マガジンのカバー画像

犬連れ旅行東北旅行

10
2022年10月に東北6県を犬連れで旅行したときの記事です。当時は全国割で非常にお得でした。どこに行っても、ご飯とお蕎麦が美味しい。道も空いているし、また行きたい。
運営しているクリエイター

#旅行記

福島県 会津高原へ(コーギー連れ東北旅行)

福島県 会津高原へ(コーギー連れ東北旅行)

福島県のお宿はペンション フェリチェさん

初日は福島県奥会津の
ペンション フェリチェさんへ。
ドッグランもあるフレンドリーなペンションでした。

ペンションの周りは紅葉が綺麗で、ゆずの好きな坂道多し。
坂道ではダッシュするので、人間は小走りで頑張る。

夕食はイタリアンで、特にお野菜メニューが美味しい。

自宅のある千葉県から北上して福島県に入ると人も車も一気にまばらに。
この後ものんびりでき

もっとみる
行ってみたかった大内宿(コーギー連れ東北旅行)

行ってみたかった大内宿(コーギー連れ東北旅行)

大内宿へ

2日目 福島県のペンションを出発し、行ってみたかった「大内宿」へ。

圏外になるような峠道を抜けると、
いきなり観光客が居る、大内宿に到着。

時代劇のセットのような町並みが
なんとも可愛らしいし、新鮮です。

東北旅行で一番美味しかった蕎麦

ランチは縁側でゆずも一緒に入られる
そば屋でいただきました。
(そば屋がいっぱいあるのですが、どのそば屋だか今となっては不明。)

これが、と

もっとみる
夕暮れの松島(コーギー連れ東北旅行)

夕暮れの松島(コーギー連れ東北旅行)

大内宿を後にして、グングン北上します。
仙台を通り過ぎてやってきたのは
宮城県の松島。

ちょうど夕焼けが綺麗な時間。
小さな島がたくさん浮かぶ景色を
楽しみながらのんびりお散歩。

歩いていたら、
牡蠣養殖場がたくさん見えました。

松島は遊歩道が多く整備されているので
お散歩に最適。

東北地方イチ古い木造の建物なども
残っていて、昔からこの景色を
楽しんでいたのがよくわかりますね。

とにか

もっとみる
旅館の会席料理が美味しすぎた。(コーギー連れ東北旅行)

旅館の会席料理が美味しすぎた。(コーギー連れ東北旅行)

松島温泉ホテル大松荘

2日目宮城県のお宿は
松島温泉ホテル大松荘。

いろんな意味で古い館内ではありますが、
とにかく夕食が最高過ぎました。
旅行中で間違いなく一番美味しい。

上品な味に、高級料亭のような丁寧な手仕事。
びっくりでした。

温泉も堪能できて松島のお散歩も楽しめる
また来たいなぁ。

どいてもらいましたが、
畳に布団って気を抜くと
ゆずに占領されます。

翌朝はもれなく体の上でジ

もっとみる
ハリボテの伊達政宗像(コーギー連れ東北旅行)

ハリボテの伊達政宗像(コーギー連れ東北旅行)

(この日の写真はゆずのお尻の写真ばかりだったので、
上は家の近所の公園の写真です。)

3日目は前日に引き続き、
この日も素晴らしい景色の松島をお散歩したのち
仙台市内へ移動。

伊達政宗像を見たいと、
仙台城跡の公園、青葉城跡へ。

しかし、春先の地震で修復中とのことで
大きな写真が飾ってありました。
残念。

駐車場入口で
「伊達政宗像は今は見られませんが、いいですか?」
と係員の人が確認して

もっとみる
バブルの香るスキーリゾート(コーギー連れ東北旅行)

バブルの香るスキーリゾート(コーギー連れ東北旅行)

随分日が経ってしましましたが、東北旅行の続きです。

仙台をあとにして、岩手を北上。
岩手も広いな。

今夜の宿がある安比高原へ。
所々に彫像があったりと、どことなくバブルな香り。

スキーリゾートとして有名ですが、秋はまだがらんとしてます。
大きな別荘を横目にお散歩。

この日はビジネススクールの授業があり、
夜は音が響かないよう車の中でオンラインで受講。
終了の22時すぎには外気温4度と寒かっ

もっとみる
奥入瀬渓流でお散歩(コーギー連れ東北旅行)

奥入瀬渓流でお散歩(コーギー連れ東北旅行)

岩手から岩手に入ったりしつつ、
今日は青森県へ。

道の駅で足湯を楽しんでいたら、ゆずは興味なさそう。
濡れるのは好きじゃないですしね。

景勝地で休憩しつつ、B級グルメの十和田バラ焼きを食べに食堂へ。
レトロ感がいい田舎の食堂に入りました。

なお味付けは基本的にすき焼き。
想像どおり。
というわけで、わざわざ行く感じじゃなかった。

旅行でB級グルメを食べに行くと大抵こうなる。
でも行きたくな

もっとみる
青森も広いな(コーギー連れ東北旅行)

青森も広いな(コーギー連れ東北旅行)

奥入瀬渓流を後にして、西へ移動。
目指すは弘前市の今日のお宿「ペンション ワンダーランド」。

道中、右も左もリンゴ畑。
暗くなってもヘッドライトを付けて作業している。
収穫時期だったので、農家の方は本当に忙しいんだろうな。

ペンション ワンダーランドでは、
お野菜が美味しかったな。

朝食にでたジャムは砂糖不使用の自家製らしい。
砂糖不使用とは思えないほどちょうどいい甘さでしたね。

なお、こ

もっとみる
山形県赤湯温泉(コーギー連れ東北旅行)

山形県赤湯温泉(コーギー連れ東北旅行)

秋田県をのんびり移動しつつ、
山形県赤湯温泉「丹泉ホテル」へ。

この日も、雨が降ったり止んだりなお天気。

宿についたら雨も上がったので、お散歩へ。
近所を歩くと、昔ながらの酒屋がけっこうある。
最近はほとんど見かけないので珍しい。

更に歩いていたら、まだ午後5時だというのに、行列のラーメン店があった。
名前は「龍上海」。

後で調べたらめちゃめちゃ有名店らしい。
それで気になって時々セブンイ

もっとみる