記事一覧

にわか翻訳者を買って出ることに

都内のイベントで 外国ルーツの方がお惣菜を出してて 英語表記の案内はあったのだが 日本語表記が無かったのよ 私は そのお店で一つ買って、すぐ頬張ったら、とても美味し…

hoQ_Q
1か月前
1

洗濯機カバー

直射日光に抗うために、洗濯機カバーを購入 3年で穴があいてしまったので、再購入 二代目には 洗濯機のフタを開閉するときに擦れる部分に、養生テープで裏打ちしてみた …

hoQ_Q
3か月前
1

もーそーぼーそーFUJI TEXTILE WEEK

FUJI TEXTILE WEEK 2023に初めて行きました 不思議なもので もーそーぼーそー きれいにまとまらないし きれいにまとめる気もないけど なんとなく残しておくとする これ、…

hoQ_Q
6か月前

レンジ+冷蔵庫で糒

糒は 外出時の携帯食とか、糒でリゾットは美味しいとか もちろん、長期保存用非常食としても優秀です 冷蔵庫で干し野菜を作り始めたノリで 糒も作っちゃおうと 糒そのも…

hoQ_Q
7か月前

ケーキ

ケーキ屋さんの割引券 せっかくなので、お高いショートケーキにした 美味しかった でもそれだけだった 果物、生クリームの牛乳、スポンジの小麦粉や玉子まで選び抜いてい…

hoQ_Q
7か月前
1

冷蔵庫で干し野菜

天日干し野菜を作ってました でも、幹線道路沿いに引っ越したため、屋外での天日干しは諦めました 何気なく始めた ぬか漬けと、干し野菜の相性が良いことに気づき 自作す…

hoQ_Q
8か月前
2

ぬか漬けをはじめてみて

ぬか漬けをはじめて約一年 忘却録的に 無印良品の「ぬか床」をネットで見かけたとき、これなら始められると 近所のスーパーで同じよーなものを買ったのが始まりです 味…

hoQ_Q
8か月前

にわか翻訳者を買って出ることに

都内のイベントで
外国ルーツの方がお惣菜を出してて
英語表記の案内はあったのだが
日本語表記が無かったのよ

私は
そのお店で一つ買って、すぐ頬張ったら、とても美味しくって
食べている間に、
店主がスマホを見ながら日本語表記を作ろうとしてるのが目に付いた
食べ終わったら日本語表記を作ってあげるよーって、声かけちゃったのよね

6品分だったんだけど
これがすーっごく難しくて
最初はただ、
英語表記を

もっとみる

洗濯機カバー

直射日光に抗うために、洗濯機カバーを購入

3年で穴があいてしまったので、再購入

二代目には
洗濯機のフタを開閉するときに擦れる部分に、養生テープで裏打ちしてみた
初代のあまり劣化しなかった部分を切り出して、上面カバーの上にもう一枚カバーを追加した
→洗濯機カバーの延命を目指してみた

もしくは
直射日光に強い土のう袋を上部に敷く&交換で
洗濯機カバーの延命ができるかも

もーそーぼーそーFUJI TEXTILE WEEK

FUJI TEXTILE WEEK 2023に初めて行きました
不思議なもので もーそーぼーそー
きれいにまとまらないし
きれいにまとめる気もないけど
なんとなく残しておくとする

これ、大人の本気の文化祭にすり替えられないかと 妄想してしまう
招いたアーティストさんの発表の場だけではなく
例えば、地場産業や地元の方の
30センチ×30センチの作品を展示するとか
我が家で一番古物を持ち寄って展示す

もっとみる

レンジ+冷蔵庫で糒

糒は
外出時の携帯食とか、糒でリゾットは美味しいとか
もちろん、長期保存用非常食としても優秀です

冷蔵庫で干し野菜を作り始めたノリで
糒も作っちゃおうと

糒そのものは
炊いたご飯を乾燥させたもの
この乾燥工程を
冷蔵庫内でやっちゃおうと
でも
冷蔵庫だけだと
カラカラに乾燥するまで、とても時間かかる
なので
電子レンジで水分を飛ばして、冷蔵庫内で乾燥すると
なんかいい感じ
では
電子レンジでカ

もっとみる

ケーキ

ケーキ屋さんの割引券
せっかくなので、お高いショートケーキにした
美味しかった でもそれだけだった
果物、生クリームの牛乳、スポンジの小麦粉や玉子まで選び抜いているのだろうが

思い出したのは
近所の小さな焼き菓子屋さんのチーズケーキ
食べたとたんに
う、うまい、なんじゃこりぁ、甘味、酸味、旨味、ちょい焦げの苦味、食感、バランスが最高!し、しあわせだーー!!
右脳左脳暴走がしばらく止まらん

価格

もっとみる

冷蔵庫で干し野菜

天日干し野菜を作ってました
でも、幹線道路沿いに引っ越したため、屋外での天日干しは諦めました

何気なく始めた ぬか漬けと、干し野菜の相性が良いことに気づき
自作する方法を思いついたのが
冷蔵庫で干し野菜をつくることです
正直、天日干しと比べて、手間暇かかりますが
干し野菜を自作し続けられることに、喜びを感じています

時間かかる
野菜を小さめに切り分けたとしても、7日ぐらいかかります

場所とる

もっとみる

ぬか漬けをはじめてみて

ぬか漬けをはじめて約一年 忘却録的に

無印良品の「ぬか床」をネットで見かけたとき、これなら始められると
近所のスーパーで同じよーなものを買ったのが始まりです

味よりも気軽に気楽に続けることを最優先にしたので、
・一年中、冷蔵庫に入れっぱなし
 カビる可能性が低い
 毎日かき混ぜなくても何とかなる
・1日1回のサイクルでぬか床のメンドーをみる
 漬かった野菜取り出す→混ぜる→新しい野菜投入→24

もっとみる