ゆりあ@スペインワーホリ中

スペイン/バレンシアに滞在中です。Xにて #ゆりあメキシコの思い出 と #ゆりあワー…

ゆりあ@スペインワーホリ中

スペイン/バレンシアに滞在中です。Xにて #ゆりあメキシコの思い出 と #ゆりあワーホリ準備 を公開中です。 また、 #ゆりあスペイン日誌 を毎日投稿していて現在80日になります。noteは、6月中は無料公開しています。 フォローよろしくお願いします。6/13ゆりあ

最近の記事

  • 固定された記事

Hola!! Me llamo ゆりあ.

#自己紹介 はじめまして。 ゆりあと申します。 11月7日に始めた #ゆりあメキシコの思い出 のSNS連続投稿は 2月14日に100日を迎えいったん終了しました。 こちらではその投稿をもとに、 もっと深く自分の経験をお伝えしたいと考えています。 もちろん140文字では書けなかったことも含まれます。 また、100日を迎えたその日に私はスペインに渡航しました。 そして先日3月1日より #ゆりあワーホリ準備 としてSNS連続投稿を再開しました。 こちらは、3月25日に終

    • #ゆりあワーホリ準備編④

      おひさしぶりです。 まずは、書類準備に関して追記したいことがあります。 ・健康診断書について 大使館が出しているフォーマットで書いてくれる病院を探しました。 関東にお住まいでしたら、渋谷のクリニックですのでアクセスがいいです。 迷惑をかけてしまわないように名前は伏せておきます。 クリニックには、事前にメールで問い合わせをしました。 「東京 ワーホリ 健康診断書」 探しやすかったキーワードがこちらになります。 情報のあったサイトはメモしておくのを失念してしまいました。 お

      • #ゆりあメキシコの思い出(6)

        メキシコで、11日間のバスツアーに友人と参加したときの話 DAY3 さてさて、真っ青や真っ赤、紫など いろんな色のスポーツドリンクを抱えて向かったのは Uxmal遺跡でした。 ちなみにスポーツドリンクで舌の色がしばらく変でした。 ツアーで楽しみにしていたピラミッドは3つありました。 今回のUxmal遺跡がその一つ。 他は、Chichen ItzaとPalenqueだったのは言うまでもありません。 Uxmalについていこうとしたのですが、 一緒にいた友人とバスガイドに強

        • #ゆりあワーホリ準備編③

          準備のための準備をしてきましたが、 ここから申請書類を集めるフェーズに入っていきます。 繰り返しですが2023年秋の事です。 これから申請を考える方は、 在日スペイン大使館 領事サービス ワーキングホリデービザ ここから書類をダウンロードして、1つ1つよく確認してください。 私が実際にした行動と、集めた書類です。 01・・・査証申請書(ホームページから) 02・・・大使館に直接行き申請、受領する 03・・・写真(4.5×3.5)2種類あったので受付で相談し1枚を01に添

        • 固定された記事

          #ゆりあメキシコの思い出(5)

          メキシコで、11日間のバスツアーに友人と参加したときの話 DAY2 長い長いバス旅をいったん終えて、 Natutum(ナトゥトゥム)川沿いにやって来ました。 川沿いのロッジを見学した記憶が残っています。 その後、自由時間だったので、どの町にも必ずある広場へ。 偶然遭遇した、手芸小物の露店を覗きました。 そして、夜ご飯はレストランへ。 雰囲気と夕景がきれいでした。 友人がたくましく、すぐにWi-Fiを手に入れてくれました。 ※ネット環境について 当時はeSIMなどがあ

          #ゆりあメキシコの思い出(5)

          #ゆりあメキシコの思い出(4)

          メキシコで、11日間のバスツアーに友人と参加したときの話 毎日投稿では、 私の経験のほんの一部を切り取って紹介してきました。 noteでは長いものをお伝えできる! そんなわけで今回は、 滞在中に友人と2人で挑戦した長い長いバス旅行を紹介します。 12月25日から翌年の1月5日までの間、 メキシコ南部、世界遺産も全部見たい!バスツアーに参加しました。 (そんなタイトルはついていません。内容を端的に示してみました。) 移動はすべて旅行会社が運用する大型バスです。 途中の街

          #ゆりあメキシコの思い出(4)

          #ゆりあワーホリ準備編②

          2023年3月に行くことを決めて、 出発は2024年の年明けと定めることにしました。 それまでは、 スペイン語の勉強の再開と 荷物の準備を少しずつ進めていました。 もちろん、 「いつ退職を申し出るか」 このことを悩む夏を過ごすことにもなりました。 まずスペイン語の勉強の(再開)やり直しについて。 例えば、 言語アプリ「Duolingo」を隙間時間に使用しました。 しかしDuolingoのスペイン語モードは、 日本語でスペイン語ではなく、英語でスペイン語を勉強するシス

          #ゆりあワーホリ準備編②

          #ゆりあメキシコの思い出(3)

          トルティージャ7変化? 前回ご紹介したトルティージャは、様々な料理に変化します。 皆さんは食べたことがあるでしょうか? まずは定番のタコス。 豚肉や牛肉、鶏肉を挟んで食べることが多いです。 胸肉でも腿でも 色々な部位を丁寧にお店で焼いてくれるので、 種類は何通りも存在します。 私が好きなのはタコス・デ・パストール。 いわゆるケバブのように丸くあぶられたお肉を乗せて、 パイナップルとパクチーを添えて食べるタコスです。 タコスに加える副菜もたくさん種類があります。 マ

          #ゆりあメキシコの思い出(3)

          #ゆりあワーホリ準備編①

          準備編 01.はじまり 2023年3月。私はスペインに行くことを決めました。 最後のワーキングホリデーのチャンスでした。 私の仕事は、長い休みが取れません。 アジア旅行1泊ならともかく、 ヨーロッパに行くことすら到底叶わないことでした。 同期や先輩、 後輩までもがどんどん転職やワーホリで退職していく中、 同じ年齢の先輩が、 先にイギリスに行くよと肩をたたいて飛び立ちました。 「あきらめられない。」 「私も仕事を辞めてスペインに行こう。」 「入社前に持っていた夢

          #ゆりあワーホリ準備編①

          #ゆりあメキシコの思い出(2)~主食~

          メキシコの名物と言えばどんな食べ物を思いつくでしょうか? タコス、ブリトー、サボテンステーキ…色々ありますよね。 今回は、主食であるトウモロコシで作るトルティージャのお話です。 メキシコでは、大概のレストランで注文をすると、 どの料理にも丸い篭に布で包まれた温かいトルティージャがついてきます。 想像するトウモロコシとはちょっと異なっています。 日本では、 蒸してすぐ食べることのできる白や黄色いスイートコーンが主流ですよね。 あのトウモロコシで作れるものではないんです

          #ゆりあメキシコの思い出(2)~主食~

          #ゆりあスペイン日誌 ご案内

          #ゆりあワーホリ準備編 (全25回)が、先月3月25日に終了しました。 それに伴い、 到着した瞬間からの #ゆりあスペイン日誌 をXにて投稿しています。 Xの投稿ばかり先行してしまい焦りも感じつつ、 今私がスペインでどんな気持ちでいるのかもお伝えしたい。 そんな思いでXでの投稿の比重が大きくなっております。 よろしければプロフィールから飛べますのでご覧になってください。 いいねやコメントがあると私もうれしいです。 さて、 ワーホリ準備についてですが数字や日付にかなり気

          #ゆりあスペイン日誌 ご案内

          #ゆりあメキシコの思い出(1)

          今からずいぶん前の8月の後半、 私はメキシコのメキシコシティに到着しました。 「ほんの10メートルを歩くだけでも頭がクラクラする。」 それが渡航初日の感想でした。 メキシコシティの標高は約2100m前後。それは高山病だったのです。 当時1週間ほど滞在していたホテルの部屋は、なんと11階でした。 おそらく2200mは超えていたと思います。 とはいえ、 青い空の下で撮った写真のホテルの居心地は最高で、 毎日お掃除の後のベットにキスチョコが置いてあったのを覚えています。 メ

          #ゆりあメキシコの思い出(1)

          #ゆりあワーホリ準備 : ご案内

          3月1日より、Xにてこちらの投稿を開始いたしました。 かなり内容が固めなのでメキシコの思い出から比べると、同じ人が書いているのかと思うかもしれないです。 準備って、正直「書類集め」が中心です。 「検査依頼」「書類の発行依頼」などこまごましているので、Xでは書ききれないことが思いのほか多くて困っています。 あとだいぶ真面目な内容になります。 「~週間以内に受け取ったもの」という制限も多くシビアでした。 ・基本申請書 ・残高証明書 ・健康診断書 ・無犯罪証明書 ・1年の活

          #ゆりあワーホリ準備 : ご案内

          スペインに到着して10日

          お久しぶりです。 スペインで滞在する予定の部屋が決まり、 ほんの少し気持ちが落ち着いてきましたのでご報告です。 現在、#ゆりあワーホリ準備 と #ゆりあスペイン日誌 は絶賛準備中です。 投稿の表紙を作成しております。 こちらの公開はもう少々お待ちください。 Xでは現在メキシコに関する投稿が公開されています。 ご興味のある方はそちらものぞいていただけると #ゆりあメキシコの思い出 など見ながらお待ちいただけます。 こちらの濃い内容は模索中です。 誰に聞いてもいろんなこと

          スペインに到着して10日