ゆたろう

普段は趣味やたまに仕事で絵とか映像とかアニメとかゲームとか描いてる人です。◆お仕事の依…

ゆたろう

普段は趣味やたまに仕事で絵とか映像とかアニメとかゲームとか描いてる人です。◆お仕事の依頼等 suraikutidan@hotmail.com ◆skeb http://skeb.jp/@yuhta_8823 ◆pixiv http://pixiv.net/users/593211

記事一覧

【ゲームの散文】サガエメラルドビヨンドがきたぞ きたぞ!

 では そろそろいくか!ということで急に体験版が来たのでサクッと触ってみた。手元にあったのがPCだけだったので、Steam版=歌姫ロボのシナリオ。  まず開幕主人公選…

ゆたろう
1か月前
8

【ゲームの散文】対戦素人がスト6に潜り出した話

 ちょいちょいスト6をやっている。モダンマノンを持ちキャラにして、ワールドツアーとランクマで合わせて50〜60時間くらい・今プラチナ1〜2で停滞中。  格ゲーはもとも…

ゆたろう
2か月前
19

2023年観た映画をまとめておく(24/1/4追記)

 記録を兼ねて。 ・バビロン  全然本数やってなくて仕事終わりのレイトショーで観てきた一本。映画館が遠い……。映画黎明期をエネルギッシュに生きる業界人たちの話か…

ゆたろう
5か月前
3

FRENZ2023に行った話(後編/私情)

 前編(1日目昼・夜の部)はこちら。  自作についてはこちら。 前段 2日目は体力勝負になるため、無駄な体力を使わないようチェックアウト限界までだらだらする。ここ…

ゆたろう
8か月前
9

FRENZ2023に行った話(前編)

 今年も行ってきましたFRENZ2023。去年に続き物理的に出られるかどうかかなり迷ったのですが、結果的には今年も出せて良かったし、終わってみれば自分の人生にひとつ読点…

ゆたろう
8か月前
6

「削げ from "Yellow Geranium"」の話

はじめに これはFRENZ2023 一日目夜の部で上映された「削げ from “Yellow Geranium”」に関する散文です。まずはこちらの映像をご覧ください。   いきさつ 始まりは2…

ゆたろう
8か月前
7

FRENZ2022に行ってきました

 3年ぶりの開催ともなれば、珍しく何か書いてみようという気持ちになりました。イベント詳細についてはこちらを参照のこと(https://frenz.jp/2022/)。 現場とか当日の…

ゆたろう
1年前
4
【ゲームの散文】サガエメラルドビヨンドがきたぞ きたぞ!

【ゲームの散文】サガエメラルドビヨンドがきたぞ きたぞ!

 では そろそろいくか!ということで急に体験版が来たのでサクッと触ってみた。手元にあったのがPCだけだったので、Steam版=歌姫ロボのシナリオ。

 まず開幕主人公選択画面(といってもディーヴァNo.5しか選択できないが、カーソルを合わせると一応みんな一言くれる)からしてこってりとふしぎなメンツが揃っている。サガスカの時もそうだったけど、主人公というより曲者枠・おもしろ枠の仲間キャラが並んでいる

もっとみる
【ゲームの散文】対戦素人がスト6に潜り出した話

【ゲームの散文】対戦素人がスト6に潜り出した話

 ちょいちょいスト6をやっている。モダンマノンを持ちキャラにして、ワールドツアーとランクマで合わせて50〜60時間くらい・今プラチナ1〜2で停滞中。

 格ゲーはもともとひとり遊びや動画勢としては結構好きなジャンルなのだが、対戦にずっと修羅の国的なこわいイメージを抱いていたのであまり真面目に入れ込むことはなく、家庭用GGXX(ストーリーモードをお願い一撃必殺でゴリ押ししようとする程度の能力)と東方

もっとみる

2023年観た映画をまとめておく(24/1/4追記)

 記録を兼ねて。

・バビロン

 全然本数やってなくて仕事終わりのレイトショーで観てきた一本。映画館が遠い……。映画黎明期をエネルギッシュに生きる業界人たちの話かなと思っていたら想像以上に混沌・狂属性に振り切った令和版ニューシネマパラダイスといった趣。とにかく爛熟・猥雑・頽廃という言葉が相応しい画作りに溺れ、どこまでも俺たちに明日はない生き方を続ける主人公たち(主人公は半分くらいは巻き込まれ側だ

もっとみる
FRENZ2023に行った話(後編/私情)

FRENZ2023に行った話(後編/私情)

 前編(1日目昼・夜の部)はこちら。

 自作についてはこちら。

前段 2日目は体力勝負になるため、無駄な体力を使わないようチェックアウト限界までだらだらする。ここ最近あまり来る機会がなかった池袋を徘徊(無駄な体力を使わないとは?)。ハンズ跡地のニトリでクッションとスリッパを吟味し、せっかくだからとそのままサンシャインへ突入(無駄な体力を使わないとは??)。久々にオリエント博物館にでも行こうと思

もっとみる
FRENZ2023に行った話(前編)

FRENZ2023に行った話(前編)


 今年も行ってきましたFRENZ2023。去年に続き物理的に出られるかどうかかなり迷ったのですが、結果的には今年も出せて良かったし、終わってみれば自分の人生にひとつ読点(2夜まで観てしまえばやはりピリオドにはならんかったなあという気持ち)が打てたと感じる年になりました。

前段 チケットが……チケットが速い……!近所のローソンには10時少し前に入り時間までloppiの周囲を窺う不審者と化している

もっとみる
「削げ from "Yellow Geranium"」の話

「削げ from "Yellow Geranium"」の話

はじめに これはFRENZ2023 一日目夜の部で上映された「削げ from “Yellow Geranium”」に関する散文です。まずはこちらの映像をご覧ください。
 

いきさつ 始まりは23年5月、Eden Schemataの作業をしつつなんとか例大祭の新刊が上がり、某ゲーム向けに某餮尤魔の立ち絵を描き始めていたころ。東方Projectオンリーイベント「博麗神社例大祭」にて手に入れたねんがん

もっとみる
FRENZ2022に行ってきました

FRENZ2022に行ってきました

 3年ぶりの開催ともなれば、珍しく何か書いてみようという気持ちになりました。イベント詳細についてはこちらを参照のこと(https://frenz.jp/2022/)。

現場とか当日の行動のこと 会場入るまでは結構人数絞って机とかも出したりする感じなのかな?と思いきや、入った瞬間に2019までの空気がほぼそのまま続いてきたかのような密度でたいへん驚きました。スタッフの皆様にはこれまでにも増して本当

もっとみる