マガジンのカバー画像

遊びに来た言葉達

27
ぼーっとしていると、どこからともなくやってくる言葉。ひらめき。愛おしい言葉たちからのメッセージを受け取ってみた。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ふわり、ふわり

ふわり、ふわり

たくさんの刺激が目の前を通り過ぎていっている今、

全てを拾ったり、全てに触れる必要はないのかもしれない。

無理にしがみつかなくても、良いのかもしれない。

バイトに向かう途中、靴下を履き忘れていた事に気づいて、家に戻ったら、実はエプロンを忘れていたことに気付いたり。

いつもより早めにメイクをして、今日は少し早めにバイトに向かおうと思っていたら、電話がかかってきて即出勤することになったり。

もっとみる
あなたの言葉

あなたの言葉

今日はあなたにとっては、最高に楽しい1日だったかもしれない。

別の誰かにとっては、つまらない1日だったかもしれない。

何かをしたら、1日は終わっていく。

何もしなくても、1日は終わっていく。

今日は誰かの誕生日かもしれない。

今日は誰かの命日かもしれない。

何もしなかった、「ふつう」の1日は、
誰かにとっては、「特別な」1日であり、
忘れられない日かもしれない。

世の中から、「ふつう

もっとみる
世界から角が消えたら

世界から角が消えたら

裸足で家の中を歩いていると、足の小指をぶつけることはないだろうか?

どこに?

タンスの角に。

または、椅子の足に。机の足に。

筒状だったらまだ、そこまで痛くない。

しかし、角ばった椅子の足だと、痛くてたまらない。

タンスの角なんて、もってのほかだ。

痛くて痛くて、しばらく、うっ(なんでこんなところにぶつかってしまうのだ)と自分の歩いてきた家の中のルートを呪う。

そう。

角がなけれ

もっとみる
手to手の橋渡し

手to手の橋渡し

誰かが行ってる”どこか”が気になる人はいるだろう。

“あの”ものや、”あの”人が気になる人もいるだろう。

会いに行ってみたいけれど、”あの”場所に行ってみたいけれど、理由があって遠くに行くことができない人もいるだろう。

それだったら、私が目となり、手となる(足じゃないのは、最近私膝痛いからw)

だから、行きたい”どこか”に行く日までに、”どこか”とつなげておくことが私はできる。

それは、

もっとみる
寒いも暑いも、葉も根も一つ

寒いも暑いも、葉も根も一つ

このまま落ち続けたら、私たちはどこに行くのだろう

きっとどこかの裏側、
反対側だ。

一方だけを知りすぎてしまった時は、もう一方へ行くこと。

ときには裏側に行くことも必要なのかもしれない。

強さがあれば、弱さを知る必要があって
冷たさがあれば、暖かさを知る必要があって

この世はうまくできているなーと感じる

ひとりよがりにならない選択を
軟体生物のような柔軟さをもって

良き春に向かってい

もっとみる