見出し画像

【旅】クリスマスに訪れるハリポタの街、スコットランド♯024

みなさん『ハリーポッター』の物語が生まれた街をご存じですか?
イギリス、スコットランド地方の首都エディンバラで、作者のJ.K.ローリングが1杯のコーヒーを飲みながら物語が生まれました。
エディンバラの旧市街は、ハリーポッターの世界観そのまんまの美しく重厚感がある街並みが残されています。

スコットランドは、ヨーロッパ最古の歴史をもつ国と言われており、特に首都エジンバラは外敵から街を守るために造られた城壁や堀が巡らされた城塞都市。街を歩けば中世の街並みを見れることが特徴で、その美しさから1995年に街全体がユネスコ世界遺産に指定されています。

そんなエディンバラに、2021年のクリスマスに家族で訪れました。
クリスマスシーズンはイルミネーションやデコレーション、プロジェクションマッピングなどで彩られ、おとぎの国に来たようなとてもロマンティックな雰囲気でした。

今日はクリスマスイブ。ヨーロッパのクリスマスの雰囲気を旅の記録としてお伝えしようと思います。


エディンバラ城

エディンバラの旧市街でもキャッスル・ロックと呼ばれる小高い岩山に建つ城。もともとは7世紀ころから要塞が造られていたという説もありますが、現在見られる建物で最も古い部分は12世紀のもので、ほとんどの建造物は16世紀以降に再建されたとのこと。
こちらではプロジェクションマッピング、ライトアップをしていました。

残念なっがら予約がとれなくて内部の見学はできなかったのですが、城から眺めるエディンバラの風景は絶景でした。

クリスマスマーケット

エディンバラのクリスマスマーケットは、イギリス最大級と言われるほどの大きさ。屋台や移動式遊園地が立ち並び、沢山の人が訪れていました。


我が家の子供たちは移動遊園地で子供たちおおはしゃぎ。

ホリルード宮殿

スコットランドにゆかりのある歴史上の人物の一人がメアリースチュアート。エディンバラに、ゆかりの地があるので、訪問前に彼女のドラマチックな生涯を知っておくと、旅行がより楽しめます。

ホリルード宮殿は、15世紀から、スコットランド国王夫妻の住居として使われ、エリザベス2世の夏季の滞在地としても使用されていました。
ここは、メアリースチュアートにとってもゆかりがある場所です。
彼女は生涯で3度の結婚と死別を繰り返し、長い幽閉生活の末に断頭台で最期を迎えました。自分の目の前で寵臣が殺害されたり、夫が爆死したり壮絶で波乱の人生を送ったメアリースチュアート。
嫉妬深い二番目の夫、ダーリン卿が彼女の寵臣リッツィオを殺害した現場がこのホリルード宮殿でした。その殺害現場も実際に見ることができ、歴史をリアルに感じられることができました。
日本語の無料オーディオガイドもあり充実。


リーブン城

エディンバラ郊外にも、メアリースチュアートにゆかりの地が。
メアリーが3番目の夫と幽閉された城、リーブン城。こちらは湖に浮かぶ島に聳えています。湖畔から遠目で外観のみ見学。

ロイヤルマイル

エディンバラ城とホリールード宮殿を結ぶ、約1マイルの石畳の一本道。石造りの重厚感ある歴史的な建物が立ち並び、エディンバラらしい街並みが楽しめます。タータンチェックの民族衣装に身を包んだバグパイプ吹きの人にも出会えました。この道沿いにお店も沢山立ち並び、散策がてらお城から宮殿まで移動。

ロスリンチャペル

こちらはエディンバラ郊外の教会。『ダビンチコード』にも登場してきた教会。内部は撮影不可でしたが、教会内部の装飾がとてもきれいでした。

スコットランド国立博物館

主にスコットランドの歴史、民族、文化に関連する展示を行っている国立の博物館。広いので、科学技術のコーナーに絞り見学。

クローン羊のドリーも見れます!

セントアンドリュース

エディンバラ郊外の街。ゴルフ場、城、大聖堂、大学を見学。海沿いのこの街は、冬の荒波がすごかったです。セントアンドリュース大学はウィリアム王子とキャサリン妃の出身校。またセントアンドリュースのゴルフ場はの全英オープンの会場にもなっています。



フォース鉄橋

フォース湾に架かる世界遺産の橋。1890年に完成し全長2530 m。
強風による落橋事故が相次いだため非常に強固な橋として設計されたのだそう。とても美しい形でした。


おまけ:クリスマスのエディンバラ旅行注意点

夜が長く昼が短い

冬のスコットランドは緯度が高いので夜明けが遅く、日暮れが早い。
9時前に日が昇り、16時前には日が沈みます。
明るいうちに色々観光に出かけたいという方は、日が長い春夏がおススメ。ただ、クリスマスのエディンバラは夜のイルミネーションが美しく、それを早い時間から楽しめました。


クリスマスは飲食店があいていない(T T)

クリスマスはどこのお店も閉まっているので要注意。
我々は夜ご飯難民になりました。空いているのは、非クリスチャンの宗教圏のお店で、エディンバラ滞在中、毎日ラーメン…。そしてたいてい大行列。エディンバラでのクリスマスディナーは、大行列に並んで食べたまずいラーメンでした・・・(ただ、お店の人の愛想は抜群!)。
事前に調べて、可能であれば予約をされることをおススメします。


最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは皆さん、よいクリスマスを!

スキ、フォローいただけましたら、たいへんうれしいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?