マガジンのカバー画像

スポーツ心理学

34
メンタルトレーニングを始めとしたスポーツ心理学の理論と自身の考える現場への応用など
運営しているクリエイター

記事一覧

SettingからMappingへ-目標設定の新しい考え方-

こんにちは! 今回は、タイトル通りに メンタルトレーニングでも多く用いられている目標設定…

三石 祐馬
3か月前
3

「バイアス」ってなぁに

いかがでしょうか。 スラーっと下にスライドしていく前に一度、自分なりの答えを持ちながら、…

三石 祐馬
3か月前
3

ホームコートアドバンテージをスポーツ心理学的観点から

こんにちは! 今回は、タイトルにもある通り ホームコートアドバンテージ について、スポー…

三石 祐馬
5か月前
4

スポーツ心理学とは?-大きな3つの目的-

こんにちは! 今回は、自分自身が大学院で学んでいる スポーツ心理学とは? ということと、…

三石 祐馬
7か月前
5

スポーツコーチの休息

はじめにこんにちは! 早いもので、もう9月も中旬ですね。 秋リーグももう折り返し、修士論…

三石 祐馬
7か月前
1

注意集中を高める②-注意の準備性-

こんにちは! 今回は前回の続きとして「注意の準備性」というテーマでまとめていこうと思いま…

三石 祐馬
7か月前
5

なすがままに

スポーツ心理学、ないしはメンタルトレーニングを学んでいると 色々な知識やスキル・技法などを学ぶことができる それら1つ1つは、心理スキルとして学ぶにこしたことはないのであるが 結局のところ、自身の競技のトレーニングやウエイトトレーニングのように、メンタルトレーニングにおいても これが最も効果的だと言い切れるものはない。(と思う) 色々と学びを探求し、知識をつけていくことはもちろん大切ですが 「なすがまま」「なされるがまま」の精神 で、起こった事象・生起した感情に

注意の集中を高める①-注意の容量-

こんにちは 今回は、前回投稿させていただいた こちらの記事の1つでもある 「集中」をテーマ…

三石 祐馬
7か月前
2

選手に必要な心理的スキル(ビック3)

こんにちは! 今回は、タイトル通り スポーツ選手に必要な心理的なビック3についてのお話で…

三石 祐馬
8か月前
1

僕×PTG

皆さんこんにちは! 僕が住んでいる愛知県は昨日からようやく雨がやみ今日はすっきりとした青…

3

僕×マインドフルネス

みなさんこんにちは! また、コロナウイルスが流行してきている中、ありがたいことに毎日練習…

10

チームスポーツにおける集団的効力感と集団凝集性・試合への出場機会、教育段階と将来…

大学院での学びをさらにより良いものにするためにも、やはり多くの論文を読むことも改めて大事…

2

オープンクエッションとクローズドクエッション

こんにちは! もう日中は半袖で十分過ごせそうなくらい暖かくなってきましたね 気づけば4月…

2

「プレッシャー」はパフォーマンスにどれほど影響するのか。

noteを見にきてくださりありがとうございます。 プレッシャーはどれくらいパフォーマンスに影響するのか と言うことについて、まとめた後に自分の考えなどもまとめられればと思いますので、よければ最後までご覧ください。 サッカー世界大会を例にサッカーの世界大会におけるPK戦においての研究から ①決めれば「勝ち」の場面のシュート決定率 ②決めれば「負け」の場面のシュート決定率について調査した研究から ①ー92% ②ー62% と決めれば「勝つ」か「負ける」でシュート決定率に