マガジンのカバー画像

Preferisco

308
今まで私が読んだ記事の中で「そうそう。コレコレ。私が言いたかった事!」と共感した記事を紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

上手にサボることは、人生を豊かにする!

もう長い年月が過ぎ去ってしまって久しいのだけれど、私は過去、イタリアに住んでいたことがあります。 行き詰まっていたように思えて希望が見えず、人生のいろいろなことを変えたくて、イタリア留学をしたのがちょうど10年前のこと。 勤めていた会社を退職し、住んでいた賃貸の部屋を引き払って荷物を整理して、「もしかしたら当分戻ってこないかもしれない」なんて思いながら、わずかな私物だけ実家に残して、私はイタリアに旅立ちました。 ちょうどその1年前くらいにヒットした映画「食べて、祈って、

【平等な教育について考えてみた】 日本とスウェーデンの違い。

学期末は先生方にとって非常に忙しい時期ですよね。 試験問題作成、試験、採点、評価と授業以外にやることがたくさんあります。 昨日、授業で出した課題について添削を行なっていて、ふと思い出したスウェーデンと日本の教育の違いについてお話しします。 スウェーデンの教育は、個々の成長と幸福度を重視しています。 例えば、スウェーデンでは義務教育が9年間で、授業料は無償です。 また、進学時の入試がなく、生徒の興味や将来の職業に合わせたコース選択が可能です。 一方、日本の教育は学力向上に焦

世間知らずの大学生から見えた日本

こんにちは。 今日は世間知らずの大学生、即ち海外を旅した私から見えた日本について語ろうと思う。 まず初めに知っておいてほしいと言うことは、私は綺麗事がとても嫌いだということ。 そして、言うだけで何も行動しない人が嫌いだということ。 以上2点だ。 今現在の日本において、改革を起こすことはかなり難しい。 なぜなら、日本人は昔からの固定概念に基づいて様々な物事を決定していくからである。 何か異質なことを行おうとすれば必ず反対するものが多数出てくる。 変化を嫌うからだ。 日本は

「群れる」人たち

今日私は最寄りの駅から帰るべく、バス停へ向かった。 バス停が目に入り、バスに乗り込む列が見える。 行先の異なるバスを待つ乗客の列とバスの間に、バスの入り口を塞ぐように「群れる」女子高生が3人いた。 彼女たちを避けるようにバスに乗り込み振り返ると、どうやら友人との合流に夢中で周りが見えていないようだった。 1人がスマホを耳に当てている。 「え!まだスギ薬局で買い物してるの!バス来てんだけど~」 とうとう彼女たちは合流し、5人の「群れ」になった。 ぞろぞろと乗り込み、バス

ISTJ(管理者タイプ)の女性あるある7選をまとめてみた!ISTJって、どんな特徴がある??

MBTI診断の中にはISTJ(管理者)タイプがあります。 本記事では、ISTJ(管理者)タイプの女性あるあるについて7選紹介していきます! ISTJタイプの女性はどういった特徴があるのか気になりますよね。もし、身近な方でISTJの女性がいる場合、今から紹介する内容をぜひ参考にしてみてください。 ISTJ女性の抱える悩みや好きなことを知ることでグッと距離が縮まるかもしれません! ■ISTJ(管理者タイプ)とは?それでは、ISTJ(管理者)タイプについて紹介していきます!

理にかなっていて、みんなにやさしい野菜の売り方|スロベニア日記 #6

今日はスロベニアのスーパーの買い物の仕方と、そこからふと気づいたことについて。 スロベニアに来てからは、私は基本的に食事は学割(Boni)が使えるお店で食べるか、自炊をしている。(Boniについては以下を読んでね) 自炊するために、週に1-2回程度はスーパーで食材を買いに行くのだけど、スロベニアでの野菜の売り方はちょっとユニークだったので紹介したい。 まず野菜は基本的に、かごに裸のまま入っている。かごについている値札には1kgあたりの値段と番号が書かれている。例えば下の

いくら学んでも「何をしていいかわからない」時は

こんにちは! 自分迷子を卒業し、 自分を活かしたビジネス(起業・副業)の ファーストステップをサポート! コーチ&キャリアコンサルタント 風井 麻希(かざい まき)です。  初めましての方はこちら(自己紹介) 本日のテーマ ========== いくら学んでも 「何をしていいかわからない」時は ========== ビジネスに興味はあるし、 本読んだりブログみて、 いろいろ学んでるけど・・・ いったい、 何からはじめたらいいの・・・ そんな思いってありません

器用な顔して、そつなくこなせる「不器用さん」に、大切にして欲しいこと

こんにちは! 自分迷子を卒業し、 自分を活かしたビジネス(起業・副業)の ファーストステップをサポート! コーチ&キャリアコンサルタント 風井 麻希(かざい まき)です。  初めましての方はこちら(自己紹介) 本日のテーマ ============= 器用な顔して、そつなくこなせる 「不器用さん」に、 大切にして欲しいこと ============== 器用な顔して、そつなくこなせる 「不器用さん」じゃありませんか?? 会社でも家庭でも、 突然エンジン切れて、

【海外生活】 日本人保育士から見たカナダでの幼児保育と子育て【カナダ】

第7回目は、Buddings Daycareのマネージャー保育士である加藤亜友未さんにお話を伺いました。日本とカナダの幼児教育に携わって15年、その中で感じる保育と育児の楽しさ、難しさを話してくださったと同時に、私たち大人が受け入れ変わっていかなくてはいけない部分もあるのだと熱い気持ちをシェアしてくださいました。そんな亜友未さんの生き方や想いを少しおすそ分けしてもらった記事がこちらです。 さまざまなバックグラウンドやキャリアを持つ人々が集まる町、カナダ・バンクーバー。 そこ

世間知らずの大学生が感じた日本の面倒臭い風習

こんばんは。 今回は接客業を経験して感じた矛盾を述べていこうと思う。 1.日本における接客 よく“お客様は神様だ”と言われることがある。 お客様に対して最高のおもてなしをすることを促す言葉であろう。 これは店員側の視点で考えた結果である。 よく、クレーマーと言われる多少接客が面倒な客もいる。 大体、そう言う人の共通点はこちらを見下しているのかわからないが、まず上から目線の物言い、極め付けにはタメ口で店員側が折れるまで文句を垂らし続ける。 客からしたら、店員はなんなのか? 店

日本に住み続けるデメリットとメリット

 日本に住んでそれなりになりますが、改めて日本に住み続けるデメリットとメリットを残しておきます。また最初に断っておきますが、日本は住むには非常に良い場所だと思います。ただ、労働環境が最悪なだけです。 デメリット①:労働環境がクソオブクソ 日本に住んで働くと、漏れなくパワハラ、暴力、サビ残、モラハラ、過剰奴隷労働、加えて休日出勤などが漏れなく付いてきます。  今は社会の監視が強まったのと政府からの圧力により、昔と比較し、だいぶマシになった感がありますが、それでもまだまだ改善

会社どころか生活のストレス減らしてくれる本【「会社がしんどい」をなくす本】奥田弘美

おはよう・こんにちは・こんばんわ 「かき氷」 というアカ名で投稿している者です。 この投稿含めた「読んだ本の感想」を投稿しています。 今のところ毎週後半の投稿をこころがけておりますが、仕事などの都合で前後する場合もございます。 今回紹介するのは 奥田弘美 著 「会社がしんどい」をなくす本 いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋 この本は、「組織で働く」ということについて、ストレスの対処法が数々書かれた本で、社会人として健康な生活をおくる為のアドバイスまで書かれたサ

協調性と群れることの違い

 私の周りでは、協調性を持って仲間と協力して様々なテストやタスク、能力向上を図っていくことが推奨されている。このことについては私は非常に共感することができ、非常に良い取り組みだと考えている。  だが実際に行われていることは、私からすると、みんなの仲間であり続けるために群れているだけのようにしか見えない。これは、私が拗れていてみんなと少しズレた考えをしていることを全力で擁護しようとしている意見なのかもしれない。だが、このようなことを考えだして約半年経つがまだ一向に私は本当の答え

移住後の気付き:人生は平等ではない【国際結婚でフランス生活】

こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のiamshishoeです。 フランスに到着してから、約1年半。 フランス生活を送る中で私が強く感じるのは、 人生って平等じゃないんだな ってこと。 このことに気付いてからは、 自分の持ち味でもある「夢に向かって頑張ること」がバカらしく思えたり、 自分自身の価値がとても低いように感じてツラくなる時もありました。 なぜならば、日本に居た時には、 なんだかんだで「人生とは、平等なもの」と思っていた