淺田ゆみ
ヒノ香は、あなたがより自分らしく整う お手伝いをさせていただく相談室です。
奈良市北西部に位置する自宅には、わずかな土のスペースがあります。 約25年前に、建坪率めいっぱい建物をたて、残ったスペースに土を入れたということらしく、植物を育てるにはちょっと大変ですが、与えられた場所で楽しんでみようと思うようになりました。 もとからあった植栽と、私が手を加えるようになってから植えたもの、風や鳥が運んできたものが混在しています。私の庭の気まぐれな記録です。
薬草・植物・花さんぽ
一緒に暮らした犬のこと、一緒にいる猫のこと。
春日大社国宝殿の常設展示、 光のアートの空間を通った時の出来事です。 細い細い糸が整然とその壁面を天から地まで覆い尽くしていました。縦糸、横糸、斜めにも。上から、後ろから光がさしてキラキラと揺らぎ、様々な表情を見せていました。 木漏れ日、夕暮れ、そして闇。 真っ暗です。暗闇では何も見えません。 しばらくすると一筋の光が差し込んで、何かが現れました。 その瞬間ハッとしました。 目に見えない領域を照らす フラワーエッセンス。 光が注がれることで 初めて見えはじめる。
日本ホメオパシーセンター奈良 学園前 フラワーエッセンスサロン ヒノ香 JPHMA認定ホメオパス No.0910 / ZENメソッド認定 JPHF認定インナーチャイルドセラピスト No.118 / 正看護師 / 養護教諭 ホメオパシー、フラワーエッセンスを用いて、身体・心・魂の全体を整え より良く生きるためのサポートを行っています。ホメオパシーとフラワーエッセンスは、生まれてから天に還るまでの人生のさまざまな場面で使われます。 ご縁のあった皆さまの人生に対して良いサポ
Dry Rose petal 薔薇の花びら 鮮やかな色と香りを放っている。 私は、こんなにたくさんのローズペタルは初めてなのです。バスソルトにちょっと入っていたり、ハーブティーにちょこっと入っていたりはしたけれど。 ドライになると色が濃くなるのでしょうか。 もともとこんな色なのでしょうか。 とっても綺麗… 色と香りにうっとりします。 硝子のポットに花びらを入れて 土瓶で沸かしたお湯を注ぎしばらくすると 薔薇色がとけて淡く澄んだ黄色になりました。 ああ、金星なのね。
夜中になったけど ようやくおふとんへ。 まだ整理できてない箱がふたつ、 仮の段ボール本棚ひとつあるけど、ひとまずスッキリしました。 東の壁面は 半分はなにもおかないことにして。 南の窓ガラスも磨きました。 ずっと迷って考えてたのは ベッドを入れるか 床にするか。 小さな部屋の、 天井の高さと、床と壁のバランスを考えたとき 空間としてはベッドの高さのほうが落ち着くのです。 で、エアーベッド使ってしばらくテストしたり、 また床で寝てみたり、 寝る向きを変えてみたり。笑
3月生まれの私の誕生日に 決まったお花屋さんからお花を届けてくれる友人がいて、お花をいただきました。毎年驚く力強さについて書きとめておきたくて、書いてみることにします。 宅急便で届いた 箱をひらくと うわっ! これなんて言うのだろう、 パワフルな何かが うわっと飛び出してくるのです!! そばに居るだけで 植物から放たれる勢いが 光のように絶え間なく伝わってきます。 部屋から出て、 また扉をあけると うわっと力強いなにかが伝わってきます。 空間に 植物の氣というか 生命
ローザが虹の橋を渡りました。 3月13日の真夜中1:07に。 眠っていて今にも起きそうなローザです。 2022年3月13日(日)は 太陽がふりそそぎあたたかく青空で 風がある爽やかな日でした。 奈良の、日の入りは17:48 ピンクとオレンジのグラデーションが美しい夕焼け空のもと火葬のお迎えが来て お花で埋もれて行きました。 春はお花がいっぱいです。 用意したお花、いただいたお花をできるだけ使ったので、色とりどりすぎるほどになり、それも幸せなことでした。いちごショートが
電車とバスでお越しの方へ、駅からの道のりをご案内します。 ◯駅は近鉄電車の学園前駅 ◯北口の改札を出る ◯奈良交通バスは1番乗りばから ◯行先は「系統1・東登美ヶ丘1丁目行き」 または「系統11・高の原行き」 ◯下車するバス停は「東登美ヶ丘1丁目西口」 ◯バス停から徒歩約700m、約8分 これを写真でご案内します。 道案内近鉄奈良線「学園前駅」「北口」の改札を出て バスのロータリーを時計回りに一番奥へ進み、 「1番のりば」から乗車してください。 バスの行き先は 「系統1・
いつもと違うとき ・なんだかいつもの自分と違う ・いつもはこんなふうに感情は動かないのに ・なぜ些細なことに敏感になったのだろう ・ものすごく調子が悪いというわけでもないけど、なにかおかしい こんなことってありますよね。 こんな時にはどうするでしょうか。 美味しいものを食べたり、 甘いものを食べてほっと緩んてみたり、 お友達と喋ったり、好きな場所へ行ったり、 好きな香りでゆったりバスタイムとか、 睡眠をたっぷりとったりとか、 少し汗をかくくらいの運動をしたり・・・ 私は
難しい選択その夜、20:00から22:45まで お世話になっている二人の獣医の先生は ビオラに声をかけながら、真っ直ぐに向き合って 最善の道を模索してくださいました。 泣き叫ぶのが止まらない、のたうち回る、凄い形相である。目は正気ではなく 呼吸は荒く、舌は長くだらりとなって涎を垂らし、激しく吠え続ける。 筋肉注射 3回 ルート取ってショットを入れる 持続点滴(滴下速度管理するもの) 薬剤や量を調整しながら投与し、観察する。薬が効かない。 病名としては「血管肉腫」。 ビオ
昨日、 朝からおひさまが眩しく青空で 光が溢れていました。 掃除をして部屋を整え 最期のときを過ごしたお気に入りの場所に ビオラを横たえました。リビングの南東、 南にも東にも窓があるすみっこです。 このつぶやきを書いているのは葬儀の翌朝 今ふと、心にふわっと キンモクセイのイメージが浮かんできました。 花の時期にはいちにちじゅう窓を開け 香りに包まれて過ごしたものでした。 爽やかな風がキンモクセイの香りを次々と運んできて、夜は夜で暗闇に香っていました。後肢麻痺で歩けな
こころと体があったかくなる よもぎのバスソルトのお店です。注文すると ”Hokkori Labo 369 ” の みきさんが送ってくれます。 ご注文はこちらから
◯主要レメディーAnt-c. アンチモニウムクルーダム (硫化アンチモン) Nit-ac. ニタック(硝酸) ◯補足レメディーArs. アーセニカム(三酸化ヒ素) 焼けるように痛い、激しい灼熱感、 血の混じった分泌物、壊疽、侵食性潰瘍、 右側、唇にも出る Hep. へパソーファー(硫化カルシウム) 化膿する傾向、触られると嫌がる、 体が冷たい、治りにくい、 大きなとびひの周りに小さいとびひができる。 Kali-b. ケーライビック (重クロム酸カリウム) 潰瘍
レメディーは精妙なエネルギーですので 大切なエネルギーが良い状態で保たれるよう、取り扱いと保管の目安をお伝えします。適切に保存されていれば、ホメオパシー療法を始めたドイツの医師、サミュエル・ハーネマン(1755 - 1853)の時代のレメディーも、今も使用できるそうです。 ”粗雑な波動の影響は受けない” ”そんなに厳密にしなくても大丈夫” という説もありますが、一応、一般的によく言われていることを書いておきますね。 1. お口の中がきれいな状態でとってください・レメデ
2015年12月。 寒い日にコトモリを訪ねた。 通称コトモリとは、湖と森。雲仙にある。 長崎空港から1日4本しかないバスに乗って 島原半島に入ると空気が変わった。有明海、雲仙普賢岳、海沿いの道と島原鉄道。 限りなく自然とともに生きている人に出逢った。 人かな? ううん、妖精みたい。 薪ストーブの薪には、ライヤーをくり抜いた丸いのもある。 パチパチと薪がはぜる音、沸きたての湯でハーブティーを淹れ、テーブルの上に転がっている生姜をナイフで削った。 ウクレレも手作り。ちょっ
索引は今、作業中です。まだリンクできていませんが 少しづつやっていきますね。 1. ホメオパシーとフラワーエッセンス 2. 書きとめたいこと、なんでも。 3. 植物 4. 植物図鑑 - ユミガーデン 5. 焚き火 6. Lei 7. 自然療法 ヒノ香
これは2018年5月に、はじめてテルミーを 受けた時に書いたものです。奈良から愛知県まで、新幹線で行きました。 目指したのは「たまのは療術所」 イトオ・テルミー療術師の山田恵子先生です。 長いのですが、当時の私そのままの方が良いと思って、整理せずにメモ的においておきます。 山田恵子先生のテルミーを受けて2018年5月30日(当日) トオテルミーのウェブサイトを新幹線の中でさっき初めて見ましたが そんな一般的に明るく爽やかな雰囲気のものとは違う、と思った。 http