見出し画像

摘果メロンとブラックキャベツのスムージー。フレッシュトマトとツナのパスタ。

おはようございます。

昨日からアボカド家族が移動出来る様になりました♪

時間によってちょうど良いところで少し日差しを浴びてみたり…

少し背が高くなって来たのでキッチンのところだと窮屈そうになって来ました。

私はキッチンで見るのが癒しでしたが。

毎日お世話していると本当に可愛らしいです*

今日はちょっとお天気がそこまで良くないけれど…
そしてこんな本当の外は出なくても良いのだけれども…
今日は出ちゃいました。

どう?本物のお外は?

摘果メロンです。

今日朝起きて次にしたことは摘果メロンで一仕事です。

地元産でなかなかお目にかからないので298円!買ってありました。処理は早めの方が良いと思いまして。

種はメロンと思えば取った方が良いし、
きゅうりと思えば取らなくても良さそう。

でも、夫はきゅうりの種が苦手で
メロンは食べられないので…
取る事にしました。

メロンと言うか瓜と思いながら食べると、
すごく美味しいきゅうりでした!

美味しい。
味噌を付けてそのまま食べてもいい感じ。

冷やし中華に乗せたい♪

量が多いので炒め物にもしようかなぁと思いましたが、きゅうりとして消化出来そうです。

塩漬けにしました。
シンプルにあっさり食べたい。

塩、昆布、レモン汁。

完成
もうひとつは…
私だけになりそうですが

今度は少し厚めに切りました。

ピクルスにします*

あると便利そうなので。

塩、砂糖、酢、水、白ワイン
鷹の爪、ブラックペッパーホール

そしてカルダモンを入れてみました。

完成


一番小さかったたねちゃんも
目が遂に出て来ました♪


最近のキッチンの癒し*
真竹の先っちょです。

容器はミニトマトが入っていたもの。

最近本当にスムージーにハマっています。

今日のスムージーメンバーはこちらです。

ブラックキャベツ
メロン
プラム
摘果メロン
レモン汁と水
出来ました〜

ちょっとプラムの赤も入っているのがまた良いです。

いただきます。

すっっごく美味しいです。
メロンと摘果メロン、仲間。仲良し。

それから
ホシノ丹沢酵母起こしをしました。

土曜日に仕込んで日曜日の朝に焼けたらなぁと思っています。

朝ごはんにします。

今日は全粒粉で作ったチャバタです。
カマンベールチーズとゴールドラッシュとグリーンオリーブサンドにしました。

水出しアイスコーヒーと
戴きます*
美味しい〜
ビーツの跡が綺麗です*

娘は果物ばかりを食べていました。

味噌汁を作ります。

大根が…
恐らく食感があまり美味しくなさそうな断面でした。

夫がそういえばぬか漬けが美味しくないと言っていました。確かにシャキッとはしていませんでした。

このまま
調理してしまおう。
ごま油で炒めて
マッシュルームを入れました。

マッシュルームもそろそろ使い切りたいところだったのでなかなかない組み合わせから発見があるかもしれません。

大根もあまり炒める事はないので。

味付けは酒、みりん、醤油。

美味しい。
立派なおかずになりました。

味噌汁も完成
桃食べたーい!

今度は桃だそうです。
いいなぁ。

子どものために買って来ると、桃はそんなに数もないので私は種の周りだけ食べました♪

夫の朝ごはんも先に準備しておきました。

あとは温めるだけです。

珍しく娘がスムージーを作らなくて良いと言いました。ママが作って。

そして、珍しく8割残していました。
飽きたかな?

体調悪いかな?
熱はなさそうです。

息子は昨日習い事だったからか
ぐーすかいつも以上にお寝坊でした。

息子もスムージーを少し残し、さくらんぼは5個中4個食べていました。

これだけで元気出るかな?

お昼ごはん

今日のお昼ごはんはパスタにします。
まずはサラダ作りから。

この時期になって、ミニトマトの他にトマトも買う様になりました。

夏のフレッシュなトマトって好きです。

にんにくとツナとバジルペーストがあったので一緒に合わせます。

ここまではいつも通り。

一度取り出して、鷹の爪を入れます。

元気カラーのフレッシュトマト。
どうやって作ろうかな。

にんにくオイルを少量入れて、そこにトマトをいれました。

少しグツグツして来たら、
ツナを入れます。

白ワインを入れて煮詰めます。

にんにくオイルの残りと
茹で汁を合わせます。

この時点でフレッシュトマトが濃厚で美味しかったのでどうしようか迷いながらもバジルペーストを入れました。

バッチリ。
とても美味しく出来ました。

盛り付けもいい感じ。

私はたっぷりとパルミジャーノをかけました。

ものすごく美味しい。
いつものものも美味しいですが、フレッシュトマトを煮詰めた事でソースが凝縮されて旨みが増していました。

夏野菜。これから色々楽しみです♪

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?