マガジンのカバー画像

自己分析、自分軸、ありのままに生きるヒント

47
運営しているクリエイター

#自己理解

インプット→アウトプット

インプット→アウトプット

人のインプットには、癖がある。

YouTubeで観たとあるライフコーチの一言に共感した。

ふむふむ

そうだよな。

同じ映画観ても感動するシーンは違ったり、漫画でも感情移入するキャラクターはけして同じではない。

尊敬する先輩も人それぞれ。

真似したい行動もそれぞれ。

それはインプットに癖があるから。

癖はきっと、それぞれが持っている価値観や、好き嫌い、今まで歩んできた人生において大き

もっとみる
見栄張りマンは他人軸だった‥

見栄張りマンは他人軸だった‥

最近マイホーム購入を検討している。

とりあえず高いのなんの!

数年前もっと安かったのに〜。

予算内、無理ないローン返済で考えると家が小さい!

こんなんじゃ、家買った時に恥ずかしくて友達呼べないよ!

友達が「小さっ」てイジってくる未来が見えてしまう。

でも、それ見栄だよな。他人軸だよな。

幸せな人生は、自分軸だよな。

自分軸で生きたいな。

まだまだ見栄張りマンだったようです‥

もっとみる
誰にnoteを届けるか

誰にnoteを届けるか

こんばんは。カブトムシをお祭りで買って、雨だから室内に移したらカゴの中にゴキブリがいて家族で大騒ぎしました。

ところで、とあるライフコーチのYouTubeを見ていたら「誰にnoteを届けるかが肝心」と言っていたので少し考えてみようと思います。

僕はクライアントさんに自己理解を深めて自信を持ってもらえるようなライフコーチを目指しています。

そこから考えると

今の自分がよく分からない

自分に

もっとみる