マガジンのカバー画像

揺さぶられ日記

28
うれしかったこと、悲しかったこと、怒ったことなどを書きます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

空の写真を送る

空の写真を送る

ずっと、定期的に空の写真や動画を送っている相手がいる。返事はないけれど、送り続けている。

送っている相手は昔バイトしていた居酒屋の同僚だ。仮にK君とする。当時K君は店長で、わたしは接客と集客を担っていた。

わたしとK君が出会った当初、彼は20代だった。見た目はそれなりに今風でイケメンの類に入る男でありながら、とても古風な人柄が印象的だった。いつも言葉が足りなくて仕事では大分苦労していたようだが

もっとみる
女に対して「ヤベー男」が結構いることを男は知らない。大豆田とわ子と三人の元夫#5

女に対して「ヤベー男」が結構いることを男は知らない。大豆田とわ子と三人の元夫#5

2週連続、ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」を見てブログを書いている。だけど今回もまた感情が揺さぶられてしまったから仕方ない。いや、実は前回とは違い、今回は別の感情でブログを書いている。

怒りだ。

というのも今回、ドラマの進行に欠かせない悪い奴が登場したんです。ここから先はネタバレも含むため、まだ見ていない方はぜひTVerしてください。

で。その悪い奴が何をしたかということを、すんごく色々端

もっとみる
「普通に生きられてしまった苦しさ」もある。ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫#4」の深みにはまる火曜日の夜

「普通に生きられてしまった苦しさ」もある。ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫#4」の深みにはまる火曜日の夜

ブログタイトルが長すぎてごめんなさい。

だけど本文はおそらくもっと長くなる。わたしは今期はじまったドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」にハマりまくっているから。

毎回、とわ子と元夫たちのコミカルかつ「人間」の描写の妙味がおもしろく、人の長所も欠点も、それらすべての個性もそれぞれ愛しいなぁと思いながら楽しくドラマ鑑賞をさせていただいている。

だけど今回(#4)は様子が、というかわたしの解釈が今ま

もっとみる
自己肯定感を上げるには、珈琲とヨガと私と夫が必要だ

自己肯定感を上げるには、珈琲とヨガと私と夫が必要だ

いつからか、珈琲がただの眠気覚ましではなくなった。心が忙しない日は特に、メインのランチよりも食後の珈琲が楽しみなことがあるほどに。

今は珈琲の香りと、温かさと、口当たりと、そのすべてを感じるひとときそのものが、私にとってなくてはならないものとなっていた。

「人それぞれ、その人にとって大切な時間がある」

そんなことに気づいたのは、ここ数年の話だ。

人よりも流されやすい上に決断が早いわたしは、

もっとみる