見出し画像

万年ダイエッターに捧ぐ、カリフラワーでイカのファルシ

昨日睡眠に効くハーブティをがぶ飲みしたら、ベッドに沈む鉛と化し、朝10時にようやく起き上がれた万年睡眠不足のユイじょりであります。

かれこれ4年くらい前から隔月ペースくらいでなんの予兆もなく突然発生するのだけど、急に片方の足の裏側がずっと痺れてる感じで痛くなる現象。昨日からまた発症していて、放っておくと数日ですっと治っているのだけども、これ一体ぜんたいなんなの。歩けないほどじゃないけれど痛くて不快きわまりなく。早くよくなるとよいな。


気を取り直して、はい、今月もやってきました。毎月10日の「イカの日」。府中支部の方がアップしていたホタルイカのイカ墨スパもとっても美味しそう。

ホタルイカ、いいなあ・・・売ってないんだよなあ・・・。

先月はイカ墨系でいったから、今月はちょいと違う感じで行こうかなー、でもノーアイデア。とりあえずイカだけは仕入れなくてはなと、土曜日は大きめな近所のマルシェがやっていないので、昨日金曜おさかなデーにエリザベス・みるぅを連れてマルシェへ。

化け物級のどでかいイカも気になるんだけれども、足も痛いので今回は通常サイズで。それでもご立派。

画像2


イカだけ買ったはいいものの、さてどう調理しよう。
イカ飯にでもしようかなと思ったけれど、前にイカ飯は創作しちゃってるしなー。


そんなこんなしていたら、LINEにこんな写真が届いた。差出人はそう、スニッカーズラヴァーOtto氏。

画像18

コメントなしで写真だけ送られてきたけれど、嬉々としている表情が想像できる。クリスプタイプを見つけた報告をしたかったんだな、よかったね。


こんなのを食べておきながら、私の作るご飯のせいでお腹のお肉がごにょごにょとのたもう万年ダイエッターな氏にむけて、今日は米メインでも肉メインでもなく、野菜メインでいってみることにした。いざ、目覚めよ、冷蔵室に眠っていたカリフラワー

計画としては、イカの中にカリフラワーメインのファルスを詰め込んで、焼いて煮込んでソースを合わせる。先日作ったバロティーヌのイカのファルシ版って感じかな。


まずはイカの解体から。
久しぶりに大きめのイカを捌いたので、いつものやりました。イカペン。

画像3


ほい、さくっと解体完了。エンペラと足は細かく刻む。

画像4


次に詰めものの準備。みじん切りにしたカリフラワー5房くらいにイカゲソえんぺら、にんにく、パン粉、チーズおろし。これにオリーブオイルをかけて・・・と思いつつ、さすがにこれだけだと物足りなさすぎるだろうと、ベジタリアンには一生なれそうにもない私はサラミのみじん切りを加えて、バスクの唐辛子もファサーする。

画像5

画像6


こちらにオリーブオイルを加えてよくまぜたら、イカの胴につめこんで爪楊枝で蓋をしましょ。

・・・・って、中身あまりすぎやん!きっちり並べるのは得意だけど詰めるのはどうやら需要予測全然できない。

画像7


急遽、トマトをくりぬいたのと緑パプリカを器に見立てて、この中にあまりのカリフラワーを詰め込む。こちらはとけるチーズと追いオリーブオイルしてオーブンで焼き上げよう。

画像8


さて本番のイカども。オリーブオイルで全体に焼き目をつけたら、一度バットに取り出す。

画像9


煮込み用の香味野菜。にんにく・たまねぎ・セロリ・にんじんを細かく刻む。

画像19

イカに焼きを入れた鍋にオリーブオイルを足してにんにくくちゅくちゅ、その他の野菜もどちゃっと加えて、焦げないように炒める。

画像10

白ワインを回し入れて、トマトペーストとブイヨンを加える。

画像11

安心系ローリエを加えて、鍋底をこそげとるようにしながらちょい煮込む。

画像12


イカを入れて、蓋をしてさらに20分くらい煮込む。

画像13


蓋を外してさらに数分煮込んで水分を飛ばす。イカがきゅっとスリムになっているな。ヒトも温泉に20分浸かるとスリムになったりしないものかね。

画像14


ブレンダーでぎゅいーんと行きたいところだけれど残念ながら我が家にはないので、ミキサーでイカ以外をガーしてなめらかなソース状にする。

画像15


イカ入刀。詰まってますねー。

画像16


お決まりの、ソースを下にしく女。

画像17


切ったイカを並べて、ペコリーノをごりごり、バジルを添えたら完成。

画像20


即興で出来上がった野菜のファルシも同じようにソースをしいて並べてみる。

画像22


食べるまで何が入っているかわからない、なぞなぞファルシの完成!

画像21


中身にもたっぷりとイカが入っているので、イカ好きにはたまらない感じで。
ソースにはバターとか乳製品が一切入っていないので、かなりあっさり。このままパスタ投入してもよさそうな。

Otto氏、ヘルシーぶりをアピールするまでもなく、完食でした〜!!!おいしかったらしい。思わずガッツポーズしてしまった。ま、デザートにはマ活で余ったマカロンを召し上がっていたけれども。


トマトとパプリカひとつ、あまったので、今日のランチにショートパスタを合わせて私がいただきました。イカ2ハイ、無駄なく完食できて、いいイカの日であった。

画像23



💡おっ、ここで俺っちから速報が入りました🐶


ククーみんな!聞いてくれよ!

ついに今朝、俺は脱皮したんだ。

つまりは、エリザベス卒業!ユッピーハッピーヒッピー🙌

画像1


邪魔するものがなくて走りやすいぜい!

画像24


このミサンガヘアバンド、意外にいいな。ヤットさんみたいだ。
トリコロールだし、マリノスあたりからオファーこないかな⚽️俺、俊足ではダイゼンにも負けないよ?

画像25


引き続きよい週末をな!アビアントォ🐶

サポートいただいた分は、おうちごはん研究費としてフル活用いたします!