マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

211
みんなのフォトギャラリーご利用いただいたnote
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

苦手なこと。その1

苦手なこと。その1

当然のように、誰にでもできるかのように、
「相手の立場に立って考えましょう」って世間では言われているけど、
相手の立場に立って考えるって難しすぎやしませんか。。。

もし、自分が相手の立場だったらどう思うか、どう感じるか、考えるようにはしてる。
だけれど、自分が経験したことや自分が経験したことから想像できる範囲でしか考えられなくて、
これって相手の立場なの?結局自分の立場になってない?あれ?あれれ

もっとみる
それ、違反なの知らんの?

それ、違反なの知らんの?

雨の日には決まって目撃している。
こんなにも気配りの出来ないクズが多いんだな〜と改めて感じる。

「雨の日の歩行者への泥跳ね運転」

狭い道で歩行者の横を走行するにも関わらず減速することもなく歩行者へ水を跳ね上げて走り去る。
現状ほとんどの歩行者は泣き寝入りだ。

そもそも運転免許を持ってハンドルを握っているにも関わらずこれが道交法の違反であり損害賠償の対象になることすら知らない頭の悪いドライバー

もっとみる
ある日、大阪七坂を歩いてみたよ。

ある日、大阪七坂を歩いてみたよ。

四天王寺界隈を歩きました。いつものあもや南春日のかりんとう饅頭。追加製造中の札がありましたが「いつ出来上がりますか?」と声をかけたらチョコが4つありました。ラッキーでした。息子と私のおやつのためにスタンダートとチョコを2つずつ買いました。

「薯蕷まんじゅう」の名札に、これは何て読むのか?お店の方に聞きました。

正解は「じょうようまんじゅう」でした。生地に自然薯を使っているからモチっとしているそ

もっとみる
【俳句】青写真 # シロクマ文芸部

【俳句】青写真 # シロクマ文芸部

青写真父の機嫌の良き日には

歳時記では、「青写真」=「日光写真」で冬の季語となっている。

日に当てておくと、鉄腕アトムや鉄人28号の姿が浮かび上がってくる。
今から思えば、他愛もない遊びだ。

日光写真もそうだが、蝋燭の火で動くブリキのポンポン船、竹ひごを蝋燭の火で曲げ紙を貼り付けて作るグライダー、マブチモーターのプラモデル、凧上げ、コマ回し、それらを最初に教えてくれたのは父であった。
だから

もっとみる