見出し画像

青年海外協力隊の1日(活動初期編)【50日目】

配属先にきて、早くも11日目。

今日は青年海外協力隊の1日、特に活動を始めて間もない段階を書く。

青年海外協力隊と一言でいっても、職種や活動先、活動段階によって1日のスケジュールが全然違う。

今回は、環境教育職として農業短大で活動している私の1日だ。



8:00 起床、身支度

顔洗ったり歯磨きしたり。

今のところ朝に断水したことは一度もない。

バタバタしてる朝に断水は辛いので、断水が夜しかないのは不幸中の幸い。


8:30 朝ごはん

朝ごはんは自分で作る。

といっても、いつもコーンフレークに牛乳を注ぐだけ。

そろそろ飽きてきたから、明日からはトーストを焼いて、ハムとチーズを挟みたい…。


そう思ってもう1週間くらい過ぎた。めんどくさがらずに明日こそトーストデビューしたい。


9:00 カウンターパートと一緒に近くの小学校へ出張授業

私の配属先は短大だけれども、正直そこでは今特にやることがない。

カウンターパートは短大周辺の小学校を周って、環境教育の出張授業をしている。


今日は私もそれについて行った。

カウンターパートが授業を始める前に、私があらかじめ用意していた自己紹介のプレゼンをした。


「日本、どこにあるでしょうかー?」と生徒に聞いてみたところ、オーストラリアを指差した。

まあ、日本の小学生もドミニカ共和国がどこにあるか知らないし(大人も知らない)、そりゃそうだよな〜。


「日本はここだよー、すごく遠いよ!」と教えた後、地元がどんな場所かとか、何が好きだとか、簡単な話をした。

子供達の前でプレゼンしたのは初だったから、緊張した…。


ちなみに今回のメインである環境教育の授業は、なぜか私の配属先である短大の紹介動画を小学生に見せる、というもの。


…なぜ短大の紹介動画を小学生に見せているのか…?この動画の後に何かワークショップをするのだろうか?

そう思っていたけれども、特に何もなく出張授業は終了した。



……え!??!?!

これは…環境教育…なのか…?


生徒たちは明らかにその動画に興味なさそうだった。

いや、大人の私が観ても「へー、私の配属先の短大にこんな施設あるんだー!」という感想は持てても、それ以上の感想は出てこない。

これで環境問題に興味を持てと言われても無理な気がする。


いつか、アクティビティを取り入れた環境教育をここでしたいな、という新たな目標ができた。

画像2


10:30 配属先で化学の授業を見学

実はこの前、カウンターパートから「生物の授業を手伝ってほしい。できれば化学も」と言われたため、最近授業を見学している。

正直何をどう手伝えばいいのか分からない…。

そして教科書特有の言い回しとか、単語とかが難しい。

「何を手伝えばいいか分からないのですが…」と化学を担当する先生に聞いたところ、

「まずは見学して、授業を理解して」と言われた。そして今にいたる。

ちゃんと授業を手伝えるようになるのだろうか…。


12:30 昼ごはん

短大の学生たちとお昼ご飯。

メニューは日替わりだけれども、基本的に


・ごはんたっぷり

・お肉の炒め煮、または干しダラと卵を炒めたもの

・サラダ(少ない。あまり野菜を食べる習慣がない)


の3点セット。結構おいしい。

画像1


13:00 ドイツ人ボランティアが行う英語の補講に出席

ご飯を食べた後はいつも暇。

休み時間が1時間半くらいある。

私の配属先にはドイツ人のボランティアが英語を教えている。

最近彼女が昼休みに英語の補講を始めたので、私もそれに混じって英語を勉強している。

スペイン語と英語を同時に学べるので、一石二鳥!


14:00 生物の授業を見学

さっき書いたように、いつか生物の授業を手伝うことになるそうなので、授業を見学。


今日は進化の話。

小惑星が衝突して地球ができて、海ができて、コアセルベートができて…といった、日本でいうと高校2年生くらいで習った感じの内容。

授業の内容自体は高校レベルでも、スペイン語という分厚い壁がある。

教科書のスペイン語難しい…。


16:30 帰宅

授業が終わったら、学生も先生も即帰宅。

日本の学校のように、先生は残らない。


17:00 スペイン語のオンライン授業を受ける

実は今日、スペイン語のオンライン授業体験レッスンを受けた。

何をやるにもスペイン語という言葉の壁を感じるので、少しでも早くこの壁を取り去りたいな、と。


いくつかの会社の無料体験レッスンを受けてみて、最終的に良いと思った会社に入会しようと思う。


18:00 夜ご飯

ホストマザーが作ってくれる夜ご飯。

ドミニカ共和国では、昼ごはんがメインで夜ご飯は軽く済ます(と言いつつ、ドミニカ共和国のご飯は基本的に量が多いので、夜ご飯も結構お腹にたまる)。

画像3

写真のメニューは

・プラタノ(バナナの一種。でも味はバナナよりも芋に近い)にレッドオニオン、チーズをかけたもの

・焼いたチーズ


19:00 スペイン語勉強したり、note書いたり

今日は日本から持ってきた緑茶をお供に、スペイン語勉強したり、noteを書いたり。

最近は、音楽を聴きながらnoteを書く時間が1日の中で1番好き。


22:00 お風呂入ったり、軽く洗濯したり

シャワーはお湯が出ない。寒い…。

最近はいかに冷水シャワーを浴びる時間を短くするか極めている。


あと、下着や靴下、たまにTシャツも手洗いしている。

洗濯機はあるんだけど、二層式洗濯機で洗濯に使う水も自分で汲まないといけないので手間と時間がかかる。

ちょっとしたものだったらお風呂で手洗いの方が楽。


24:00 寝る

お風呂上がったあとYouTube見たり本読んだり、ちょっとまったりしてから寝る。


それでは今から寝ます。

おやすみなさい〜。

サポート代は、本代や経験代に使わせていただきます。そして、もっとおもしろい記事が書けるようにします!