見出し画像

明日は、2011年3月11日 東日本大震災の日・・。
14時46分
 真昼間の大地震・・・。

通常なら助かりそうな時間帯。
なのに・・・大きすぎる地震。大きすぎる津波。
家族がバラバラに出かけている時間でもあった。


1995年の 阪神淡路大震災
1月17日5時46分52秒 明け方の大地震。

津波はなかったものの・・・大火災が街中を覆った。


何なんだろう・・・この大きな震災は。
火と水で人がたくさん失われた。

火・水  か・み

神様は、火と水は人にとって無くてはならないものである。
しかし、人の脅威でもある。
と・・言わんばかり。


津波の脅威ばかりがささやかれていますが、
私は、火砕流も脅威だと思っています。

火・水  か・み

きっと人が忘れた頃にやってくる。

いつ、どこで発生するかわからない。
今、私の住んでる場所も・・・大津波が来たら一撃かもしれない。
大地震がきたら、崩れるかもしれない。

そう思ったら・・・。
毎日、後悔しないように生きよう。
行きたい所に行き、空や海、山や川に感謝し、
会いたい人に会って、会いたい神様に会って感謝を述べよう。


まだまだ復活していない東北にエールを送り、
多くの魂の鎮魂を祈る。

明日は・・・黙祷

この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,467件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?