見出し画像

総資産額公開|20代社会人|1人暮らし(2021年10月31日現在)

家計簿公開と合わせて、
毎月の総資産額公開もいたします!

振り返ることで、
何かしら気づきがあるかも!と思ったためです。

職場や友人との間でお金の話はあまりしないと思うので、同年代の資産額が気になる方がいらっしゃれば、私の記事を参考にしていただけると幸いです。

年齢:25歳 
職業:社会人3年目の事務職
給料:手取り20万円前後
家族:独身一人暮らし

■ 銀行預金 1,727,227円(48%)

■ 投資信託 1,806,195円(52%)

■ 総資産額 3,533,422円

(投資信託 内訳)
■ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 つみたてnisa 1,004,775円(28%)
 iDeCo             132,101円(3%)
—————————————————
 合計             1,136,876円(31%)

■ iFree レバレッジNASDAQ100
 特定口座  669,319円(19%)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500):45,333円/月
iFree レバレッジNASDAQ100:74,667円/月

毎月、120,000円を積立投資中。

(現在、投資信託の比率を高めています。)

独身1人暮らしなので、生活防衛資金は100万円くらいあれば大丈夫かなと思っています。

ボーナスについては、積立を増額したり、基準価格が下落した時用の買い増しに使っていました。

今後も可能な限り投資信託へ突っ込み、10年後にはいつでもセミリタイアが可能な状態を作ることが目標です!

ただ、今のところは仕事を辞めるつもりはありません。
目指すは仮面FIRE。

30歳時点で総資産1,000万円あればな〜なんて思ったりしています。(このペースだと多分厳しい)

来月も公開したいと思いますので、よろしくお願いします。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

#最近の学び

181,387件