見出し画像

外見を変える、言葉づかい。

ありがとう
うれしい
たのしい
素敵 最高 大好き 

6年前から
学んでいる量子力学や
3年間、スタッフをしていた
女性磨きのスクールで

普段自分が発する言葉が
内面や外見に
即反映することを目の当たりにし

良い言葉や綺麗な日本語を
日々遣っている方って
エネルギーがキラキラしている感覚が
私にはあるから

意識して
冒頭の言葉を積極的につかい

いざという時に
美しい日本語がつかえる自分で
いたいと敬語や日本語の起源の書籍を
定期的に読み、
ブラッシュアップしている。

明治神宮内の売店で出会った良書!気分があがる日本語が散りばめられてます!

いくら内面が素晴らしい心を
持っていたとしても
それが言葉として表現できなければ、
その心はナイこととおなじ。

伝えたい方に
伝わらなければ意味がない。


20歳からの10年間
県の自然博物館で解説員として、
年間50万人以上の老若男女のお客様を
日々お出迎えしていた頃に
身につけた、おもてなしとは

「思いやりの心を
態度やことばで表現する」こと

一瞬の出会いかもしれない、
もう2度とお会いすることはない方
だとしても
「袖擦り合うも多生の縁」と
ことわざがあるように

今現在も
どなたに接するときも
あなたと出会えてうれしい。
この瞬間ご縁してくださって
ありがとうございます。と
感謝を伝えられる自分で在るよう
日々心がけている。

そりゃもちろん、
私自身が不安定な時はあるから
完璧にはいかないけれど。。。

出会ったお相手を敬い、
その方の価値観を尊重して
寄り添うきもちや
出会えたよろこびを
常に表現することを
ずっと意識している。


女性が本来、太古の昔から
DNAに植え付けられた特性は、

共感力、受容力、マルチタスク
やさしさ、母性、感受性豊か

私が人生のテーマとしている
「女性らしさを大切に」は

外見だけでなく、
内面のその女性ならではの特性を

言葉や態度、振舞いで
いかんなく表現していくこと。


「内面が外見をつくる」

目にはみえないけれど
想いは言葉に宿り、
言の葉として、お相手に届く

いつでも、どんなときも
愛がつたわる言葉づかいを
心がけていく。

「女性らしい」私を表現していく。

#女性らしさ
#言葉 #コミュニケーション
#40代 #アラフォー
#50代 #アラフィフ
#言霊 #日本語
#おもてなし
#共感 #母性 #多様性
#人生の目標 #being


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?