マガジンのカバー画像

ユキピックアップ

609
感動したもの、ハッと気付かされたものなどなど、後で読み返したくなる記事をピックアップさせていただきます! みなさまの素晴らしい記事、文章、言葉、思想に触れて、気づき、着想や考えを…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

仮説・余白幽玄と龍

謙虚ですよね~そういうことですもんね、無限に学び続けるAIのこの学習姿勢からも学ぶことが多…

187

ギター弾き語り:おなじ星 1998年 Jungle Smile

00:00 | 00:00

若い頃によく聴いた曲です。 あの時に刺さったメロディ. まだその衝撃が忘れられない・・・ こ…

「感謝と祈り」第360話

論語の中にこんな言葉があります。 《子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好…

オカシなクッキー 第三十三話

こんばんはぁ。 テスト勉強でサイコーに疲れてる中学生、キーコです。 ふぅ、、、 今回は! …

キーコ
1年前
39

感謝をこめて~

~感謝をこめて~ また作らせていただきました♪ よろしければ どうぞお時間よろしいときに …

50

仏教に学ぶ生き方、考え方「プールで一人追い込んでいるというお話」

 奈良まで往復した後、すぐに今日も「プール」に向かいました。  二十五メートルからの脱出…

花ちゃんといけてますって✨☀️✨~令和5年5月~

#ほりべえ #華道家 #西沢千晶 #写真家 ネット上にほんの少しだけ話題になったらしい、ほりべえ(西沢千晶)でございます🙏 ほりべえ=西沢千晶 なのかしらん❓️ ま、そんなことは 知る人が知っていればよろし🎵 実際にお会いしている方々からも、「子ダヌキのニュース」読みました🎵と、次々に言って頂き驚きました。 特に十代~三十代の方が良くご存知で、「成る程なぁ。ネット情報社会の現実って、こういう感じかぁ。」と勉強になりました。 さてさて、 世間の噂も何とやらでござい

有料
1,000

題名 「束の間の夢」

流れるように過ぎていく時 太陽が昇り見つめる空に 自分の姿が映し出される。 歩き出したら 追…

紗羅
1年前
104

『ドラゴン七変化』あそbeじゅつNo.1マグネットテクスチャーの作品

「遊び」と「美術」を、「be」でジョイントして「あそbeじゅつ」というアートをたくさん開発し…

161

海を渡った、うさまろの推し活

うさまろは目的を持って、海を渡った

色折り紙を使って、にゃんこをつくってみました💕( *´艸`)

以前、切り絵をしてみようと思って、買っておいた色折り紙があったので、 あるサイト様の作り…

Rose Garnet
1年前
22

コンセプチュアル・インテリアランドスケープ01「昭和の家庭風景」

コンセプチュアルなインテリアランドスケープを作りました。 さっそく、完成品。

162

あーととポスター

「遊び」と「美術」を「be」で結んで、 「あそbeじゅつ」をたくさん開発しています、、、 そ…

161

「感謝と祈り」第342話

人生の後半に差し掛かると、誰もが老化は避けられない。 社会の第一線で生きて来た人であっても、 50代になると、やはり第一線ではいられなくなるのだ。 スポーツ選手も然りで、20代から30代になるまでにピークを迎え、あとは気力、体力共に、緩やかに落ちていく。 その現実を受け止めて、又別の職業を見つける必要がある事を、スポーツ選手なら誰もが知っているのでないかと思う。 それに比べて、知的労働者という人たちは、なかなかその現実を受け止めにくい。 それでも、人間はいつか気力、