見出し画像

夢の実現を支えるアイテム

https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY

👆北海道の植松電機の代表取締役をされている植松努さんのTED動画。
「思うは招く」

中学校教員時代、
道徳の教科書で初めて出会った植松さん。
そのときからファンにw

改めて動画をみて、心にグサッ! 
(以下、一部抜粋あり)


夢は、たくさん勉強して、いい学校、いい会社に入らないと叶わないものではない。
それを教えるのが教育とはいえない。

人生において大事なことは、
できなかったことができるようになることであり、
それが夢。

できるように追いかける、前進していく上で大切なことは、
自分の好きなことをとことんつきとめていくこと。


「どうせ無理」
「生まれた時に『諦め方』を知っている子どもなんていない」

失敗を「マイナス」と捉えたり
実現できそうにないことを無理だと言ったりしている大人たちが
それらを子どもに教えていくと、
子どもたちは失敗をしなくなります。

子どもたちから可能性や自信を奪ってしまいます。

では、教育の本質とは?
これからの社会で大切なことを学ぶための教育とは?

うまくいかないことだって
それを安心して経験させてもう一回やってみようという意志を引き出してあげたり。

やったことがないこともトライし、
ときには誰かのチカラや支えも借りながら
できるようになるまで諦めない姿勢を身につけたり。

そういうことなんじゃないかな?


「人は(自分に必要なものが)足りないから助け合える」

この言葉にも共感しました!

やったことがないことをやりたがる人
諦めない人
工夫する人が

自分を、身近にいる人を、周りの環境を、社会を、世界をよりよくしていくことができると思います。


「ただいま成長中!」

日々何かをやっていると、
苦しい、つらい、やめたい、申し訳ないという気持ちになりますが、

そんなときは自分が成長しているときだと思ったらいい!


植松さんの著書「不安な時代に踏み出すための『だったらこうしてみたら?』」も読むと、新しい気づきがあるかもしれません!

夢を追いかける中で、
みなさんがが大事にしている、あるいは支えになっている言葉はありますか?
近くに、夢を追いかけている人がいたら、どのように関わっていきたいですか?

ーーーーーーーー
★西予市オルタナティブスクール
子どもの「これやってみたい」「どうしたらいいんだろう」を支援し、小さな「できた」を喜び合える居場所
1月17日(水)9:00~
2月13日、14日(火・水)9:00~
西予市の庭先カフェそら にて
お一人1,500円(保護者見学無料)

★映画「屋根の上に吹く風は」自主上映会
2024年5月4日・5日(土・日)
西予市立石城小学校体育館にて
チケットお一人1,000円(小学生以下無料)
当日券1,300円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?