか?
▫️

もっとみる