記事一覧

Nonocular Violet Tour 2020.12.17

会いにきてくれてありがとう って小さい声で言った。 ピロウズファンは真面目な人が多いと思ってたけど、クルクルパーばっかりだな。 頭おかしい人?だっけ? みんな今日…

yukik
11か月前
1

「ピロウズと私 #2000」

<the pillowsの2000> 4月 Single「Ride on shooting star」リリース 11月 Single「I think I can」リリース リリースが少ないように見えますが、私のライブ記録を見…

yukik
4年前
2

「ピロウズと私 #1998-1999」

前回からだいぶ日にちが経ってしまった。これは、916までに書き切るのは無理だな。←ピロウズとの出会いということで前回は自分語りの文章でしたが、ここからはライブ備忘…

yukik
4年前
1

ピロウズと私#1997

the pillowsは、1989年に結成した日本のロックバンドです。 メンバーは、山中さわお(Vo,g)、真鍋吉明(g)、佐藤シンイチロウ(Dr) 現在も第一線で活躍し、今年30周年を迎えま…

yukik
5年前
1

20181108優しい写真

幡野広志さんの作品展に行った。 幡野さんのことをSNSで知ったのは、今年はじめだったと思う。きっかけは何だったか思い出せない。 幡野さんは、写真家であり、狩猟免許…

yukik
5年前
5

2008.9.6 ELLEGARDEN

2008年9月6日のELLEGARDENのライブ日記のようなものです。 活動休止から10年。彼らがまた再始動します。 活動休止前のライブを見れなかった人、今度のライブではじめて彼…

yukik
6年前
3

Nonocular Violet Tour 2020.12.17

会いにきてくれてありがとう
って小さい声で言った。

ピロウズファンは真面目な人が多いと思ってたけど、クルクルパーばっかりだな。
頭おかしい人?だっけ?

みんな今日は嘘ついてここにきたんでしょ?

孤独死しないですんだ、と笑わせる。

悲しい曲といって「ロックンロールはいらない」をはじめた。

アンコール後。
タオルを弄びながら、ポツポツ話す。
これは不要不急だ、なんて言って。
余計なことを話さ

もっとみる

「ピロウズと私 #2000」

<the pillowsの2000>

4月 Single「Ride on shooting star」リリース
11月 Single「I think I can」リリース

リリースが少ないように見えますが、私のライブ記録を見るだけでもライブたくさんやってたんだなぁと実感してもらえると思います。

the pillowsのライブを観に行く回数がぐんと増えた年でした。
なんとか就職して、それでもラ

もっとみる

「ピロウズと私 #1998-1999」

前回からだいぶ日にちが経ってしまった。これは、916までに書き切るのは無理だな。←ピロウズとの出会いということで前回は自分語りの文章でしたが、ここからはライブ備忘録がメインです。あの時同じ場所にいた人にもそうでない人にもBUSTERSには楽しんでもらえるかなぁ。

<the pillowsの1998>
1月 Single「アナザーモーニング」リリース
2月 Album 「LITTLE BUSTER

もっとみる

ピロウズと私#1997

the pillowsは、1989年に結成した日本のロックバンドです。
メンバーは、山中さわお(Vo,g)、真鍋吉明(g)、佐藤シンイチロウ(Dr)
現在も第一線で活躍し、今年30周年を迎えます。

この30周年を個人的に一緒に楽しむためにこれまでの思い出(主にライブレポート)をnoteにまとめようと思いました。
こういう作業は、私の好きなバンドのメンバーの誰かが亡くなった時にはしてきて、気持ちは

もっとみる
20181108優しい写真

20181108優しい写真

幡野広志さんの作品展に行った。

幡野さんのことをSNSで知ったのは、今年はじめだったと思う。きっかけは何だったか思い出せない。

幡野さんは、写真家であり、狩猟免許を持っている。そして2歳の優くんという子どもの父親だ。2017年に余命3年の宣告を受けた。

はじめて読んだブログは、「最後の狩猟」というタイトルだった。(獲物の写真が掲載されています。苦手な方は見ないでください)

幡野さんのTwi

もっとみる

2008.9.6 ELLEGARDEN

2008年9月6日のELLEGARDENのライブ日記のようなものです。

活動休止から10年。彼らがまた再始動します。

活動休止前のライブを見れなかった人、今度のライブではじめて彼らのライブを見る人に、シェアできたらいいな、と思います。

++++++++++

新木場コーストは、何度か行っているけれど、観やすい場所があまりない。
早い番号のお陰で、ステージ向かって右側の段上にあがる。ステージ

もっとみる