門間ゆきの/名山新聞編集長・おかわかめ通信主宰
鹿児島からおかわかめ情報を発信します
まちと暮らしに関する記事。
大好きなまち 鹿児島市名山町の飲食店のお持ち帰りをスタンプラリーでめぐり、食レポ&お店とのエピソードを綴ります。新型コロナに負けず、楽しく応援!
2011年3月11日午後2時46分、揺れた。今の自分があるのは、助けてくれたいろんな人のおかげだと思う。鹿児島に就職してからもずっと気になっていた東北へ行こう。宮城県の仙台、名取市閖上、女川、石巻、気仙沼を訪ねた。悲しいことも明るいことも全部浴びて、前を向いた4日間。
隣のおばちゃん情報から最新の飲食店情報まで。鹿児島市名山町で子ども記者と発行する超ローカル「名山新聞」。 2020年9月の創刊から1年。 日本地域情報コンテンツ大賞にエ…
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ おかわかめ 我が家では、 1月7日に七草粥ではなく、 1月8日に八草粥を食べます。 作り方は簡単。 市販の七草…
おかわかめ。 緑色のハート形の葉っぱ。 生命力が強くて、おいしくて、育てるのも食べるのも手軽で、体にも心にも財布にも優しい。そんなおかわかめが、私は好きです。 お…
シダが好きで、シダ専門植物園を立ち上げ、シダで人と繋がり、シダまみれ暮らしを楽しむ女性がいます。 奈良県吉野町でシダの植物園「しだのすみか」を営む木下茉実(きの…
オール日置。 ピザを作った。 日置市長選(5月16日投開票)の応援から戻り、10日遅れの母の日。鹿児島にいる私と名古屋にいる妹と母でビデオ電話を繋ぎ、それぞれピザを…
ご無沙汰しています。 4月からしばらく、 鹿児島市のお隣、「日置市」というまちで、市長選挙に挑戦する永山由高さんの応援をしています。(永山さんは私より10歳年上の37…