マガジンのカバー画像

デザイン

24
運営しているクリエイター

#UIデザイン

独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!

独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!

こんにちわ!はじめまして、ゆいです。

都内でデザイナーとして働きつつ、兼業で画家になりたいです。設計したりWEBデザインしたり、社内ではグラレコ風のなにかを描いたりしています。休日は絵を描いています。

日々の思考・メモなどはツイッターにあるので良かったら見てください

休日描いた絵はこちらに載せています↓こちらもよかったら。

ガイドラインについて、話したい。今回はナレッジの整理と共有です。2

もっとみる
DailyCocoda!を33個やったらUIデザイナーになれた話

DailyCocoda!を33個やったらUIデザイナーになれた話

このnoteは、駆け出しデザイナーの方であれば、少しは役に立てるかもしれない、そんな感じのnoteです。優しい心で読んでください。データのURLは最後にあります。

ということで、スタートです!

DailyCocoda!とは慣れてくると1時間ぐらいでサクッと作れて、UIの引き出しが毎日増えていく最高のサービスです。翌朝7時までに提出しないと、新しいお題に取り組めないようになっています。最短でポー

もっとみる
【厳選】デザイナーになる前に知っておきたかった、現場で活躍するためのスキルセットまとめ|note15選

【厳選】デザイナーになる前に知っておきたかった、現場で活躍するためのスキルセットまとめ|note15選

こんにちは、プラスニド・デザインCEOの坂尾(@taku_ux_jump)です。

4月になりプラスニド・デザインにも新たな仲間たちが加わり、益々活気が増してきています。そんなフレッシュなデザイナーの方々や、これからデザイナーを目指してみたいという方々に向け、リアルな現場で求められる大切にすべきスキルが書かれたnoteのデザイン関連記事を集めてみましたので、是非参考にしてみて下さい。

皆さんがい

もっとみる
【2019年総まとめ】WebデザインギャラリーS5-Styleで秀逸だった国産サイト

【2019年総まとめ】WebデザインギャラリーS5-Styleで秀逸だった国産サイト

WebデザインギャラリーS5-Styleとは、通算7000以上のハイクオリティなWebサイトをキュレーションしているWebデザイナーのためのギャラリーサイトです。

2019年もたくさんのサイトをご紹介してきましたが、今回の記事ではその中でも国産限定に絞って特に秀逸なサイトをピックアップしてまとめてみました。ぜひ、冬休みのヒマなときにでもチェックしてみてください。

なお、ご紹介させてもらっている

もっとみる