見出し画像

LR株式会社に入社して1年を振り返る

LRにジョインしてから1年が経過して、色々やりたいことを入社後から実行させていただく過程で、企業としての公式note運営も開始出来たことを契機に私個人の発信も強化させていただこうと思い、その一環として入社してからの1年間を振り返りたいと思います。

▼入社時のインタビューはこちらに

これまでの経歴から簡易に。。。(これまで現職のLRを含めて2社の社会人経験です)

前職

2009年に新卒で楽天株式会社入社

もう13年も前だと、後からいくらでも脚色できそうな入社動機ですが、、、実はずっと変わらず地方を創生する職に就きたいという軸で就活をしていました。地元の岐阜県はシャッター街も多く、、、なんとか地方を良くしていきたいなと。

当時は売り手市場だったこともあり、(リーマンショック前)ありがたいことに内定は複数社頂けるような状況でしたが、その中で明確に「地方を元気に」と謳っていたのが楽天だったため入社を決めた記憶があります。

入社後は自分の何の特色もない平々凡々な経歴と、凄そうなにおいのする同期や明らかに猛者ぞろいの中途の先輩方の前に意気消沈、、、直接言われるまでもなく自分自身で採用ミスだなあと思っていたし、劣等感で日々が辛過ぎましたが、(詳細を約12年間分も書くと長すぎるのでまた別の機会に書きたい)、叱咤激励のお陰でなんとか社会人としてやっていけるくらいの成長を、楽天の関わる皆様に後押しいただきマネジメント職なども経験して楽天で多くの学びを得ました。

正直、自分でもよく、こんなに長く続けられたなあと感じたのが率直な想いです。なんか、どう考えても真っ先に居づらくなって辞めちゃうだろうなという典型的なダメダメ社会人だったので。。。

一方で働くことで人は成長が可能だということを身をもって体感できたことが自信をもって他の人に伝えられる経験です。そのスピードも人ぞれぞれ。

大げさかもしれないが、自分が変われるんだから誰でも変われるんだ胸を張って言える感覚。それを得られたという意味でも楽天の皆様には感謝しかありません。

LRへの入社

結婚や子供の誕生、30歳を過ぎたのを機に、改めて自分のしたいことを考え直していく過程で

・関東ではなく地方に住みたい(正確には家を建てたいが、建てるなら断然地方!)
・地方創生を志向の軸にすることは変えずに、自分の経験を活かしたい

という想いを強くしていき楽天自体にも地方移住などの相談もしていましたが、職務内容も含めてそう簡単には仕組みも変えられないという状況もあり、転職も視野に入れておりました。

そんな中で、LRの代表末永さん(前職が同じ楽天、私が一応先輩)からお誘いを受けLRの入社を検討することとなります。

ちょうどというか、コロナ禍で在宅勤務だったこともあり家族のこととか色々ゆっくり考える機会や場面(保育園も在宅勤務のご家庭は登園をできれば控えてくださいとかいろいろあったなああ。。。。)もあり、そして実は私の家族は鹿児島に縁があったりと、いよいよ今後どうしていくかの決断しよう、いや今こそせねば!というタイミングになりました。

LRは2016年8月にできた、ベンチャー企業です!(2022年6月時点で85名)

入社後

入社前からすり合わせを何度かさせてもらっていたので、課題感なども明確で、私自身が楽天でBPRの経験などもさせてもらっていたため、入社してからは

・課題の「見える化」
・解決策の検討と実行

を大きな柱として動くべく経営企画室を立ち上げる形で入社しました。

いざLRに入ってみて、、、わかったこととしては、、
・楽天もベンチャーとは思ってたけど(よくベンチャーマインドを忘れるなといったことも言われていたので)、実はめっちゃ恵まれていたんだと実感、色々文句ばかり言う社員でごめんなさいって思ったのと同時に、

・LRはこれからいかようにも変化させられることばかりでとてもワクワクする!!!!ベンチャー企業ってまさにこれじゃん!

という期待感の膨らみと高揚でした。

最初は実務も経験させていただきながらですが、コツコツと構想を書きだし、必要な準備を進めていったのですがやってきたことはまさに「色々」(語彙力、、、w)

役割とか職務内容が決まってて、それを深化させていくことが大好きな方だと、ちょっとやってられないくらいに色んなことをやるし、最初は私一人で黙々とやっているので気分次第でやることの優先順位も大きく変動wみたいなこともありましたが、根本はLRの5年後、10年後を見据えて必要なことをする!はブレずにやってきたし、今もやり続けているつもりです。

例えば挙げていくと、課題を「見える化」する中で浮かんだ項目に対して打ち手を実行していき以下のようなことを進めています。(もちろん一人の力で全ては無理なので仲間の力と共に)

LRの理念をもっと『見える化』することが必要」

・VMVの再定義(創業からの理念は元々あります、とても大事な内容なのでそこからブレイクダウンして更に体系立てていくイメージ)
・LRの今後の構想の可視化(ビジネスモデル)

「変化を推進する仲間がもっと必要」

・採用の強化をしたいのでスカウト型の採用開始

・LinkedInも将来に備えて、企業としても個人としても発信しています。

https://www.linkedin.com/company/lr%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/

・経営=人事だと思ったので、人事部の創設(つまりそのために人事経験者の方を採用)

「LRの組織と役割の『見える化』が必要」

・マネジメント職創設の準備
・オペレーション課題の洗い出し
・新部門構築(役割に沿って組織を切り出す)

「LRの情報を『見える化』することが必要」

・社内Wikiの開始(NotePM)

▼これめちゃくちゃ便利なので、もし検討されている方いらっしゃればお勧めします!

・マニュアルの作成
・Notionの導入
▼全社的にはまだですが、必要な部門において便利に使えるツールだと感じています。

「LRの評価や仲間の『見える化』を強化することが必要」

・タレントパレットの導入
▼プロダクトの思想に共感しています。


・新人事制度構築着手
・MBO制度導入準備

「LRの見える化を推進するためのツールの導入が必要」

・Microsoft365導入

・ジョーシス導入

「情報セキュリティに対する感度を上げていくことが必要」

・いくつかツールを導入


まだまだまだまだ言い尽くせないほど、やりたいことやるべきことがあるんですが、、、

▼最近だとoViceも部門限定でトライアル導入中

抜粋してこの辺りをまずは進めてまいりました。
1年ってあっという間ですよね、月に変えると12か月、週に変えると52週。

毎週一回チャレンジしても最大で52回、このチャンスを活かしてこれているかを定点観測するには、毎日と毎週の振り返りが大事だと、とても感じています。

そして2年目に入る段階で、新たに経営企画室にも2名の仲間が加わ彼らと念願の中期経営計画の作成準備に入りました。

積み上げ式から逆算でモノゴトを捉えて考えていく体制に移行するタイミングだと感じています、LRに入社した直後からいつかは形にしたいと思っていたことなので今からワクワクが止まりません。

これから

やれることが増えてくると、更にあれもこれもやりたいってなってきて、益々仲間の必要性が感じられてきます。人間って欲張りですよね。。。

でもそれくらい面白い領域があちらこちらで広がっているのがLRであり、2年目に突入した(正確にはすでに1年4カ月w)私にとってもまだまだやりたいことだらけで毎日が楽しくて仕方ありません。

こんなフィールドに誘ってもらえてとても有難い限り。

更に言えばこんな面白い企業にもっともっと仲間を誘いたい、一緒にLRの想いを全国に広げてくださるような、そんな思いも日増しに強くなっているので興味ある方はぜひ!

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?