マガジンのカバー画像

Preferisco

387
今まで私が読んだ記事の中で「そうそう。コレコレ。私が言いたかった事!」と共感した記事を紹介。
運営しているクリエイター

#日記

HSPの私が選んだ派遣社員という働き方を振り返る

ポチッとしてくださり、ありがとうございます。 いくつか前の記事で、ちょうどいい働き方について話しているのでよければそちらも併せてご覧ください。 その記事で『派遣社員という働き方で働いてみることにしました』と話していたのですが、そこから気付いたら半年経っていました。ですので、実際にどう感じたのかを振り返ってみようと思います。 初めての業界に初めての業種、完全未経験に加えて社会復帰は半年ぶり、軽い精神疾患ありという肩書は会社が後ろ向きになりそうな条件を抱えている私ですが、内

「休暇に語学留学をプラスする」という欲張りで、けれど新しい人生の選択肢 #UK留学Challenge

2019年を通して、3カ国の語学留学へ行ってきた。期間はそれぞれ、1週間、2週間、3週間。合計1ヶ月半ほどだ。 感じたことも学んだことも色々あれど、強烈に感じたことは「みんな、想像していた以上に、身軽に語学留学に来ているなぁ……?」ということ。 もちろんこの感覚は、「私の気持ちと比べて」のものなのだけれど。 参考までに、「私の気持ち」を前提として書き出してみると、私は語学留学への憧れをすごく持っている人間だった。 大学を卒業して、「ふつうに就職」をして、一般企業2社と

日本について最近感じる事。ほぼ日記

※超個人的で根拠の無い話です。 実は、社会に出る少し手前の所なのに既に日本が嫌いになりそう。 生まれ育った地、日本を知れば知るほど 海に囲まれた、閉ざされていて孤独で狭いこの国が嫌になる。 世界に旅立つのは多分多くの日本人が引け目を感じているだろうけど、きっとそれは日本が海に囲まれているからなんだとこの間ふと気づいた。 単純に移動に時間やお金などがかかるのもあるだろうけれど、それよりきっと日本は閉ざされているから 人に合わせなきゃ社会的には生きていけないこの日本という国

横断歩道を渡る時まで、スマホを見る必要はありますか?

最近、特に気になることがあります。 それは、 横断歩道を渡る時に、スマホを見ながら歩いている人 がいることです。 「歩きスマホ」をしないでとは、言いません。 せめて、横断歩道を渡っている最中は、前を見て歩いてほしいのです。 私は、仕事中、送迎車を運転することが多いのですが、 本当によく見かけるのは、こんなパターンです。 ① 歩行者信号が赤の時にスマホを見ている歩行者。 ② 歩行者信号が、青に変わります。 ③ 歩行者スマホに夢中で、青に気づきません。 ④ そう思って車

日本を出たら生きたくなった。

日本が嫌いなわけじゃない。 日本のパスポートを持っていることをとても誇りに思う。 ただ、暮らしが自分と合わない。 給料制度も、かしこまった接客も、丁寧すぎる言葉遣いも、ちょっと、ほんのちょっとだけ嫌いだ。 窮屈に感じてしまう。 洋服も、可愛いの基準もちょっと自分とは合わない。露出したファッション、ラフな格好を日本でするのは恥ずかしいと思ってしまう。 美味しいご飯、化粧品、日用品、 日本はなんでも揃って天国だと思う。 でもでも、やっぱり合わないんだ。 言いたくないけ

やっていることはカルト宗教と同じと思うのは僕だけだろうか?「宝塚歌劇場編」

この女性の素晴らしいところは 「私も加害者だった」と話しているとこと。 多くのタカラジェンヌが卒業してSNSの時代がやってきて マスコミなども昔からあるのに どうして今日まで人々に知られることがなかったのか。。 人が誰か死なないと動き出さないメディアや国って 本当に心から情けないと思うのは僕だけでしょうか。。 ジャニーズと一緒でしょう。。 そして多くの人が宝塚ファンだったり劇場まで観に行っていると思いますが そんな人たちも知らないのかな。。。 誰かマスコミ

【HSP】鈍感な人とのうまい付き合い方

こんにちは、心理カウンセラーMOKUJIです。 メンタルヘルスでお悩みの方向けに、心が軽やかになる実践的な記事を書いています。 毎回、低気圧のことばかり書いていますが、本日も午後から低気圧になりました。一気に調子が崩れたのを肌で感じとりました。「頭痛ーる」というアプリで事前に低気圧が来ることを知っていたので、余計な不安感を抱かずにすみました。「事前に知っておくこと」の大切さを痛感した1日です。 本日のテーマは、 「HSPの人が鈍感な人とのうまく付き合うには」です。 結論

パイロットが突然の謎アナウンス!だからアメリカは止められない。

ぼーっとしていると、約1年半前にあった、なんの害もない幸せなアナウンスのことを思い出しました。 「#とは」にエントリーできるかな。「#旅行とは」「#飛行機とは」そんなところで書いてみる。 今日は、2017年11月のちょっとした出来事について。 フェニックスへの移動中・・・このとき私はアメリカを旅していて、フェニックスで友人と合流する予定でした。ちなみにフェニックスは、パワースポットのセドナへの最寄空港です。 その、シカゴ→フェニックスへのフライトでのお話。 約4時間

空気を読みすぎて辛い人へ

「人前ではちゃんとしなさい」 母にそう言われて育った私は、自分で言うのもなんですが、ちゃんとしている方だと思う。 とはいったものの、「ちゃんと」って何だろう…? 人の顔色をうかがって 人に迷惑かけないように 常識ある行動をする 『空気が読める人』の完成です。笑 空気が読めるから良いこともあるけど、空気を読みすぎて苦しくなることもある。。 空気って読めなきゃいけないのかぁ? 空気を読みすぎて気の利いたことが何も言えなかったり 逆に、何を考えてるか分からない人って思

大好きなホストマザーの話。

あと数日で帰国が近づき、毎日 「あー!最後の月曜日ー!!!」 「最後のビーチ…!!!」 などと、感傷に浸りまくってるけど笑 今日は、ホームステイ先のことを書きたいなー、と思う。 ステイ先が決まってから。 日本の留学代行のお姉さんから 「ステイ先が決まったんですが… 学校から遠くて…大丈夫ですか? 近いところに変えてもらえないか、頼んでいるところです」 と言われた。 調べたら、学校まで徒歩1時間…!!!笑 歩いて行くのは不可能、毎日バス通学。 まぁ、でもよく考えたら、セ

自分の気質と向き合うこと

生きていく上で、楽しいこともあれば悩ましいこともたくさん。そんな女性の悩みを、専門家に質問していくYoutubeチャンネル「GOAL IN TV」。番組を盛り上げてくれている出演者の一人、マルチタレント・わさびさんのコラムです!自分の人生を楽しく生きるためさまざまなことに挑戦する彼女の生き方についての連載。 ここに書こうかどうかとても迷ったのですが、私はおそらく「HSP」です。 「HSP(Highly Sensitive Person)」とは、周りの人に比べて感受性が強い

日本人の休み方の問題点

人生=会社 休みの日=日々の仕事の疲れをとる日 といったまるで人生がすべて会社に支配されているかのような感覚・実態の人は案外多いと思います。 そんなことはないとお思いの方でも、 休みの日なのに仕事の電話に出る、仕事のことを考える、仕事のための勉強をする といったことは一度は経験したことがあるかと思います。 もちろん、悪いことではないですし、むしろ素晴らしい会社員だと尊敬されるべきだと思いますが、果たしてそれが正しい働き方なのでしょうか?   スタンフォード大学

ここが一番私らしく生きれるから戻ってきたんだ 昨日出会った日本人お姉さんの話

昨日の言語交換イベントで、とても綺麗なお姉さんに出会った。 静岡県出身の彼女は、黒髪ロングヘアーで海にいそうなナチュラル美人という感じだった。 沖縄出身の女の子が彼女を見て、私と同じ沖縄出身かと思いました…!wって言ってた。よく言われるらしい(笑) 彼女は昔ワーキングホリデーでオーストラリアのゴールドコーストに住んでいたらしい。 都会みたいに何でも揃ってるわけじゃないけど、家から徒歩10分のところに海がある自然豊かな場所で、私にはそれがすごく合っていた…とキラキラした

日本の働き方と意識

日本の友人と電話して気づく、日本の働き方について今日は書いていく。 私は海外生活を始めて3年半が経過したところ、 タイのチェンマイ2年を経て、今現在は台湾での暮らし。 ここでの暮らしの中で日々感じる、日本との違い。 働き方、そして働くことへの姿勢にこそ違いを感じる。 先日、とある日本の友人と電話で話していて彼女の発した発言をとても新鮮に感じた。 "今辞めたら、周りの人に迷惑をかける" この考え、懐かしい感覚だな〜 素直にそう感じた。 そう感じたには、理由がある。