見出し画像

ムスリムの子、給食について

昨日、日本に住んでいるアメリカ人の家族がインタビューを受けているYouTubeを観ました。

その動画の中で、そのアメリカ人のお父さんが

「日本は子育てがしやすい。特に学校がいい。子どもたちは給食が大好き。」

ということを言っていました。


なるほどな〜と思いながらそのアメリカ人の話を聞いていたのですが、その時、私の夫(サウジアラビア人)が給食の話をし始めました。


私の夫はサウジアラビア人なのでイスラム教徒です。

イスラム教では豚肉が禁止されています。

また、豚肉以外にもハラールの肉(イスラムによる特別な殺され方をした肉)でないと食べることができません。

そのため夫は、もし子どもができたら日本で育てたいけど、給食が困るな〜と言っていました。


給食は栄養バランスが考えられており、毎日さまざまな食材が使われます。

本当に美味しくて私も子どもの時、給食が大好きでしたが、やはりイスラム教徒にとって、給食は食べづらいです。

豚肉がメニューに入っていることはもちろんありますし、他のお肉もハラールではありません。


実際にムスリムの子どもはどうしているんですかね?


給食はみんな同じものを食べるので、その子だけに特別に作ってくれるということはないと思います。

もし特別なメニューを作ってくれるとしても、その子だけ違う食べ物を食べることになるので疎外感を感じそうです。

給食はみんなで机をくっつけて、同じ食べ物を食べるから楽しいのに…。


以前、ヴィーガンの子の給食の話を聞いたことがありますが、その子は毎日お母さんが給食と同じメニューでお弁当を作ってそれを持って行っているそうです。

やはりイスラム教の子も親がお弁当を作って持たせるしかないですかね…。

お母さんが毎日作るのはもちろん大変ですが、子どもも皆んなと一緒のものが食べられないのはかわいそうだなと思います。


また、給食は準備を子どもたち自身がやります。

自分が給食当番になったら、食べることができない豚肉などもお皿によそわないといけません。

それもなんだか可哀そう…。


そう考えると、私は子どもは公立学校ではなくインターナショナルスクールに入れたいなと思います。

インターナショナルスクールなら、外国人の子も多いだろうし、普通の公立学校よりイスラム教への理解もありそうです。


調べてみると、「イスラム国際学校」というイスラム教徒への対応がされているインターナショナルスクールもいくつかありました。

https://www.plazahomes.co.jp/living-in-tokyo/education/islamic-schools-tokyo/


学校によっては、アラビア語の授業があったり、コーランを勉強するプログラムもあるそうです。

場所は東京に限られてしまいますが、やはりイスラム教徒の子はイスラム国際学校に入った方が安心なのかな〜と思います。

(個人的には公立の学校で普通に日本の文化を学んでほしい気持ちもありますが)


もしくは小学校に上がる頃に、夫の出身地であるサウジアラビアに移住するかですね。

夫は最終的にはサウジアラビアに住みたいと言っているので、それもありかなと思っています。


正直日本でムスリムが生活する体制はまだまだ整っていないので、イスラム教の文化をしっかり学ばせたいのであればサウジアラビアに移住するのが1番いいと思います。

もし移住するとなった場合は、子どもには日本の文化もしっかりと教えたいので、夏休みだけは日本で過ごすとかにしたいです。

まだ子どもがいる訳ではないので将来の話ですが、いつか子どもができたら夫と話し合いながら子どもにとって最適な選択をしたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?